匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/09/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
楽に交通費、経費精算が出来る
交通費や経費などは楽楽精算を利用することで円滑に精算出来ております。経費については事前に経費申請を行うことで、誰と会って経費を使うのかが分かるので管理者側も把握しやすくなると思います。導入前は領収書に印鑑を押して申請していましたが、領収書をスキャンして申請も出来るので、何処でも対応出来ることが有難いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍なので会社に出社する日数が減っている中、領収書をスキャンして電子内で申請しても承認がおりるようになったので、何処でも経費精算が出来て便利です。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 何処でも経費精算が出来る
- 画面がシンプルで分かりやすい
このサービスの改善点はなんですか?
- 交通費の自動計算の導入