Sansan
サンサン
更新日 2021-02-17
サービス資料
2021-01-28更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
-
無料トライアル
○
無料プラン
×
連携サービス数
7件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:11件〜30件
5/5
・名刺をスキャナーで登録するだけで紙の名刺を簡単に電子化で管理できる
・名刺の管理が大変楽になります
・電話帳替わりに利用もできます
・スマホのカメラで簡単に撮影できる
などがSansanを利用する上でのメリットだと思います。
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2021-02-17 / 公開日: 2016-09-08
最終更新日: 2021-02-15 / 公開日: 2016-09-21
最終更新日: 2021-01-22 / 公開日: 2017-11-19
最終更新日: 2021-01-20 / 公開日: 2015-07-01
最終更新日: 2021-01-15 / 公開日: 2016-09-11
最終更新日: 2020-12-23 / 公開日: 2016-10-11
最終更新日: 2020-12-15 / 公開日: 2016-09-10
最終更新日: 2020-12-10 / 公開日: 2017-11-17
最終更新日: 2020-12-02 / 公開日: 2018-08-14
最終更新日: 2020-12-02 / 公開日: 2016-10-27
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2018-05-07
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2017-11-20
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2020-05-04
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2019-08-05
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2018-05-09
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2018-04-27
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2018-03-19
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2017-11-24
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2017-04-24
最終更新日: 2020-11-13 / 公開日: 2017-07-14
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2017-07-24
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2017-07-06
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2017-11-12
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2017-05-23
最終更新日: 2020-08-07 / 公開日: 2019-10-31
最終更新日: 2020-07-14 / 公開日: 2017-12-09
最終更新日: 2020-07-14 / 公開日: 2017-11-28
最終更新日: 2020-06-16 / 公開日: 2020-06-16
最終更新日: 2020-05-22 / 公開日: 2017-11-17
最終更新日: 2020-05-22 / 公開日: 2018-08-13
最終更新日: 2020-05-14 / 公開日: 2016-10-11
最終更新日: 2018-04-06 / 公開日: 2018-04-06
サービスの説明

名刺管理から、働き方を変える
Sansanは社内の名刺を一括管理することで、
企業の成長を後押しする名刺管理サービスです。
数名規模から大手まで7000社に活用されています。
※ 利用企業数は、クラウド名刺管理サービス「Sansan」をご利用いただいている契約数
サービス資料

3分でわかるSansan
2021-01-28更新
提供企業作成
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
OCR(文字認識)
オペレーター入力代行
Salesforceと連携
DynamicsCRMと連携
Kintoneと連携
Zoho CRMと連携
その他CRMと連携
連携サービス
Salesforce
Zapier
Zoho CRM
kintone
Marketo
Prog Office Enterprise
Dynamics CRM
同じカテゴリのサービスと比較
Sansanと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
4.24
ピックアップ 口コミ
佐藤 梨乃
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/02/08
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・名刺をスキャナーで登録するだけで紙の名刺を簡単に電子化で管理できる
・名刺の管理が大変楽になります
・電話帳替わりに利用もできます
・スマホのカメラで簡単に撮影できる
などがSansanを利用する上でのメリットだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンライン名刺交換機能もあるので今の時代には便利なので手放すことができない必要なツールだと思います。
このサービスの良いポイントはなんですか?
簡単に電子化で管理できる
名刺の管理が大変楽です
このサービスの改善点はなんですか?
検索機能がいまいちかも・・
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
丸山 恵美
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Sansanは高機能なのでコストが高いために正直導入には躊躇していましたが、実際に使ってみると名刺の価値がかなり変わりました。現在は、コロナ禍でオンライン名刺交換やテレワーク時に必要不可欠です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺をスキャン速度が速く一度に両面を取り込むこともできるようになっていて、手順も非常にシンプルで誰でも使いやすいと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
浅田 芽衣子
ユーザー
株式会社タカクラ
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/02/04
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コストパフォーマンスの点が少し気になっていたので、評価4としました。
サービスとしては、組織の図式化や、外部との繋がりなど、見える化ができるのが面白いです。
また、名刺をエクセル等で管理しなくても良いので、OCRの連続読み込みは大変ありがたかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
作業時間の大幅な削減に繋がりました。
展示会とかで、たくさんの名刺交換をした後、片付けや今後の作戦会議などに時間を取られる中、
名刺の管理はしんどかったです。それを、アウトソーシングできるのはとても嬉しかったです。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
金田 ちなみ
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国内シェアトップで、一番有名な名刺管理サービスです。組織内外の人脈の繋がりを可視化してくれます。現在、無料トライアルを試してみながら導入検討しているのですが、
自分でエクセル管理することに比べると、大変楽だと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やはり、作業から解放されることで、時間的な余裕が生まれます。費用対効果の面で、悩むところですが、業務効率化を進める上では、作業を捨てる方が良いのかと思います。業務のスピードがあがります。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/01
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性が良い。こまめに登録もしないので写真で最大4枚までなのが面倒に感じる。送付して自動登録をしてくれるサービスもあるが使ったことがない。スマホで動画で一気に読み取れればなお良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺がすぐに探せるようになったので、会社名や個人名だけでなく、部署名での検索にも重宝している。効果はあるように思う。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
田原 雄介
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/02/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
料金設定等も含めて評価は4としました。
サービスとしては、名刺管理が大変楽です。
それまでは手入力で管理していたのですが、情報の共有化も含めてとても便利だと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入力作業が減った点です。
まとめて、名刺を読み込ませることができます。
また、データ化されるので、繋がりや、SNSに似た感覚もありますし、
ローカルでのデータ管理じゃないのがメリットです。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
飯田 聡志
ユーザー
個人
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までとりあえず交換した名刺はファイルに保存していた大量の紙の名刺で行き場に困っていたが導入することによってデジタルで管理できるようになり名刺の管理に困ることがなくなった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スキャナーでスキャンするだけで名刺情報が蓄積されていき、今までは名刺を探すのも大変だったが名刺を探す手間が減った
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
宇野 拓人
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺の入力がOCR(画像読み取り)を使うことで非常に容易に実現することができます。また読み取り専用のデバイスを使うことで、20枚程度であれば連続して読み取りしてくれる。非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで名刺を交換しても、活用できずにいましたが、まるでSNSを使うかのように人脈をデジタル化して可視化することで活用につなげることができました。また、オンライン商談のときでもオンライン上で名刺交換ができるようになります。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
提供会社

Sansan株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
資本金
資本金62億36百万円(2020年5月31日時点)
代表者名
寺田 親弘
従業員規模
501~1000人
企業URL
https://jp.sansan.com/
設立年月
2007年6月
その他の名刺管理ソフトのサービス
3.25
SPIRAL®(スパイラル) _名刺管理システムは、名刺をスキャナでデジタル化し、SPIRAL®のデータベースに登録して様々な機能と組み合わせることが出来ます。Web上に名刺交換した顧客とのコミュニケーションの場を作り出せます。
3.33
PhoneAppli for Salesforceは、 名刺管理を起点に、顧客の連絡先と社内の組織・連絡先情報を全社員で活用できるコミュニケーションポータルです。Salesforceに蓄積された取引先情報等を活用したKnowWho検索(エキスパート検索)機能や、着信表示機能等、社内のコミュニケーション活性化にも役立ちます。