決済代行(BtoB)の関連情報

Stripe
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 サービスの安定性No.1
サービスの説明

Stripeのおすすめポイントは、数行のコードをサイトに挿入するだけで素早く導入できる点、決済周りの事務作業を効率化できる点、多通貨決済をより安全に実施できることです。

オンラインでの支払いであれば、たとえば次のようなサービスがあります。
・決済を可能にする「Payments」
・請求書管理や定期支払いを簡単にする「Billing」
・プラットフォーム型ビジネスにおすすめの「Connect」

WebAPIと視認性の高いダッシュボードを利用して、支払いや手数料、返金、送金をリアルタイムで可視化でき、取引の照合作業を効率化できるのも特徴です。

Stripeは不正利用対策にも力を入れています。各国で扱った膨大な取引データを用いた機械学習で、カードの不正利用やチャージバックを未然に防ぎます。多通貨決済が必要な企業におすすめなサービスです。

導入実績

  • DeNA
  • Cookpad
  • 全日空
  • freee
  • SanSan
  • 日本経済新聞社
  • AWA株式会社
  • 株式会社WOWOW
  • 株式会社集英社

料金プラン一覧

料金
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

要問い合わせ

機能ごとの評価

Stripeの口コミ・評判

4.28
レビュー分布
(8)
(16)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(15)
11~30
(1)
31~100
(3)
101~500
(6)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Stripeの良い評判・口コミ
入金サイクルが早い
カード情報をカメラで読み込無機能がある
手数料は決済成立ごとに3.6%
Stripeの改善点
決済手数料が少し高いのが気になりました
海外からの送金で+1%、振り込みの段階で外貨から日本円に換金したい場合は+1%で、単純にいうと海外からの支払いは基本的に手数料が+2%されてしまいます。
支払い済み請求書の反映が遅いときが多い。1週間かかるときがあったので3日程度にしてほしい
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アカウント登録ができたらすぐにサイトへ実装できてその日から稼動させることができました。 サイトでの実装以外にもメールで支払いリンクつきの請求書を送ることもできます。 チャットサポートは24時間使えて返信も常にスピーディで、不正アクセス対策がとられているのでセキュリティ的にも心配せずに使うことができています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前に使っていたクレジット決済サービスはサイトへの設置にコーディングが必要で実装までにはそれなりに時間がかかっていました。 しかしStripeは世界的にシェア率が高い決済サービスなので、多くのオンラインストアやCMSにおいて予め簡単に連携ができるようになっており、数クリックでサイトに実装できるので連携作業を半分以上削減できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
期間を設定して自動で銀行振込みを設定できるので手動で入金作業をする手間が省けて、振り込み手数料がかからないので月に3-4回の入金があっても手数料のロスがありません。 Stripeで決済いただいた場合に領収書が自動で送信されるのは利用客に嬉しいサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前に使っていたクレジット決済システムは自社サイトから一度ページの遷移があり、そのタイミングでのサイト離脱が発生していたのですが、Stripeはページに埋め込めることでページの遷移がなくなり離脱率が下がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/10/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
決済に伴って手数料が発生する従量課金制なので初期費用が要りません。初期設定、支払い画面等の作成も簡単で、こういった決済サービスを導入するのは難しいと言うイメージを払拭してくれました。 支払いサイクルは月に数回あるので遅いとは感じませんし、利用手数料もリーズナブルと言える値段です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社製品のオンラインストアにてクレジットカード払いを追加したいと思い、決済サービスを調べていたところ、どのサービスもサービスのアカウント登録から実装までに概ね1週間ほどの審査機関が掛かる場合が多かったのですが、ストライプは登録が終わればすぐにオンラインストアに実装可能で、実装して2日後には初めての決済がありました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
支払い方法が多く用意されており、顧客が決済するときも選択肢が多いので、相手に合わせた決済方法を提供できるのが良かったです。 また、クレジットカードの決済を一元管理できたので楽になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスを利用する際に、審査がないのですぐに利用可能で助かりました。 また、価格に対して多機能なのも気に入っています。 他サービスと比較などしましたがStripeが一番仕上がっていました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
決済があった場合にのみ手数料が発生するシステムなので個人事業主でも気軽に使い始めることができますし、同じようなサービスも色々チェックしてみたのですがStripeが一番簡単かつスピーディに導入できると思います。 ドルやユーロにも対応しているので海外の顧客も簡単に商品を購入できる環境を作ることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Stripeを導入するまではPaypal決済がメインだったことで、Paypalアカウントを持っておらず新たにアカウントを作るのが面倒だという顧客を取り逃がしていましたが、Stripeの導入でそういった新規顧客を獲得することができるようになりました。

Stripeの提供会社

Stripe Japan
金融/保険系
東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング22階
代表者名
資本金
従業員規模
11~30人
企業URL
設立年月

資本金
企業URL
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
決済代行(BtoB)システム選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
他の比較表を見る
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。