WEB会議システムの関連情報

Cisco Webex meetings
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2022年06月16日 16:54
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD 2022 通信インフラ部門受賞
サービスの説明

世界で最も使われているクラウド会議サービスのCisco Webex Meetings※。インターネットを通じて、リアルタイムなコラボレーションを実現します。
<主な特徴>
-パソコン、タブレット、スマホで会議が簡単に。
-かんたん資料共有(パワーポイントやエクセルなど)
-200端末から会議に参加可能。(最大1000まで拡張可能)
-電話会議としても利用可能。(PSTN回線とVoIPを統合利用も可能)
-ビデオ会議(テレビ会議)とも相互接続(Skype for Businessからも会議参加可能)

※ Synergy Research, 2017

サービス画面 / UI

Cisco Webex meetingsのスクリーンショット1
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット2
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット3
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット4
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット5
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット6
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット7
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット8
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット9
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット10
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット11
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット1
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット2
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット3
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット4
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット5
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット6
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット7
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット8
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット9
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット10
Cisco Webex meetingsのスクリーンショット11
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
Cisco Webex 無料プラン
プラン価格
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

1つの会議に100 名まで参加可能
各ミーティングは最長 50 分まで
回数無制限
コンピューターを使用して通話(VoIP)
使用状況レポート
ビデオ会議機能
チーム コラボレーション機能
モバイル機能
セキュリティ機能

Cisco Webex Starterプラン(小規模チーム向け)
プラン価格
月額/ユーザー
1,490円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

すべての無料機能に加え以下の機能
1つの会議に100 名まで参加可能
1 会議あたり24時間。回数無制限
音声会議用コールイン
5 GB のクラウド ストレージ
録音内容文字変換機能
MP4 での会議の録画
アプリケーションおよびファイルの共有
カスタマイズ可能な Personal Room リンク
Webex Meetings と他のアプリケーションの統合
ユーザ管理
管理機能の制御
カスタマーサポート
(日本語: 平日9時~17時、英語:24 時間 365 日)
セキュリティ機能

<推奨>Cisco Webex Plusプラン(中規模チーム向け)
プラン価格
月額/ユーザー
1,980円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

Starter のすべての機能に加え以下の機能
1つの会議に 100名まで参加可能
代理の主催者を割り当てる機能
ホストの代わりに他のユーザが会議のスケジュールを設定できる機能
カスタマイズ可能な Webex サイトの URL
管理ポータル
分析とトラブルシューティング
オプションのアドオン

Cisco Webex Businessプラン(大規模チーム向け)
プラン価格
月額/ユーザー
2,980円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

Plus のすべての機能に加え以下の機能
1つの会議に200 名まで参加可能
10 GB のクラウド ストレージ
ブランディングとカスタマイズ
シングル サインオン
Microsoft Exchange および Active Directory との同期
ドメイン クレーム
オプションのアドオン

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
チャット
PC画面共有
指さし機能
招待メール
アンケート
録画
iOSアプリからの資料共有機能
メモ機能
メモ共有
ファイル共有
電話会議

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Cisco Webex meetings
WEB会議システムの平均点
画面共有
評価件数:122
4.3
4.4
招待URLの共有
評価件数:120
4.2
4.3
録画・録音
評価件数:81
4.1
4.2
資料共有
評価件数:114
4.3
4.3
チャット
評価件数:101
3.9
4.1
通話品質
評価件数:123
4.0
4.1
発言者の切替
評価件数:104
4.0
4.0
カレンダー連携
評価件数:45
4.1
4.1
ホワイトボード
評価件数:48
3.7
3.7
参加者の限定
評価件数:62
4.1
4.1
ワンクリック参加
評価件数:76
4.3
4.2
通知
評価件数:77
4.0
4.1
ストリーミング配信
評価件数:36
3.9
3.9
出席ログ
評価件数:43
4.0
3.9
スマホアプリ
評価件数:67
4.1
4.1
多言語対応
評価件数:27
4.1
4.0
バーチャル背景
評価件数:69
3.9
4.2
機能の実装有無に関する情報は: 2022-06-16 16:54 時点のものです。

Cisco Webex meetingsの口コミ・評判

3.89
レビュー分布
(34)
(56)
(29)
(8)
(1)
従業員規模
1~10
(19)
11~30
(8)
31~100
(10)
101~500
(20)
501~
(67)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Cisco Webex meetingsの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく、直感的に会議予約・周知・参加不参加の確認ができる
他のWEB会議製品に比べて、初めてでも操作画面がわかりやすい点です
メールアドレスに紐づいたアカウントからオンライン会議に参加することもできれば、ゲストとして他人名義のアカウントで会議に参加することができる点
Cisco Webex meetingsの改善点
いったん入れた予約を修正したとき、古い招待メールを踏んでしまうとうまく入れない
ZoomやMicrosoft Teamsと比較すると認知度や使用ユーザーが圧倒的に少なく、WEB会議開催の際には他ツールに流れてしまうこともある
音声接続でコールインを押すと通話料金がかかってしまうことを分かりやすく警告してほしい
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Gsuitesを導入し、Hangoutを利用していたが、海外拠点との取引や遠隔地、海外を含めた役員とのミーティング時、 ネットワークの課題もあり、画質の劣化や切断などは頻繁に発生する時期があり、本製品を導入。 デバイスもシンプルな製品でかつ品質をHangoutより担保でき、接続時の作業などスムーズに実行できる。 ただ、コストがユーザー単位になるため、コストが高くなりがち。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外拠点間、役員会での重要な会議での画質、音声の劣化、切断などを他社製品利用時よりは断然改善された。 また、海外支店サイドでの設定・接続もスムーズになり、開始時のトラブルも減少。 発話者のカメラのオートトレースやワイヤレスでの画像共有などちょっとした機能も良い
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・ユーザーインターフェースがわかりやすく、操作性が良い ・写り具合の調整ができたりするため利便性が良い ・web会議の内容を動画で全て保存できるため、会議に出席しなくてもどのような会議で誰が何を発言したか簡単に共有することが可能
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・リアルの会議だと出席していない人への内容共有は議事録等で行うしかなかったものの、webexを活用することで内容を丸ごと保存できるため、会議出席の優先順位などを流動的に決めることができる
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まずセキュリティーの信頼度が高いことと、規模の大きなオンラインミーティングにおいて活用度が高いです。ただ、操作性がよいとは感じず、直感的な操作は難しいのと、音声が途切れやすいのが難点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
どこからでも接続できるのと、特に海外の人達とオンラインミーティングをする時に、webexを使っている人が多いので重宝しました。情報社会においてセキュリティーがしっかりしていることは、招待する相手にとっても安心してもらえます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/03/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社のビデオ通話のツールがwebexになり使用しているが特に基本機能に関しては不満はないです。 社内だけではなく社外とコミュニケーションするのも楽でURLを連携するだけでできる点もよい。 コロナ下ではなくすことのできないツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ下でチームとのコミュニケーションの改善に役に立ちました。 自分のURLを連携するだけで簡単に会議を始められるのもよいと思います。 コロナ下では、web会議が必須なので何かしらのツールを使用して業務を効率化していく必要があると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/02/22
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャット機能やホワイトボード機能などの機能がまんべんなく充実しています。また、PCだけでなくスマホでも使用可能となっており、ユーザーフレンドリーであると感じました。一方で、人数が非常に多い場合だと通信トラブルも多かったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会議で資料を手渡ししなくても個々のPC、タブレットに共有して、会議参加にはリンクを貼って送付するだけでよくなりました。会議だけでなく、ランチミーティングのようなラフな会話でも非常に使い勝手が良く、テレワークがしやすくなりました。

Cisco Webex meetingsの提供会社

シスコシステムズ合同会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
代表者名
デイヴ・ウェスト
資本金
4 億 5,000 万円
従業員規模
1000人以上
企業URL
設立年月
1992年5月
資本金
4 億 5,000 万円
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
WEB会議システム選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。