シリーズ累計導入12万社突破!業界No.1クラウド勤怠システム
ジョブカン勤怠管理の口コミ・評判
口コミによるサービス評価
ジョブカン勤怠管理
勤怠管理システム
口コミサマリー
ジョブカン勤怠管理の良い評判・口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/09
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
便利だけどジョブカンシリーズっぽくはない
勤怠管理システムとしては良いと思う。ただ、直観で使いずらい点が難点。他のジョブカンシリーズと比較すると別格らしく、連携できるものの、一貫性があるというわけではない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々勤怠システムが無かったため、初の勤怠システム導入。Excelや各自の塩梅で出勤・退勤していたため、各自の確かな就業時間を判断出来ていなかった。そのため、管理が出来るようになったという点で、多いにメリットであり、対行政対策面でも有効である。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 1 |
料金の妥当性 | 2 |
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/05/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出勤退勤の処理が非常に簡単でスマホでの処理も可能です。
操作性が非常に簡単で、直行直帰時等にはわざわざPCを開かなくてもスマホで処理が可能な点。
有休取得や休日出勤等、日々発生する内容への申請も非常に簡単に行うことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまで勤怠の申請のためにわざわざPCを開かないといけなかったのが、スマホで片手で処理できるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ICカードで勤怠できるのが便利
タイムカードをICカードで登録できた点が利便性が高かった。定期券ならほとんどの人が持っているし、ほとんどの場合忘れることがないと思う。また、私自身は利用していないが、スマホに登録している交通系ICでも利用可能なようで、手間が本当にかからない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
バーの店舗で利用していたが、アルバイトが多い分、勤怠管理が大変だったが、導入後は、スタッフの勤務状況がよくわかるようになった。コロナ禍で、スタッフ人件費の削減が課題となり、社員不在のアルバイトのみで営業することもあったのでまた、自由奔放にやりすぎていないか、休憩時間や、勤務時間をしっかり守っているかなど心配する点が多かったが、いつでも勤怠の状況がすぐ反映され、みることができたので、ルールを破るスタッフにはすぐに気づき、注意することができた。店内が混雑し、スタッフの移動する空間も狭かった為、パソコン一台で出勤と打刻ができ、非常にスムーズであった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/05/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他の機能との連携
ジョブカンないの労務管理や経費精算などその他の機能のツールと連携ができ、人員の一元管理ができる。よってコンサルタントを行っているクライアントに紹介したが喜んで使用してくれている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
過去クライアントは人員管理をエクセルで行っていたが、ツール導入により手動管理の手間が軽減され満足いただいている。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 4 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slack連携で簡単に打刻できること
勤怠管理において、ユーザーにとって大事なことは、直感的に使えて、操作動線がいかにシンプルかだと思います。設定次第ではあるとは思いますが、ジョブカンはその両方を見たせる使いやすいツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠管理はどうしてもログインから打刻までの導線や、遷移時間、画面のわかりづらさなどから打刻漏れが発生しがちで、上司や人事が常に目を光らせて、指摘していましたが、Slack連携を用いることで、特定のキーワードを入力することで打刻ができ、並びにSlackのリマインダーコマンドを併用することで、打刻漏れが減り、管理側の工数も大きく削減できました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/28
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使っていて不便だと思ったことはありません
社内ではSuicaやPasumoでユーザー管理ができており、指定のパネルにタッチするだけで打刻ができます。個人の勤怠情報もクラウド上で分かっており、有給、残業の申請もできるようになっています。
自宅から出先への直行や出先からの帰宅の際もWEB上で打刻ができるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
上記評価理由の通り、オフィス内外問わず申請できるシステムになっており不便だと思ったことはありません。
おかげでいつも手軽に勤怠管理ができています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/04/28
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠修正やログインがやりずらい
基本的な入力は特に問題ないですが、まとめて修正する際、日付ごとに編集し、その入力方式が効率が悪く感じる。
弊社の利用方法がうまく活用できていないこともあると思うが、もう少しやりやすくしてほしい。また、ログインをするさいログイン画面が変わってしまうことがあり不便。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署並びに遠隔事業所が多い中で全従業員のシフト管理や勤怠管理をできるのはよかった。しかし、事務所単位だと活用ができていない。本社からの情報共有等がないのもあるが、体感でのシステムの理解のしづらさがある。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 2 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |

高野 良二
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使用感の良い勤怠管理ツール
勤怠管理をソフトで行うというのは響きとして少々難しく感じましたが、実際に導入してみると見やすい画面と操作感で打刻管理も正確かつ簡単にできるので今では重宝しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私はユーザーとしての利用でしたが、出先やリモートワーク中もスマートフォンから正確な打刻が可能で労働時間や残業時間、そして有給の残数など一目で確認できて便利です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/24
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私たちにとっては非常に使いにくかった
承認設定やグループ設定が若干面だった。情報だったり設定を変更するとうまくいかないことが頻繁にあった。打刻ができていないことや二重で打刻が入ってしまうなど起きることがある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
別の勤怠管理を使ってましたが、打刻漏れが多いのと、一番大きな問題は英語対応ではないことだった。外国人社員が多いため、英語対応が勤怠管理はないかと探すと数少ないプロダクトの一つでした。外国人社員に使ってもらったら、それはとても助かると感心してました。また、普段使用しているSLACKで打刻できるのも便利で打刻漏れが減りました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 2 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 2 |
サービスの安定性 | 2 |
営業担当の印象 | 2 |
サポートの品質 | 2 |
初期設定の容易さ | 3 |
料金の妥当性 | 5 |
多田 由香
ユーザー
株式会社インターブレイン
/
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで使いやすい
パソコンやスマホなどのデバイスを問わずに使いやすい。とにかくシンプルなデザインのため、初めてであっても問題なく使うことができ便利。最低限必要な機能はそろっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新しいメンバーが増えた際に毎回レクチャーを行わなければいけないのが手間で課題でした。
このサービスはとにかくシンプルで使いやすいのでレクチャーの手間も省くことができ、問題なく申請もしてもらえるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
大西 健太
ユーザー
株式会社インターブレイン
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員の負担軽減ができました
30日間の無料トライアルがあるため、自社に適したシステムかどうか判断しやすい。フレックスタイム制などの勤務形態に対応しているため、自社に合ったシステムの導入ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の負担をどのように軽減できるだろうかという点に課題を感じていました。
このサービスを使うことで打刻忘れを防止できたり、LINEから打刻できたりなどで従業員の負担軽減を行うことができました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルでわかりやすい
シンプルでわかりやすく、使いやすいと感じます。主に、出勤・退勤の打刻と、勤怠管理、有給休暇などの休暇申請などでつかっています。-1ポイントの理由は、システムの操作を間違えると勤務打刻を間違えてしまう時がある点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザーとしてメリットに感じた事は、出勤・退勤打刻がしやすいという点、休暇申請の方法が複数あり、休暇申請がしやすい、また携帯からもログインでき、打刻できることなどがあります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 2 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠報告がかなりラクになった!
打刻が遠隔でもできるようになり、また打刻漏れがなくなったから。利用者の立場でしたが、かなり使いやすかったです。社員数が減ったことにより、ジョブカンの使用が打ち切りになりましたが、ある程度の社員を抱える会社なら使うべきかなと思います!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとオフィスに設置している専用PCを使って打刻をしていましたが、コロナの影響でリモート稼働になり、人事担当者が打刻の方法をジョブカンに移行したのがきっかけでした。どこからでも打刻できて、また打刻漏れもなくなったので、かなり重宝していました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/04/03
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サービス業での利用デザインしているかもしれない
使用者としての意見です。
勤怠ですが、在宅ワークで一日に出社、一時退席などがあったのですがとても入力がわかりにくかったです。
また修正したいときに、一日の勤怠を入れ終わってからじゃないと修正ができず、出社を忘れて入力した後にすぐに修正することができませんでした。
サービス業で、勤怠を端末で打刻した時間を正確にタイムスタンプするという感じでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入背景は会社統合ということで、こちらの勤怠委ステムに代わりましたが、課題は解決していないと思います。
むしろ複雑になったと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 1 |
お役立ち度 | 1 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 2 |
サービスの安定性 | ー |
村上 克己
ユーザー
(株)ビズ・クリエイション
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
気楽に使えてよいです。
サービスとして特に異論はなく、便利に使わせてもらっている。
ただ、ジョブカン勤怠管理とジョブカン労務を両方使っているのだが、ログインIDが共通化できない。
また、管理者権限と利用者権限の切り替えもわかりにくい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は、出勤簿を押印していたが、それもなくなり、遠方の人も含めて勤怠管理が簡単にできるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/04/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
打刻が楽で間違いや漏れもなくなる
WEBから打刻できるので、どこにいても打刻ができる。テレワークや出張などでも正確な勤怠管理が可能になった。各種申請も上長に申請ができ通知が行くので上長の机に申請書がたまっているところに持っていくことがなくなり申請の承認も早くなった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠管理がすべてスムーズになりました。紙と人ではどうしても手間が勝ってしまい、たまってしまったり、漏れが多く発生していましたが、システムが介入すると処理が楽なのでためることがなくなり、また漏れはアラートがくるので自然となくなりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/03/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠をデジタルで管理
ITリテラシーが高くなくてもシンプルで分かりやすい操作感。誰でも問題なく使用できたので助かった。
IPアドレスと紐付けをしていたので、正確に勤怠を管理でき、タイムカードの回収、計算等の手間が省け、勤怠管理、給与計算の効率が上がった。
有給の取得も行えるので書類の提出などの手間が省けた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員が増えたタイミングで、タイムカードでの管理が大変になっているところ、デジタル管理によって作業時間を大幅に短縮できた。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワークが対応できるようになった
勤務時間の打刻や各種申請がWEB上で完結するので働く場所や時間がベースになり、勤怠報告をする為の作業は不要になる。打刻方法も豊富でPC、スマホ、ICカードなどで可能なので自分で都合の良いものを選べる。残業時間や有休取得日数が分かるので確認が不要になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テレワークでの仕事が可能になりました。タイムカードの存在が無くなりましたので打刻の為に出社や打刻修正に関する書類と上長印なども不要になり勤怠管理にかける手間がほぼ無くなり。仕事に集中できる時間が増えました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 2 |
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
細かなこだわりのある設定も可能
初期導入時の設定手順がわかりやくすナビゲートされていて、簡単に設定することが可能です。また、細かな設定にも対応しており、複雑な設定をすることも可能です。勤怠管理以外にもジョブカンシリーズ(給与や経費精算など)が多数用意されており、連携しやすい点もよい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙のタイムカードから、ICカードによる入退出記録へ変更し、タイムカード集計にかかる時間が大幅に短縮されました。また、集計した勤怠データを活用して給与計算をすることも可能です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | ー |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/03/23
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
入退室を忘れるユーザーが頻発
パソコン、スマートフォンどちらでも使えるのは便利。しかし、もともとタイムカード打刻をする習慣の無い営業職などは打刻忘れが頻発している。どのサービスでもそうだと思うが、習慣化するまである程度の時間が必要。
スマートフォンではGPSを受信して打刻をしているが、ユーザー側でGPS情報がどのように使われているか分からないため若干の不安感がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有給申請の書類記入が不要になった。パソコンからだけでなく、スマートフォンからの申請も出来るので、申請忘れが無くなった。有給申請が承認されたこともメールが送られてくるため安心できる。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 2 |
吉本 孝
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性も簡単で使いやすい勤怠管理ツール
操作がとても簡単で管理画面の操作性も良く、勤怠管理ツールとしては文句なしです。
打刻方法が多岐にわたるため、デバイスを選ばずに使用が可能な点は極めて優秀です。
申請の状態のステータスがとても分かりやすく、修正も簡単に行え申請時で手間取ったことはありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
場所やデバイスを選ばず打刻可能なため、修正する手間が少なくなり管理がとても楽になりました。
PDFで勤怠管理票を作成できるため社内での共有もとても簡単に行え助かりました。
有休の消化数も一目瞭然なので、いちいち数えたり記録をする必要もなくなりかなり働きやすい状態になっていました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすい勤怠管理です
テレワークや出社時両方で使いやすい、カードによる打刻とWEB上での打刻どちらでも可能。在宅勤務でも自身の勤怠管理ができるの出社スタッフと同じ管理として安心して作業ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅時でも打刻や休暇申請、残業申請がWEB上から簡単にできる。ジョブカンが無ければ在宅勤務は成立しないと思います。各種申請もまた申請される上長も在宅なのでWEB上承認ができる環境も必須です。承認待ちの件数も見えるので自身の申請漏れも無くなりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理がこれ一つで完結
ユーザーの打刻や各種申請画面がとてもシンプルで使いやすく初見でも間違えることなく申請など利用ができた。自身の過去申請した休暇や残業も一覧で見れるので自身の労務管理を自身で行えるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有休消化が末に慌てて行うことがなくなりました。年間で必須の有休は先に有給予定を申請しておくことで消化漏れなどが無くなります。休めなくなった場合はその場で別日に修正をしてもらうようにしています。残業時間も全員が見えるので労務の偏りをマネジメントできるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タイムカードからの脱却で勤怠にDXが進みます
ユーザー画面は大変分かりやすく、打刻、各種申請、修正が可能で申請から承認までのフローもすべて管理できるので状況がわかりやすい。管理側残業状況や有休の消化率なども一覧で管理できるので年間通して計画的に労務管理が可能になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
打刻がタイムカードではなくなったので、社内のテレワークが導入が業務的に可能な部署は一気に進みました。上長印をもらいに出向く必要もなくなり申請して承認されるというルートはお互いにストレスが少なく業務が進行できる。残業時間のモニタリングはテレワークは特に気が付かない間に残業が重なる傾向があるので管理ができて良い。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/17
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
顧問先の勤怠管理
勤怠の必要な機能は概ね揃っており、充実している印象があります。場所さえ把握していれば、どこにどの機能があるかわかりやすく作られている点も評価のポイントです。
シフトの機能が充実している点と、ジョブカン給与計算とはCSV連携が不要になる点も、強みとなっていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客課題の解決に概ね十分な機能があり、紹介がしやすいサービスだと思います。
紹介側の立場でわからないことがあった時も、電話・メール・チャットを利用することで早く解決できるので安心感があります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
シリーズ累計導入12万社突破!業界No.1クラウド勤怠システム
ジョブカン勤怠管理の概要
4.05
194件の口コミ
更新日 2022-05-23
サービス資料・基本情報
2022-03-01更新
提供企業作成
BOXIL SaaS AWARD 受賞実績

もっと詳しく知りたい方へ
同じカテゴリのサービスと比較
ジョブカン勤怠管理と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)