匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/09/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内外での打刻が便利
勤怠の打刻や、休暇申請・承認も初めて教えた人でも一度でできるほど操作性は良いと思います。労務管理状況も確認しやすく、稼働管理に役立っています。サポート体制もコールセンターでしっかり対応してくれるので、困ったことがあればいつもすぐ連絡させていただいています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員数が少ない時は無料の勤怠打刻システムを利用しておりましたが、従業員数が20名を超え、超過勤務者もでてきた為、労務管理の面で導入いたしました。
社外でも打刻しやすく、休暇申請もしやすいので重宝しております。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- コールセンターのサポート体制がしっかりしている。
- 社外での打刻がしやすい
このサービスの改善点はなんですか?
- 使いやすいアプリがないので、タブから打刻している
- ややシステムエラーが多く、急遽メンテナンスで利用できなくなる頻度が高いように思う
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
22万円
/
推定投資回収期間(ROI):
4〜6ヶ月
費用に対する所感
1アカウント毎で機能追加で料金が上がりますが、料金自体は妥当だと思います。
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間:
1ヶ月
このサービスに決めた理由
ジョブカン労務も併せて導入していますが、コールセンターがきちんとあることと、つながりやすいことが導入の決め手になりました。残業代の算出や勤怠管理はしやすいのでこれからも継続利用予定です。
サービスの使用環境
使用OS
Mac,Windows,iOS
使用ブラウザ
Chrome,Edge,Safari