世界で2.5億人/月が利用する、Web会議、チャット、ウェビナーができるアプリ
チームズ、チームス

Microsoft Teams

更新日 2024-06-25
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/09/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン打ち合わせをする際、チーム内の相手であればテレビ電話をかける感覚で使用することができるので、非常に便利。 他のアプリのように、ミーティングIDやPASSの入力をせず、通知のボタンを押すだけで打ち合わせに参加できるため、パソコンに不慣れな年配層でも使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会議資料を画面共有することで印刷物が減りました。1度の会議で最低20枚、1か月の定例会議が3度なので、1か月60枚の削減となります。 基本全ての打ち合わせをオンラインで行うことで、移動時間の短縮につながっています。1回につき40分の移動時間削減。また、移動費用も削減できました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 画面共有をしている際に遠隔操作が可能
  • チームを作成し、グループチャットをすることができる
  • オンラインストレージのようにちょっとしたファイルを共有することができる
このサービスの改善点はなんですか?
  • オンラインストレージのようにちょっとしたファイルを共有することができる
  • 自宅からでも遠隔操作で社内PCを操作できてしまうためセキュリティ対策が必須になる
  • 他のメッセージアプリに比べると、文字の入力がやりにくい

同じカテゴリのサービスと比較

Microsoft Teamsと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます