ヴイエムウェア

VMware vSphere

更新日 2023-11-06
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入にはサーバー仮想化に関する知識が必要であるため、導入障壁はあるが、一度安定運用期に入れば多数のサーバーを一度に管理できるためコスト面・管理面共に非常に優秀なサービスである。 現在利用しているサポートライセンスは米国から付与されているため、サポート窓口が米国であり、品質は良くない。(問い合わせ内容に対して、的確な回答が返ってこない。)日本法人のサポートがどのようなレベルなのか気になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経験者がいない場合の、サービス導入のハードルは高いと思われる。(ハードウェア選定・ライセンス選定・サーバー・ネットワーク構築に関する知識が求められる。) 導入後は複数のサーバー(数10台~)をブラウザ上のコンソールから簡単に管理・構築・撤去できる。テスト用のサーバーを立てて、用が済んだら削除などという操作もクリックだけでできるため、非常に助かっている。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 物理サーバーでは煩雑になる複数台のサーバー管理も簡単に行える。
  • 他仮想化サービスに比べ、導入や運用に関する情報が見つかりやすい。
このサービスの改善点はなんですか?
  • 米国サポートのライセンスを契約しているせいか、サポート品質はあまりよくない。
サービスの費用感
導入費用
0万円
/
年間費用
50万円
/
推定投資回収期間(ROI)
わからない
費用に対する所感
既に物理のサーバーを有していて、いる場合だったら妥当であると思う。 (物理のサーバーを有していなく、新しく事業を始めてIT設備を整えたいといった場合だったら、クラウドサービスを使ったほうがコスパでは優れているかもしれない。)
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間
6〜12ヶ月
このサービスに決めた理由
サーバー仮想化といえば大手のVMwareから選定を始めたことと、このサービスの導入経験があるエンジニアが在籍していたこと。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
アプリ

同じカテゴリのサービスと比較

VMware vSphereと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます