Codatumのロゴ

Codatum
の料金・機能・導入事例

株式会社CODATUM
(0.00)
このサービスの関連カテゴリ

Codatumとは

Codatumは、コードファーストな環境で、スピーディーに自由度の高いデータ分析・可視化を実現するBIツールです。SQLベースのシステムで、インターフェースなどの制約に縛られず、複雑・高度な分析にも素早く対応可能。データウェアハウスに直接アクセスして常に最新データを反映するため、データ鮮度を保ちながら分析を進められます。 コーディングに用いるノートブックは直感的に操作でき、共同編集に対応。分析結果はグラフやチャートで視覚化が可能で、関係者にレポートとして共有することもできます。権限管理機能も搭載し、社内外のデータアクセスも柔軟に制御できるため、セキュアな運用が可能です。柔軟性の高いツールで分析を深め、企業内のデータ活用を最適化します。

Codatumのおすすめポイント

ポイント1

データ加工・分析・可視化まで、全プロセスをSQLベースで完結

コードファーストな設計で、データ加工・分析・分析結果の可視化まで、一連のプロセスをSQLベースで行えます。後述するクエリ編集における便利な機能群により、スピーディーに広く深いデータ分析が可能です。データウェアハウスに直接接続して常に最新データにアクセスできるため、現状を捉えた正確な分析ができるのも強み。複雑な経営判断や高度な課題解決などをサポートします。 また、データウェアハウスとメタデータを連携することによるテーブル検索やカラム名の補完、AIアシスタント機能による分析のサポート、リアルタイムでの共同編集など、コーディング効率を向上する機能も多数搭載しています。
ポイント2

視認性の高いダッシュボードで、見たい分析結果を簡単に把握・共有可能

分析結果は、グラフやチャートなどでビジュアライズでき、レポート画面に反映可能。レポート画面は、レイアウトの調整が可能なグリッドページで、「確認したい項目を中央に大きく表示させる」などのカスタマイズができます。事業内容や管理指標に応じたレポート画面を構築できるため、スピーディーな状況把握と正確な経営判断を促します。 また、レポート内容は社内だけでなく、社外のステークホルダーとも簡単に共有可能。スムーズな情報共有で、次のアクションにつなげます。
ポイント3

柔軟な権限管理でセキュリティと使いやすさを両立

マルチチームプラン以上では、組織やセキュリティポリシーに合わせて、柔軟にアクセス権限をコントロールできます。メンバーをグループ化して、権限管理が可能。外部パートナーや社外のクライアントなどが使えるゲストアカウントも設定でき、データの民主化とセキュリティを両立できます。 また、詳細な監査ログ機能の他、IPアドレス制限などの高度なセキュリティ機能も利用可能。セキュアな環境でデータ活用を促進します。
Codatum プロダクトツアー

この動画では、次世代BIツール「Codatum(コダタム)」が提供する基本的な機能を紹介します。

Codatumのサービス詳細

動作環境
導入形態
クラウド
対応言語
英語 / 日本語
OS
Windows / Mac / Linux
スマートフォンのブラウザ対応
iOSアプリ
Androidアプリ
仕様
API連携
セキュリティ・内部統制
SOC
ISO
プライバシーマーク
そのほかセキュリティ認証・内部統制
サポート
メール
チャット
電話
分析機能
レポーティング
プランニング
ドラッグアンドドロップでの分析
テンプレートの作成・編集
データマイニング
OLAP機能
研修
動画マニュアル
オンラインマニュアル
オンラインコミュニティ
機能
分析結果表示機能
データ抽出機能
プレゼンテーション機能
権限セキュリティー機能
インポート・エクスポート機能
グラフ機能
API連携機能

Codatumの料金/プラン

無料プラン:あり
無料トライアル:あり

Personal

0
円-/
月額/ユーザー

初期費用
0

円-

最低利用人数

最低利用期間
0

1

ヶ月

0

個人向け。Codatumの機能を試してみる用途です。 ■内容(Personalプランには以下が含まれます) ・Editor: 3ユーザーを含む ・Notebook: 最大10 ・Viewer: 最大5

Team

18,000
円-/
月額/ユーザー

初期費用
0

円-

最低利用人数

最低利用期間
0

1

ヶ月

0

小規模な組織向け。スモールチームでデータ分析をすることができます。 ■内容(Personalプランに加えて) ・Editor: 5ユーザーを含む ・Notebook: 最大200 ・Viewer: 最大50 ・Guest: 最大50 ・Private notebook(個人のみ閲覧・編集可能) ・Report(レポートの作成・共有)

Multi-team

81,000
円-/
月額/ユーザー

初期費用
0

円-

最低利用人数

最低利用期間
0

1

ヶ月

0

大規模な組織向け。権限管理機能により、組織にあったデータ分析ワークフローを実現できます。 ■内容(Teamプランに加えて) ・Editor: 15ユーザーを含む ・Notebook: 最大600 ・Viewer: 最大150 ・Guest: 最大150 ・Group (グループ権限の設定) ・Teamspace(チーム権限の設定) ・Protected connection (一部のユーザー・グループのみ利用可能)

Enterprise

162,000
円-/
月額/ユーザー

初期費用
0

円-

最低利用人数

最低利用期間
0

1

ヶ月

0

さらに大規模な組織向け。各種Limitのカスタマイズ、強化されたセキュリティ機能、優先サポートを提供します。 ■内容(Multi-teamプランに加えて) ・Editor: カスタム ・Notebook: カスタム ・Viewer: カスタム ・Guest: カスタム ・Audit log (監査ログの閲覧・ダウンロード) ・優先サポート ・請求書払い

Codatumのサービス資料

おすすめ
資料: Codatumプロダクト紹介資料_2024年12月度版

提供企業作成

Codatumプロダクト紹介資料_2024年12月度版

Codatumの導入企業(順不同)

  • 株式会社プレイド
  • 株式会社エモーションテック
  • 株式会社RightTouch
  • NRIデジタル株式会社
  • 株式会社CloudFit
  • 株式会社INNO

Codatumが掲載されている記事

Codatumの提供会社

株式会社CODATUM

株式会社CODATUM

IT/通信/インターネット系
東京都中央区銀座6丁目10番1号 GINZA SIX 10階