Zoomの評判・口コミ
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.40
レビュー分布
()
()
()
()
()
従業員分布
1~10
(494)
11~30
(204)
31~100
(346)
101~500
(378)
501~
(706)
口コミによる項目別評価
Zoom
カテゴリ平均
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
面倒なログインや事前登録などが必要なく、URLまたはIDとパスコードの共有ですぐに会議へ招待することができるのでWeb会議のセッティングがとても楽にできます。
Zoomは接続が安定しているので接続や遅延が起きたことはほとんどなく、安心して使用することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Web会議の参加を簡単にできるようになり、取引先との商談をスムーズに進められるようになりました。簡単に画面共有をすることができるので、会議中に参加者同士で資料を確認しやすくなり、会議を円滑に進められます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
移動が減り、効率化出来ました。zoomが一般化したおかげでオンラインミーティングも一般化したと思います。海外とも気軽に顔を見て話せるので、海外とも仕事をしています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で導入しました。それまでは「オンライン?それよりもきてよ!」という客が多かったのがコロナで一変。オンラインミーティングが定着してホントよかったです。それまでは往復2時間かけてたところが会社でできるので、業務効率化できました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/10/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍よりWEB会議で使用しています。音質画質ともに高品質でお客様との打合せで起こしたくない音ズレや画面が固まってしまう等のトラブルも無く使用することができております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前に他のツールで会議をしたときには、画面共有がうまく出来ず、商談に失敗した経験がありました。ZOOMは操作が非常にシンプルでトラブルもないので、老若男女が使いこなせるツールだと改めて感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰でも簡単にオンラインミーティングが行えるほどわかりやすいzoom。特に参加するだけならアプリもアカウントさえもいらないので、初めての人でもブラウザから招待コードで気軽に参賀ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
遠方の取引先や予定が合いづらい時でも、訪問の移動時間がないので容易に打ち合わせをすることが出来、より多くの説明をしやすくなった。電話と違い資料の見せ方をこちらで調整できたり、相手の状態を見ることが出来るので反応を確かめながら進行できるのでクロージングがしやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホやタブレットからもアクセス可能なうえ、便利な機能が充実しているから。セキュリティも万全でストレスフリーな会話が楽しめる点も高評価なポイントです。カスタマイズ性については、もう完成されたサービスのような気がするので、自身で何かすることもないのかなと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
まず一番言いたいのが、ZoomはPCだけでなく、スマホやタブレットからもアクセス可能です。移動中や外出先からでも、手軽に会議に参加できるのが良いですね。
使っていて思うのが、画質・音質・情報共有の速度などでストレスが少ない!
加えて双方向のコミュニケーション機能も充実しています。
いくつかの例を挙げるとこんな感じ。テキストチャットは勿論、アンケート・質疑応答・バーチャル挙手などの機能。
最後にセキュリティーでは、ミーティング前の参加者制限:待機室機能を使えば、事前に参加者を確認してから会議を開始できますし、ミーティングのURLにパスワードを設定することで、不要な参加を防ぐことができたりととても優秀。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
コロナ禍で対面のミーティングがほとんどできなくなった状況で各社がまず標準的に使い始めたツールであり、当時のコミュニケーション不足の問題をかなりのレベルで解消してくれた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
対面ミーティングに代わるツールとしてコロナ禍限定での利用が想定されたが、働き方改革の時流にも乗って定番のツールとなった。併せて、遠隔地の取引先とのコミュニケーションがとりやすくなったことは効果が大きい。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
時間の限定はあるものの、十分すぎるリモートワークが無料で可能になります。社内会議はもちろん、一般ユーザが多いため面接時にもシームレスに活用することができるのはzoomの強みではないでしょうか?
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会議の録画、チャット機能があるため振り返りをしたい時に有効的に活用ができる。また、画質音質の安定感も高いので、小さなストレスを感じなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/15
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社は遠隔地にいる顧客と会議や報告を行うことが多いです。
コロナ禍において在宅ワークも方も増えてきたことをきっかけに利用が増えました。
何といっても資料の共有が使いやすいと思います。
相手先もズームを使用している方が多いのでこのツールが1番使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは企業に訪問をして税務の報告をしていました。
導入により、移動のコストと時間が減ったので他の仕事に割く時間が飛躍的に増えました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通信環境が多少悪くても途切れない安定性が最大の長所だと思います。さらに、細かい設定やブレイクアウトルームの活用でセミナーから会議、イベントまでなんでもこれ一本でこなせるところも重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内イベントにおいて、大人数向けのガイダンスの後、少人数でのディスカッションを行う場合に、ブレイクアウトルームを活用して滞りなくイベントが開催できました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで社内のTVを繋いで会議をしていたが、Zoomを使うことにより誰が参加しているのか個人単位で確認が出来る、またTVで繋いでいた時より準備に時間がかからないのでフランクに参加することが出来る。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
TVで繋いで会議をしていた時は資料共有なども難しく、事前に参加者宛に資料を送付したりして準備が大変だったが、Zoomだと画面共有機能があるので会議時間がかなりの時短になった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議という少し前までは普及が進まず取引先のハードルが高かったサービスを一気に広げたzoom。コロナという状況が大きく後押ししたことは大きいが、それでもZOOMの使いやすさ品質の高さがあってこそ。
映像や音質の安定は高く安心して仕事で使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
訪問できない状況下において、電話だけとは大きく違い対面に近いパフォーマンスで、資料なども見ながら進めることができるため、相手の様子を確認しながら進められるので、商談が格段によくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナの影響などもあり、多くの人がzoomを使うようになり、圧倒的な知名度があると思います。そのため操作性などを説明する必要がなくすぐに本題に入れる点がとてもいいところです。よって5点
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いままでは対面で会って打ち合わせをしていましたが、コロナの件などもありzoomを導入してからはオンライン中心となりました。交通費が浮き、成約や成果は特に変わっていないので利益率の向上につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社サービスも利用したことがありますが、使いやすさや安定感においてZoomを超えるものがないことに加え、シェア率が高いためにリテラシー面でも余計な労力を割く必要がないため、今後も使い続ける予定です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍をきっかけに使い始めましたが、不要な対面ミーティングを本サービスによるweb会議で代替できるようになり、業務効率を上げることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
在宅勤務にて、自社メンバーでのコミュニケーションに非常に重宝している。
また有料研修の講師の際も、Teamsよりも受講者の反応が分かり易くZoomで講義を行うことも多い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが可能となった。
また、チャットでのやり取りで、メールよりも効率的にコミュニケーションが行えるのが良い。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えて通話品質も安定しています。個人的には会議中に使えるチャット機能が便利で、大人数の会議中でも、特定の人物に対して他の人の画面には表示されないようにチャットで会話できるので、新人に会議の内容を分かりやすく伝えたい場合などに重宝します。
チャットツールとして利用しているSlackとAPI連携していますが、Slackから直接Zoom会議に参加することができるようになるのでさらに効率的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとは仕事よりも個人間の連絡用として使っていたのですが。取引先がZoomでの会議を希望したことで仕事用としても使い始めました。それまではチャットツールでの文面のやり取りと音声通話が基本だったのですが、Zoomを使い始めてからは取引先と顔を見ながら会話できるので相手の表情や仕草から感情を読み取ることができるようになり、会議がスムーズに進みますし人間関係も深まりやすく一石二鳥です。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワンクリックするだけで参加することができるため、何もわからない初めての方でも簡単に参加できる点が非常に良いと感じている。また、招待の方法も簡単で、待合室やブレイクアウトルームも使用でき、様々な用途に使用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面であっていなくても資料を共有しながら話し合いをすることができ、距離の問題が関係なくなった点は効率性を非常に上げていると感じている、
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業界のスタンダードと言えるぐらいの浸透度と安定感。
他者への説明がいらない事が多いのもありがたい点。
万人におすすめできるコミュニケーションツールと言えます。
WEBミーティングの予定があるならまず一度試してほしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
システムがある程度直感的でわかりやすいので、学習コストは低めだと感じました。
仕事で必要となってから用意してもすぐ間に合うレベルで馴染みやすいです。
リモートでのコミュニケーションに必要な機能はすべて揃っています。
正確にはこのツールが業界のスタンダードと言える気もします。
サービス導入時から相手側との円滑なコミュニケーションを支えてくれていますし、とにかく不満点が少ないです。
商談や社内のWEBミーティングのツールとして欠かせない存在となっています、サービスの存在に大感謝です
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/04
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
大変使い勝手がよく、会議の起動でトラブることはまずありません。無料版は時間制限があり会議に利用するには物足りませんが、有料サービスであれば時間を気にせずに利用することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新型コロナウイルスの流行で外出が制限されたこともあり、打ち合わせや採用面接が対面からリモートへと劇的に変化しました。そんな中、当初は無料アカウントで利用していたZoomを会議で使えるように有料版としました。製品知識がなくてもほぼ無理なく使える様になっておりらくらくとリモート会議が始められます。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
動画で会議をする時に、特にストレスなくできる。
【操作性・使いやすさ】
特に問題なく使える。たまに強制アップデートがあり、会議に遅れそうになるのが難点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
動画で会議がスムーズにできていてよい。比較的通信が切れにくい。
ビデオ会議以外の機能が特にないことや、他機能との連携が少ないのは難点。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【操作性・使いやすさ】
画面共有や参加者とのチャットなど、操作方法が分かりやすかった。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
カレンダーとも連携して、予定を自動で入れてくれる機能はとても便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
導入前は、事前に資料を送付するなど、同時に見てもらいたい箇所を共有する事が難しいといった課題があった。
導入後は、画面共有という機能を利用する事で、見てもらいたい部分をピンポイントで拡大したりできるようになり、資料をわかりやすく説明出来るようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナの時期から本格導入しました。セミナー業界の仕事もしていたので人と集まれない時に自宅から地方の方も異所に参加できるところが私には本当に助かりました。
今でも、子育てママや介護がある方はzoomを利用することでセミナーに参加しやすいと好評です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
体調的に会えない方や環境的に家を出ずらい方でも簡単い使えるので
ミーティング、セミナーなど大勢集まって話し合う現場も良いですが手軽さとしてzoomを利用することで時短にもつながりました
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
参加者数が数十名規模のセミナーで頻繁に使用していますが、ユーザー側も慣れており通信も安定していて良いです。また、録画機能が確実なので後で確認したい時に安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で対面のセミナーが開催できず、オンラインで実施となった際、参加者にとって馴染みがありスムーズに導入できました。お陰でオンラインセミナーの形が出来上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ禍で準備できていない状態で強制的に社員の皆が使うことなったが、マニュアルなどを読むことなくても使用できるくらい操作が簡単であり、大人数で遠くの人と顔を合わせて打合せすることができるから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入まではNTTのテレビ電話システムを使用しており、電話回線を用いたものなので、非常に高価で回線をつなげる専用機器が必要で、作業など準備に時間がかかっていた。
サービス導入後は、ネット回線につなげているだけで、専用の機器も必要なく、タブレットやスマートフォンなどで、IDとパスワードのやり取りでつなげることができ、準備する作業が減った。
また金額も1アカウントに対していくらと、時間制でなくなったためコストも非常に抑えることができている。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
遠隔地の拠点の社員や、取引先と時間さえ合わせれば簡単に面談できる為、移動にかかる時間や手間が削減できた。
外出先でスマホから会議に参加したり、チャットツールとして使用したりと、
社員間の気軽なコミュニケーションツールとしても利用価値が高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の人間と初めて打ち合わせする際、大抵ZoomはあらかじめDLされていたり、
使い方に習熟していたりと、有名なツールであるがゆえに使用するうえで支障を感じることがほぼない。
会議の設定自体も少ない工数で簡単に行えるので、仕事の生産性が上がっていると思う。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多くのオンラインミーティングツールを試してますが、Zoomは特に優れていると思います。音質のクリアさ、安定性、そしてシンプルで直感的なUIは、他のツールと比較しても一歩先を行っている感じがします。5点をつける理由は、これらの要素が全て高水準で保持されているからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の職場では、オンラインミーティングの7割がZoomを使用して行われています。音が聞き取りやすく、操作性が高いため、会議の効率が大幅に向上しました。また、多くの人が利用していて認知度もあるツールなので、外部の取引先との会議でもスムーズに進行することができます。これまでのオンラインミーティングの課題が一気に解消され、業務の質が向上したと感じています。
Zoomの概要
Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。