更新日 2024-12-03
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
データ移行や転記のヒューマンエラーを0にできました。
開発スキルの有無を問わず誰でも1ヶ月ほどで使い方を習得できるので、リテラシーの差が生まれず、作業も進めやすいです。
エディターは各機能が色別になったり、画像やアイコンで機能を確認できたりと視覚的に情報を把握できる要素が多く、初見でも抵抗を感じませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
手作業で行っていたデータの移行、コピーや転記といった作業をASTERIA Warpが導入されたことで自動化することができました。それにより、通常1時間ほどかかっていた作業を数分で終わらせられるようになっただけでなく、導入前の数ヶ月、作業量と比例して発生件数が増えていたヒューマンエラーを0にすることができ、作業工数の大幅な削減になりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- サンプルフローの例があるのがわかりやすい
- メールの送受信関係の作業にも対応できる
このサービスの改善点はなんですか?
- バージョン管理を自動化できると楽
どのサービスと連携して使用していますか?