国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

契約書レビューの関連情報

LegalForceの評判・口コミ

LegalForce
LegalForceは、契約審査の品質向上と効率化を実現する導入社数No1(※1)の「AI契約審査プラットフォーム」です。AI×弁護士監修の法的情報で高品質な契約書レビューを支援します。 契約書に潜むリスクの洗い出しから、リサーチ、修正、ナレッジの蓄積・共有をサポート。 これまで人手と時間をかけるしかなかった契約業務をテクノロジーで支援することで、契約審査体制の強化を実現します。 ■新機能リリース! ・ChatGPTを活用した「条文修正アシスト機能」 ・和訳を見ながら英文契約書をレビューできる「翻訳機能」 ■導入社数3,500社を突破。 LegalForceは法務部門の規模を問わず、一人法務から大規模法務で発生する 契約書チェックにおける課題を解決します。 ■LegalForceの特徴 ・契約リスクの見落とし防止 ・契約書チェックの品質を平準化 ・契約書チェックにかかる時間を短く ■多くのユーザー様が契約書チェックの品質向上と時間削減を実感されています。 ・90%ユーザーが品質向上を実感。 ・98%のユーザーが時間削減を実感 ※2 ■主な機能 ・自動レビュー機能 ・条文検索機能 ・ナレッジを蓄積・共有する機能 ・自社基準レビュー機能 ・比較機能 ・契約書ひな形・書式集 ・校正機能 ・案件管理機能 ※1 出典:株式会社東京商工リサーチ「AI 技術を用いた契約書レビューサービス有償アカウント導入企業件数調査」2022年8月1日時点調査 ※2 出典:2022年12月 LegalForceユーザーアンケート(n=257)

評判・口コミの概要

4.24
レビュー分布
(13)
(25)
(3)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(9)
11~30
(2)
31~100
(10)
101~500
(8)
501~
(12)
口コミによる項目別評価
LegalForce
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/01/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多様な契約テンプレートの提供により、それらを営業部門のニーズに合わせてカスタマイズすることで迅速に提供することができます。弁護士監修で法改正にも対応しているため、信頼性が高く安心して利用できます。また、契約審査中に条文検索を活用すれば、記憶があいまいな場合でも必要な条文を素早く見つけることが可能です。法務作業の効率化を実現し、信頼性と利便性を兼ね備えたサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入する前は、営業部門からのに迅速に対応するのが難しく、契約審査においても条文の検索に時間がかかっていました。しかし、LegalForceを活用することで、あらかじめ用意された多様なテンプレートをカスタマイズして迅速に提供できるようになり、営業部門との連携がスムーズになりました。また、条文検索機能により記憶に頼らず必要な情報をすぐに探し出せるため、契約審査の時間が短縮されました。弁護士監修による信頼性や法改正への対応もあり、安心して業務を進めることができています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/12/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自動レビュー機能を使って契約書の抜け漏れを簡単に確認できる点が非常に優れています。また、契約締結前には比較機能を活用することで、合意内容と契約内容の相違を即座に検出でき、業務の正確性が大幅に向上します。これにより、定型的な契約業務を迅速に処理できるため、法務業務全体の効率化に大きく寄与します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は契約書の確認や比較に多くの時間を費やし、内容の確認漏れが発生するリスクがありました。しかし、LegalForceを導入することで、自動レビュー機能が契約書の抜け漏れを確実に検出し、比較機能が合意内容との相違を効率的に確認できるようになりました。これにより、定型業務が大幅に簡略化され、法務部門の負担が軽減されただけでなく、契約業務のスピードも向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】契約書チェックツール 【操作性・使いやすさ】UIがわかりやすい。契約書のチェック箇所の解説文がわかりやすい 【営業担当やサポート面】わかりやすい営業、サポート担当者
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 契約書チェックの担当者が一人といった課題があった。 契約書チェックの機能によって、時間がかかっていたチェックの部分と担当者以外にも対応できるような改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 契約書チェック機能をつかうことで契約書チェックの効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2024/03/06
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
法務部で実施していたリーガルチェック作業、これまで大きく時間を割いてましたが、リーガルフォースさんはデータを読み込むだけで瞬時にAIがリスク検知を実施。大幅な時間短縮が実現しました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
時間短縮が1番のメリットです。データを読み込むと瞬時にリスク検知を行ってくれるので、法務部の作業負担が大幅に削減されました
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/02/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワードと連携して使っているのでワードで編集中の契約書をそのままAI審査に通せて、予め設定した審査定義の他に表記ゆれや定義語のチェックもできます。また、日本語だけでなく英語のNDAの審査にも対応しているので国外の取引先とのやりとりにも利用できて使い勝手が良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書審査において定型的な部分をリーガルフォースのAI審査で自動化することで1件の審査業務にかける時間を平均して30%削減することができ、人的ミスによる確認漏れも無くすことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1年間トライアル的に利用。契約周りのことは人間の目検が一番信頼できると思っていたが、契約内容のリスク発見をしてくれる天才システムだった。昭和な不土が強い企業なので継続利用の経営判断は取れなかったが個人的には利用し続けたいサービス。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リーガル担当の工数削減に大きなメリットがあった。専門用語ばかりが並ぶ契約書も高性能なAIがすぐにレビューしてくれるので、コンプライアンス強化にも効果的。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
数社ほど利用しましたがUIUXも分かりやすくAI精度もかなり高かったです。契約書のテンプレートも約600以上ありその全てが無料で利用できたので余計なコストがかからずに済みました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レビュー時間が圧倒的に短かくなり数日かかっていた作業が数時間程度で完了しました。それと誰でもレビューが可能な点は大きなメリットになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
契約書に不備やリスク個所がないかチェックするのはとても重要で、それだけに大変な作業になります。LegalForceは弁護士が監修したAIがチェック項目をサポートしてくれるので安心感があり、チェック作業が効率化できたので高評価をつけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書にチェックは欠かせません。リスク要因が含まれていたり抜け落ちがあると大変なので、これまでは3人体制で契約書確認体制を敷いていました。LegalForceの導入によりチェック体制の人員コストが削減できました。また弁護士監修によるAIサポートなので、契約書のチェック作業が捗り、安心感が持てるようになったのが大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIやUXが見やすくて使いやすいです。AIの精度も高く操作性も良いです。契約書のテンプレートも約500くらいあり全てが無料で利用できるので中小企業にとって特に助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レビュー時間の時間短縮につながりました。また誰でも同品質のレビューが可能になったのでその点は大きなメリットになりました。また有料のテンプレートが多い中で無料で約500ほどのテンプレートを利用できたので、契約書作成の時間と費用を減らす事に繋げる事ができました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自動レビューは幅広い契約書に対応しているので色々な業種で活躍してくれます。自動レビュー機能のチェック項目は自社の基準に合わせてカスタマイズできますし、重要度設定も可能なので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
契約書は証拠として強い力を持っていますが、条文や条項に間違いがあると無効になる可能性が高くなります。無効になる可能性を限りなくゼロにするためにLegalForceを導入しました。導入後は自動レビューを使ったリスク検知を活用して契約書の間違いがほぼゼロになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/03/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クライアントとの諸々の契約の際、あまりにも時間がかかったりやりとりが多くなり、管理が非常に煩雑だった事、そして1件の契約書をレビュー開始してから帰ってくるまで5日間くらいかかったりしていたので、効率化のために導入しました。 AIの精度が高く、気をつけるべき条文がひと目で分かるので元々の目的はある程度達成できたと思います。専門家集団のシステムなので安心感もありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最も不満として多く挙がっていたのは、契約書レビューのスピードでした。このシステムを導入することで約半分くらいまで工数をへらすことが出来ているので、法務としても営業としても大変助かっています。 アップロード時間はある程度覚悟していたので、これまでの工数と比較したら全然許容できる範囲です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで契約書の校正・チェックに時間を要していたが、レビュー機能が搭載されておりチェック箇所をレコメンドいただけるので、そこを重点的に部署内確認でき、時間短縮に繋がったため重宝している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の社外パートナーと協業してプロジェクトを走らせることが定期的にありますが、業務委託契約や秘密保持契約を結ぶ際、リーガルチェックに1ヶ月弱かかっていたが、本サービスの導入により約1週間に短縮することができた。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ベンチャー企業で法務部門に人的リソースを割けず、契約書管理表すら作成できず何も手が付けられていなかった契約書管理業務がシステム化でき、一気に他企業と同等の管理品質まで向上することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ベンチャー企業の当社では法務部門に十分なリソースがなく、契約書管理がおざなりになっていました。契約書管理ができていないことの会社としてのリスクを経営層に提案し、Legalforceキャビネを昨年秋に導入致しました。契約書管理がシステム化できたことで契約書の更新期限に自動でメール通知され、契約書は全てシステム上で検索でき、契約書の文言をコピーして新しい契約書を作成することもできるようになりました。

LegalForceの概要

LegalForce
LegalForceは、契約審査の品質向上と効率化を実現する導入社数No1(※1)の「AI契約審査プラットフォーム」です。AI×弁護士監修の法的情報で高品質な契約書レビューを支援します。 契約書に潜むリスクの洗い出しから、リサーチ、修正、ナレッジの蓄積・共有をサポート。 これまで人手と時間をかけるしかなかった契約業務をテクノロジーで支援することで、契約審査体制の強化を実現します。 ■新機能リリース! ・ChatGPTを活用した「条文修正アシスト機能」 ・和訳を見ながら英文契約書をレビューできる「翻訳機能」 ■導入社数3,500社を突破。 LegalForceは法務部門の規模を問わず、一人法務から大規模法務で発生する 契約書チェックにおける課題を解決します。 ■LegalForceの特徴 ・契約リスクの見落とし防止 ・契約書チェックの品質を平準化 ・契約書チェックにかかる時間を短く ■多くのユーザー様が契約書チェックの品質向上と時間削減を実感されています。 ・90%ユーザーが品質向上を実感。 ・98%のユーザーが時間削減を実感 ※2 ■主な機能 ・自動レビュー機能 ・条文検索機能 ・ナレッジを蓄積・共有する機能 ・自社基準レビュー機能 ・比較機能 ・契約書ひな形・書式集 ・校正機能 ・案件管理機能 ※1 出典:株式会社東京商工リサーチ「AI 技術を用いた契約書レビューサービス有償アカウント導入企業件数調査」2022年8月1日時点調査 ※2 出典:2022年12月 LegalForceユーザーアンケート(n=257)
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
705_契約書レビューサービス選び方ガイド_20241002.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点