有給・シフト管理、就業ルール変更など勤怠管理をかんたんに「クラウド勤怠」
更新日 2024-12-16
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/29
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
軽微なところで、使いにくい点があります。
シンプルなUIで使いやすい点はありますが、下記、軽微なところで使いにくい点があるため、この評価にしました。
10時ー12時半で休憩開始、休憩終了と手動で入れた時に、休憩が12時ー13時で自動で入ることにより、エラーになってしまう。
また、月中で残業時間の累計がわからないところがちょっと残念なところです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Webサービスということで、PCだけでなく、スマホで利用できる点で、フルリモートでの勤怠管理に対して、課題解決できていると思います。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- UIがシンプルで、やりたいことに対して、画面遷移がしやすい。
このサービスの改善点はなんですか?
- 10時ー12時半で休憩開始、休憩終了と手動で入れた時に、休憩が12時ー13時で自動で入ることにより、エラーになってしまう。
- また、月中で残業時間の累計がわからないところです。
- データ収集するための外部APIを提供してほしいです。