動画で学び、ライブでレッスン。動画を見て終わりにしないEラーニング!
スマートボーディング
Smart Boarding
更新日 2024-11-13
野上 徹
導入決裁者
ランプの宿株式会社
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/08/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
つかいやすく、実際に社員の利用率が高まっている。
また、管理コンソールも使いやすい。
自社コンテンツを様々アップロードして社内マニュアル等を共有するためのプラットフォームになっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Eラーニングを考え始めたきっかけである内定社員の学習について、本人に直接確認の連絡を入れなくても進捗がわかるので、入社前から個々の意欲が把握できました。意欲があるとわかる社員には、期待も込めてどんどんアドバイスしたくなりますね。既存社員についても、どこまで勉強しているかの進捗と、併せて積極性を確認できました。また、社内マニュアルや、業界の流れ等も自社コンテンツとしてアップロードできるため、指導の際に、「この点についてはSmart Boardingを確認しておくように」と伝え、更に個々の確認状況を把握できるようになっています。日々のマネジメントにおいても、効果的に活用できていると感じます。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 社員の学習進捗状況、及び「やるき」が把握できる。
- 社内資料を含めて、こちらで必要なコンテンツをアップして一緒に勉強をしてもらえる。
このサービスの改善点はなんですか?
- ある程度学習進捗が進んでくると、必要性が減り閲覧頻度が下がる。そのときに継続するためには価格が適正かを検討する必要がある。
- Slack等のコミュニケーションシステムとの連携を考えて欲しい。
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
推定投資回収期間(ROI):
4〜6ヶ月
費用に対する所感
1年以上続けていくとROIが下がるが、研修ソフトとしてだけでなくプラットフォームとしての活用次第で別の判断もできるので今の時点では安いと考えております。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
人事部門
/
検討開始から導入までの期間:
1週間以内
このサービスに決めた理由
もともとは内定社員へのフォローをしたいと考え、Eラーニングを検討していましたが、合わせて既存社員に対しての教育も見直してみると、時間とコストの負担が大きかったり、個々の教育進捗が把握しきれなかったりと、不十分だったとわかりました。実は、Smart Boarding以前にも紹介で導入したeラーニングシステムがあったのですが、コンテンツは多いが一方的で進捗が把握できませんでした。実際に、一度もログインしたことがないスタッフばかりでお金の無駄遣いだったと思います。また、Smart Boardingでは、紙ベースだった社内マニュアル等を自社コンテンツとしてアップロードできる機能もあり、社内教育・情報共有をオンライン化したいと考えていたので、そのプラットフォームにもなると思い導入を決めました。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Mac,Windows,iOS,Android
使用ブラウザ
Chrome,Edge,Safari
同じカテゴリのサービスと比較
Smart Boardingと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)