360度評価・多面評価システムの関連情報

360(さんろくまる)
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年12月01日 11:15
サービスの説明

360度評価(360度フィードバック)とは、上司や同僚・部下などの周囲の人間が、さまざまな関係性・角度からフィードバックを行う手法です。行動変容につながる気づきが得られるとして、人事考課・能力開発・文化醸成といった、様々な人事課題の解決に役立てられています。

「360(さんろくまる)」は、その360度評価をWeb上で簡単にご実施いただけるシステムです。

・評価項目にオリジナルの項目を置くことが可能
・スマホからも評価を入力できる
・入力した評価の匿名性を担保
・評価の作成、依頼、回収など、管理が簡単
・評価実施時のみの課金で、無駄のない料金設定
など、様々なメリットをご提供いたします。

「成果評価以外に行動側面からも評価を行いたい」
「管理職の課題特定・フィードバックをしたい」
「企業理念・行動指針を浸透させたい」
といったニーズがございましたら、ぜひ「360(さんろくまる)」をお役立てください。

サービス画面 / UI

360(さんろくまる)のスクリーンショット1
360(さんろくまる)のスクリーンショット2
360(さんろくまる)のスクリーンショット3
360(さんろくまる)のスクリーンショット4
評価者画面(PC版)
PC版の評価者画面です。複雑になりがちな360度評価も、スムーズにご入力いただけます。
評価者画面(スマホ版)
スマートフォン版の評価者画面です。シーンを問わないご利用が可能です。
管理画面
360度評価の作成・依頼・回収などが簡単に行えます。割当の設定、メール配信など、便利な機能が数多くございます。
結果シート
フィードバック面談などにそのままお使いいただける結果シートを、数クリックにて作成することが可能です。
360(さんろくまる)のスクリーンショット1
360(さんろくまる)のスクリーンショット2
360(さんろくまる)のスクリーンショット3
360(さんろくまる)のスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 住商セメント株式会社
  • 三井物産人材開発株式会社
  • 株式会社ウィルグループ
  • アストラゼネカ株式会社
  • 株式会社ジェイック
  • 株式会社マクロミル
  • アイリスオーヤマ株式会社
  • 住友林業株式会社
  • 株式会社砂建

サービス資料

【360】まるわかり資料
【360】まるわかり資料
2023-06-30更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ユーザーID数:〜30
プラン価格
66,000円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
110,000円-
最低利用人数
最低利用期間

(税込)
一度の利用料金支払いで、1ヶ月間何度でも評価実施可能。
利用料金は、評価に関わる人数分発行されるID数により決定。
初期費用は一度のみかかるが、最後の利用から2年以上経過した場合は再度必要。

ユーザーID数:31〜50
プラン価格
82,500円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
110,000円-
最低利用人数
最低利用期間

(税込)
ユーザーID数:〜30と同様

ユーザーID数:51〜100
プラン価格
99,000円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
110,000円-
最低利用人数
最低利用期間

(税込)
ユーザーID数:〜30と同様

ユーザーID数:101〜200
プラン価格
132,000円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
110,000円-
最低利用人数
最低利用期間

(税込)
ユーザーID数:〜30と同様

ユーザーID数:201〜300
プラン価格
176,000円-
月額/ユーザー
0円-
初期費用
110,000円-
最低利用人数
最低利用期間

(税込)
ユーザーID数:〜30と同様

ユーザーID数:301〜600
プラン価格
242,000円-
月額/ユーザー
0円-
初期費用
110,000円-
最低利用人数
最低利用期間

(税込)
ユーザーID数:〜30と同様

ユーザーID数:601〜
プラン価格
月額/ユーザー
0円-
初期費用
110,000円-
最低利用人数
最低利用期間

ユーザーID数:601〜の場合、利用料金は「¥55,000/100ユーザーID(税込)」となります

機能ごとの評価

360(さんろくまる)の口コミ・評判

4.25
レビュー分布
(2)
(6)
(0)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(2)
11~30
(1)
31~100
(3)
101~500
(2)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/13
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料お試しからの有料プランへの移行でしたが、操作がシンプルかつ直感的にも出来て、スマホ、タブレットからでも直ぐに操作が出来ることで、Excel、紙媒体の時とは、比べ物にならないくらいに、迅速に評価が出来るようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、社内で社風による慢性的な上下関係により片寄った個別評価等が行われており風通しの良いものにしないとコンプライアンス問題もあり課題でしたが、導入後は、個々の評価、部署間の評価等がスマホからでも出来るようになりました。それによって社内の各部署の雰囲気が良くなりました他の部署間とのコミュニケーションも取れるようになりました。社内全体の生産性の向上につながりました。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/25
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
評価システムで従業員が従業員に対して行い、最後に集計できるシステムです。 また、どんな端末からもアクセスできるようになっているので、忙しい仕事の合間にも 利用しやすくなっているのが利点だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
昇給やボーナス査定などの際に、利用させていただき重宝しています。 複雑な操作などはなく、比較的シンプルな操作なので、誰でも使用できるところがいいと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とても使いやすいのが印象にあります。というのもPCからはもちろんですが、スマホからもアクセスすることができるようになっているため、集計がより集まりやすい仕組みになっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他者評価が全くわからない社内の現状を変えたいと思い、一時的に導入しました。 上長の立場でも、部下からの評価をもらうことができるため、従来の評価だと、上が下を評価するだけになっており、一方方向のみの評価を覆し、上長の立場でも振り返り、修正を行うことができる良いツールだと思います。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/04/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 直感的 - 管理者も利用者も簡単操作 【営業担当やサポート面】 - レスポンス◎ 【価格面(他社と比較したとき)】 - 安い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他者から見た自分の「良い点」「改善したほうが良い点」の評価が分かるようになり、自己成長に繋げられるようになった。
提供ベンダーからのコメント
2023/05/15
口コミへの投稿、誠にありがとうございます。 弊社が目指すところは、360度フィードバックを通じた成長につながる自己理解の提供にございます。そのため「自己成長に繋げられるようになった」とのご意見をいただいて、弊社といたしましても非常に嬉しいです。 今後も皆様が安心して弊社のサービスをご利用いただけますよう、サービスの向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事に配属され、他の部署のひとも平等な目で評価する機会が多く、先輩と2人1組になって客観的にはもちろん平等な判断で評価することが多い中、この優秀なアイテムのおかげでスムーズに仕事を終えることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他人への評価アドバイスはもちろん平等な判断でできるが、同じ部署内や自分自身のことも客観的に判断することができる内容となっており、経験のない私自身もタスクを楽にクリアできました。
提供ベンダーからのコメント
2023/05/15
口コミへの投稿、誠にありがとうございます。 弊社も普段から企業の人事様とお話する機会が多く、人事部の皆様の苦労は聞き及んでいるところです。特に、人事評価はセンシティブな部分が多く、評価に際しては客観性が非常に重要であると理解しております。この点についてのご感想をいただき、非常に嬉しく思います。 また、360(さんろくまる)の特徴の一つである、UI・UXの良さについても実感していただけたのは幸いです。 他方、「価格が高い」というご指摘に関しましては、貴重なご意見として受け止め、サービス改善に取り組んでまいります。 この度は貴重なご意見をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。

360(さんろくまる)の提供会社

株式会社Fusic
IT/通信/インターネット系
福岡県福岡市中央区天神4-1-7第3明星ビル6F
代表者名
納富 貞嘉
資本金
従業員規模
51~100人
企業URL
設立年月
2003年
資本金
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
360度評価選び方ガイド_20230616.pptx (2).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。