累計導入社数&電帳法対応実績No.1│無料お試し有│紙での申請や小口現金を廃止
楽楽精算
更新日 2024-11-21
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】レシート及び領収書の読み取り機能
【操作性・使いやすさ】初期導入がかなり煩雑で時間がかかったが、慣れれば直感的で使いやすい
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】経理ソフトの連携面で細かな設定が必要になる
【営業担当やサポート面】サポート体制は良い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
電子帳簿保存法の対応が必要となり、導入を決定した。
経費精算及び請求書の電子化により作業効率が改善した。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
経費精算機能をつかうことで紙の保存が不要となり、効率化を実感している。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- レシート及び領収書の読み取り機能
- UIが見やすいため、直感的に分かりやすい
- 経理ソフトと連携が可能な点
このサービスの改善点はなんですか?
- 社員へ操作方法を説明した際、分かりづらいと指摘を受けた
- 機能面は優れているものの精算をする対象者に対しては不親切に感じた
- UIデザインがイマイチに感じる
サービスの費用感
導入費用:
20万円
/
年間費用:
100万円
/
推定投資回収期間(ROI):
わからない
費用に対する所感
シンプルな機能のみの他社商品より機能が多いため、料金はかなり高いと感じる。
規模が小さい企業向けに必要最小限の機能のみに絞った低価格プラン等、様々な選択肢が増えればいいと感じる。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
総務・法務部門
/
検討開始から導入までの期間:
3〜6ヶ月
このサービスに決めた理由
比較的低コストなシンプルな機能の他社と比較検討したが、今後使用できる機能の幅を考えて導入を決定した。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome
同じカテゴリのサービスと比較
楽楽精算と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)