基本情報
5/5
ピックアップ 口コミ
導入推進者
利用状況:現在は利用していない / 利用アカウント数:1件
4/5
自社Webサイトの状況~競合調査ができるツールはよくありますが、アクセスの変動が季節要因なのかなど時系列で分析できた点が良かったです。
また、UIがとてもわかり易いので、オンラインマーケティングの報告をする際もKeywordmapを見せるだけでいいので、スプレッドシートで管理する必要がなくなりました。
SEOコンサルや広告代理店も使うツールとお聞きしたことがあるので、安心感がありました。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ
- ・株式会社電通デジタル
- ・KDDI株式会社
- ・株式会社ニューズピックス
掲載記事
最終更新日: 2022-04-25 / 公開日: 2017-03-31
最終更新日: 2022-04-25 / 公開日: 2018-02-14
最終更新日: 2022-04-25 / 公開日: 2016-10-31
サービスの説明

SEO・コンテンツマーケティングはデータに基づいた取り組みで大きく成果が変わります。
Keywordmapの導入で、未経験者でもプロフェッショナルレベルの分析運用を実現することができます。
■CVキーワード獲得による売上増加
■分析に時間を掛けず戦略へ
■高い品質のコンテンツや広告を制作
■気付かなかった顧客ニーズの発見
など「Keywordomap」なら実現可能です。
世界最大量の日本語データを保有する唯一の分析ツールで、2,700万を超えるキーワードの検索結果、国内のサイト、リスティング・ディスプレイ広告の実データ分析が可能です。
URLやキーワードの入力だけで誰でも簡単に、即データを抽出できるので、マーケターに欠かせないツールとして多くの企業に導入されています。
サービス資料

Keywordmap 資料
2020-09-24更新
提供企業作成
料金プラン
無料トライアルあり
プラン・料金はお問い合わせください
プラン価格
−
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
複数のプランがあり、御社の用途に応じて最適なお見積りをご紹介します。
お気軽にご相談ください。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
よくある質問
Q
アカウントは人数分発行されますか?
A
1企業様ごとに1アカウント発行させていただき、同時のご利用人数はプランにより異なります。
Q
契約後の契約更新はどのような形になりますか?
A
契約終了日1ヶ月前までに、所定の方法による解約通知がなければ、
同一条件での自動継続とさせていただきます。
Q
トライアル期間中、機能制限はありますか?
A
即時利用可能です。
外部へのデータ出力はできない仕様でございます。
同じカテゴリのサービスと比較
Keywordmapと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
Keywordmap
SEOツール
ピックアップ 口コミ
林 佑樹
導入推進者
株式会社エイトレッド
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SEOコンサルタントも使うくらい便利なツール!
自社Webサイトの状況~競合調査ができるツールはよくありますが、アクセスの変動が季節要因なのかなど時系列で分析できた点が良かったです。
また、UIがとてもわかり易いので、オンラインマーケティングの報告をする際もKeywordmapを見せるだけでいいので、スプレッドシートで管理する必要がなくなりました。
SEOコンサルや広告代理店も使うツールとお聞きしたことがあるので、安心感がありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前】
・スプレッドシートでの管理なので、手入力の手間が毎度生じる
・他の競合調査ツールでは痒いところ(リスティング広告調査など)まで手が届かなかった
【導入後】
・UIが分かりやすいので、報告しやすくなった
・スプレッドシートでの管理が減った、もしくは無くなった。
・ソーシャルで何が受けが良いのか分かり、逆算してコンテンツを企画できた
このサービスの良いポイントはなんですか?
- UIが分かりやすい
- SEOを知らない人に伝えやすかった
このサービスの改善点はなんですか?
- ドメインパワーやサイテーションまで分かるようになるとSEOツールで一番になれると思います。
サービスの費用感
推定投資回収期間(ROI):
4〜6ヶ月
推進者の導入ストーリー
所属部署:
マーケティング部門
/
検討開始から導入までの期間:
1週間以内
このサービスに決めた理由
Keywordmapを導入した決め手は、他のSEOツールを使用していた時は、スプレッドシートでの管理が多く手間が多かったということもあり、導入しました。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | ー |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 4 |
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
競合サイトの隙間をぬって担当サイトが上位表示可能に!
キーワードマップによってウェブサイトのキーワード選定が劇的に効率化したことが評価5にした理由となります。ツールがとにかく便利で利用しやすく、ITに疎い人員であってもSEO施策に参加しやすいこともこちらの評価の理由となります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入した背景は、競合サイトとの上位表示争いが非常に厳しかったためです。
担当サイトの従業員様のみでは難しいと感じ、導入させていただきました。結果は、短期間であっさりとグーグルの検索結果上位表示が可能となり、大変満足しております。
メリットを感じた点は、ツールの使い勝手の良さ、視覚的に優れており見やすく、情報が整理されていたため、即ウェブサイトにフィードバックできたことです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 5 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SEO対策やコンテンツマーケティングにはマストなサービス
自社サイトの流入ワードや、知りたいカテゴリの検索ボリュームや関連ワードが分かります。コンテンツマーケティングやSEO対策で客観的なデータを収集できる、非常に優れたサービスです。他にも機能が拡張でき、自分に合わせたメニューにカスタマイズできるのも便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SEO対策やコンテンツマーケティングのための適切なキーワード選定ができるため、キーワードを経験則から選定する時間がかなり削減できました。
より、検索結果上位や流入数向上につながります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
横峰 博一
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国産優良SEOツール
管理するページを検索上位に食い込ませるためには個人的に必須ツールとなっています。自分の感覚ではKeywordmapを使うか使わないかで作業にかかる時間が50%は変わっていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分のサイトに足りないワードが見えてくる、さらに競合している他社の検索ワードがわかるのでそこをある程度かわしていくことで効率よく管理するサイトを検索上位に食い込ませることができました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアナリティクスと連携したキーワード選定が効果大!
SEO記事を書く際に、キーワードの選定を自分で行う必要がなくなったのが大きいです。また、ページのURLを入力してオーガニックな検索順位や競合ページ、多くの表示されている検索ワードなどを知ることができて大変有用です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分で選定したキーワードを使うよりもSEO記事としてリアルタイムで効果的なキーワードが知れます。また、Keywordmapを利用し始めてから制作した記事がGoogle検索の1ページ目に表示されることが格段に多くなり、Keywordmapの効果を実感しています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/08
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
圧倒的なSEO対策ツール
検索ワードを調査するのはもちろんの事、競合のドメイン調査や、ユーザーのニーズ調査などSEO対策に必要な情報がほぼ全てわかる非常に魅力的なツールです。よって5の評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスを導入することにより、SEO対策を網羅的に出来て、ブログのPV数や、閲覧ユーザー数が飛躍的に増加した効果を得ることが出来ました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
金海 載大
ユーザー
クラウドサーカス株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/01/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
膨大な調査時間を減らせます
キーワード分析や競合サイトの調査・クリエイティブの調査など普通であれば膨大な時間が必要なんですが、キーワードマップを導入することで時間の削減がかなりできました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともと資料作成に非常に時間がかかっていたのですが、ツール導入後はあらかじめ決められた項目の調査をパパッとできるようになって、時間削減にかなり貢献してくれています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | ー |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/10/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
データ量が段違い
SEO関連で取得できるデータの量が非常に膨大で、検索市場調査や競合分析、Googleの検索エンジンアルゴリズム調査をする際の納得度合いが違います。実際にKeywordmapから抽出したデータをもとに作ったKWリストでコンテンツ作成すると流入が伸びやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データドリブンにSEO対策をする際のデータ取得・調査にかかる時間が大幅に短縮されました。
また、検索KWにおけるユーザーのニーズが可視化されるので、コンテンツの内容や構成も簡単に考えることができ、記事作成が容易にできました。
また、SEOではGoogleのアルゴリズムに左右されるのが常ですが、どんなKWがいつ変動したのかがわかるので上司への報告で「アルゴリズムのアップデートが要因です」と自信を持って言えるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
伊藤 大樹
ユーザー
株式会社アイスマイリー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/09/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SEOに取組むなら今必須と呼べるツール
機能性は十分、あとは使いこなす技量を身に着けるために社員育成に努めています。ヘルプや定期的に行われているユーザー向けのサポートやセミナー開催なども充実しており、使い手のスキル向上も安心感あり。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SEOを意識した記事設計の要となるのが、キーワードに対するGoogleの評価や正確な実態の把握だと思います。これらの要件を見たしてくれています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社

株式会社CINC
IT/通信/インターネット系
東京都港区赤坂1-9-13
資本金
代表者名
石松 友典
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.cinc-j.co.jp/
設立年月
2014年7月
その他のSEOツールのサービス
まだ評価はありません
HTML・CSSエラーチェック、リンクエラー、サイトMAP作成、アクセシビリティ・SEOスコア、表記揺れチェックも出来るWEBサイトのUI自動検証ツール「ISSO」です。無料トライアル開放中につき奮ってまずはお試しくださいませ♪
まだ評価はありません
Paddle SEO(パドル SEO)は、Google BigQueryやBIツールTableau、Google Search Consoleと連携し、流入キーワードやランディングページからSEO上の改善施策を導き出す、SEOモニタリングツールです。