【2023年】無料の勤怠管理システム・ソフト10選!おすすめサービスやテンプレート


おすすめ勤怠管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な勤怠管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ勤怠管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
目次を開く
無料の勤怠管理システムの機能
無料の勤怠管理システムでは、主に次の機能が利用できます。
機能 | 詳細 |
---|---|
打刻機能 | PC打刻・スマートフォン、タブレットからのアプリ打刻・ICカード打刻など |
予実管理 | 打刻と勤怠データをリアルタイムで確認。打刻漏れアラートや残業時間の超過防止に有効 |
データ集計やCSVデータ出力 | 勤怠記録の自動集計が可能。タイムカード集計やExcelへのデータ入力の作業コストを軽減 |
上記の機能の他に、有給休暇の申請・承認ができる「ワークフロー機能」や、残業時間の超過を通知する「残業(36協定)アラート」、給与計算ソフトとの「外部連携」などを搭載したサービスもありますが、基本的には有料プランやオプションになるケースが多いです。
無料の勤怠管理システムと有料サービスの違い
無料と有料の勤怠管理システム・アプリ、フリーソフトウェアとの違いは次のとおりです。
- 無料アカウント数に制限がある
- 利用できる機能に制限がある
- データ保存期間、データ容量に制限がある
- サポートが制限される
上記の他に無料の勤怠記録システムでは広告表示されるサービスもありますが、有料プランに変更すると広告を消せます。
有料サービスと比較すると上記のような制限がありますが、小規模、中小企業であれば問題なく利用できるサービスも多いです。
無料アカウント数に制限がある
無料の勤怠管理システムで最も多い制限は、利用できる人数の制限です。サービスによって利用人数の制限数は異なりますが、基本的には3〜5名程度になります。
中には、社員数の制限なしの「HRMOS勤怠 by IEYASU」や、10人まで永久無料の「フリーウェイタイムレコーダー」、30人まで無料の「スマレジ・タイムカード」といった利用人数の上限が多いサービスもあります。
ベンチャー企業や小規模企業、スタートアップ企業などの社員人数が少ない企業におすすめです。
利用できる機能に制限がある
タイムカード・打刻機能や勤怠管理レポートなどの、基本的な機能は無料で利用できます。ただし残業時間が法定を超えそうな場合に警告する「残業アラート機能」や申請・承認を行える「ワークフロー機能」などの機能は利用できないサービスもあります。
Excelやタイムカードからの脱却だけでなく、さらなる業務の効率化を目指すのであれば、機能が豊富な有料サービス、もしくは有料プランへの加入がおすすめです。
データ保存期間、データ容量に制限がある
無料の勤怠管理システムのデータ保存期間は最短で1か月、最長で1年間です。また、保存できるデータ容量にも制限がある場合があります。
出勤簿は、労働基準法第109条の「賃金その他労働関係に関する重要な書類」に該当し、保存期間は3年です。そのため、無料の勤怠管理システムを利用する場合はツールの保存期間が過ぎる前に、出退勤データをCSVで出力・保存しなければならない手間が発生するので、無料ツールを利用する際は注意しましょう。
サポートが制限される
有料のサービスと違い、無料の勤怠管理システム・フリーソフトでは、メールや電話、チャットでのサポートに制限がある、または対応していない場合もあります。
勤怠管理システムの利用中にトラブルが発生した場合は、ヘルプページやサポートページを見て問題を解決する必要があるので、不安な方はサポートの有無を事前に確認しておくとよいでしょう。
おすすめ勤怠管理システムの比較表
勤怠管理システムは、導入目的に応じて次の3つのタイプに分類できます。
導入目的 | 内容 | |
---|---|---|
タイプA | 自社仕様にシステムをカスタマイズしたい | 就業規則や勤務形態に合わせて勤怠管理システムをカスタマイズしたい企業 |
タイプB | 最低限の機能で安く利用したい | 無料で利用できる勤怠管理システムや必要最低限の機能のみで安く利用したい小規模企業 |
タイプC | 複数業務を管理・効率化したい | 勤怠管理だけでなく経費精算や就業管理など、周辺業務も効率化したい企業 |
無料で勤怠管理システムを利用したい場合は、タイプBのサービスがおすすめです。タイプBのサービスに絞って、料金や機能、口コミ評価を比較しましょう。
サービス名 | HRMOS勤怠 by IEYASU | ジョブカン勤怠管理 | KING OF TIME | TeamSpirit | ジンジャー勤怠 | マネーフォワードクラウド勤怠 | kincone | AKASHI | Touch On Time | キンタイミライ | リシテア 就業管理クラウドサービス | 楽楽勤怠 | ICタイムリコーダー | スマレジ・タイムカード | CLOUZA | 勤労の獅子 | ![]() Universal勤次郎 | e-就業OasiS | ![]() Hachikin | レコル | セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Edition | ミナジン勤怠管理 | follow Smart Touch | BizWork+ |
ユーザーレビュー | 4.29 | 4.06 | 4.11 | 4.16 | 3.81 | 4.11 | 4.25 | 4.41 | 4.21 | 4.44 | 4.22 | 4.58 | 4.03 | 4.14 | 4.19 | 3.85 | 3.89 | 4.2 | 3.11 | 4.38 | 4.0 | 4.6 | 4.5 | 4.0 |
タイプ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
初期費用 | 0円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 150,000円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 0円(税込)〜 | 0円(税込)〜 | 0円(税抜)〜 | 0円(税込)〜 | 0円(税込)〜 | 0円(税抜)〜 | 0円(税込)〜 | 0円(税抜)〜 | 100,000円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 2,850,000円(税抜)〜 | ||||||||
月額固定費用 | 30,000円(税抜)〜 | 2,980円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 30,000円(税抜)〜 | 0円(税込)〜 | 0円(税抜)〜 | 980円(税込)〜 | 0円(税抜)〜 | 9,800円(税抜)〜 | |||||||||||||||
月額従量課金 | 100円(税抜)〜 | 200円(税抜)〜 | 300円(税抜)〜 | 600円(税抜)〜 | 300円(税抜)〜 | 300円(税抜)〜 | 200円(税抜)〜 | 200円(税抜)〜 | 300円(税抜)〜 | 350円(税抜)〜 | 200円(税抜)〜 | 110円(税込)〜 | 200円(税抜)〜 | 100円(税抜)〜 | 400円(税込)〜 | 110円(税込)〜 | 300円(税抜)〜 | 200円(税抜)〜 | ||||||
従業員50名月額シミュレーション | 5,000円(税抜)〜 | 10,000円(税抜)〜 | 15,000円(税抜)〜 | 30,000円(税抜)〜 | 20,000円(税抜)〜 | 19,480円(税抜)〜 | 10,000円(税抜)〜 | 10,000円(税抜)〜 | 15,000円(税抜)〜 | 10,000円(税抜)〜 | 2,200円(税込)〜 | 10,000円(税抜)〜 | 5,000円(税抜)〜 | 20,000円(税抜)〜 | 16,000円(税抜)〜 | 5,500円(税込)〜 | 15,000円(税抜)〜 | 10,000円(税抜)〜 | ||||||
従業員100名月額シミュレーション | 10,000円(税抜)〜 | 20,000円(税抜)〜 | 30,000円(税抜)〜 | 60,000円(税抜)〜 | 30,000円(税抜)〜 | 31,480円(税抜)〜 | 20,000円(税抜)〜 | 20,000円(税抜)〜 | 30,000円(税抜)〜 | 35,000円(税抜)〜 | 20,000円(税抜)〜 | 7,700円(税込)〜 | 20,000円(税抜)〜 | 10,000円(税抜)〜 | 40,000円(税抜)〜 | 32,000円(税抜)〜 | 11,000円(税込)〜 | 30,000円(税抜)〜 | 20,000円(税抜)〜 | |||||
無料プラン | ||||||||||||||||||||||||
無料トライアル | ||||||||||||||||||||||||
対応言語 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
連携サービス |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||||
給与計算ソフト連携 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||
対応できる勤務形態 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
スマホアプリ打刻 | ||||||||||||||||||||||||
WEB打刻 | ||||||||||||||||||||||||
GPS打刻 | ||||||||||||||||||||||||
ICカード打刻 | ||||||||||||||||||||||||
生体認証 | ||||||||||||||||||||||||
その他打刻方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||
勤怠データのエクスポート方法 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
シフト管理 | ||||||||||||||||||||||||
ワークフロー機能(有給申請・残業申請) | ||||||||||||||||||||||||
休暇管理・休暇付与方法 | ||||||||||||||||||||||||
アラート機能 | ||||||||||||||||||||||||
36協定対応機能 | ||||||||||||||||||||||||
予実管理 | ||||||||||||||||||||||||
工数管理 |
「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位」のボクシルが、数ある勤怠管理システムの中からおすすめサービスをピックアップしました。さらに、各サービスの料金・機能をまとめた『比較表』もプレゼント!導入前の下調べにぜひお役立てください。

※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
無料で利用できる勤怠管理システム
月額利用料なし、ずっと無料で使えるおすすめ勤怠管理システムを紹介します。
どの無料サービスもPCやスマートフォン、ICカードで出退勤の打刻ができる打刻機能や、勤怠データの自動集計など、勤怠管理システムの基本的な機能を搭載しています。
HRMOS勤怠 by IEYASU - IEYASU株式会社
- ベンチャー企業向け勤怠管理システム
- 人事実務のプロフェッショナルと共同開発
- 充実したレポート機能
HRMOS勤怠 by IEYASUは、ベンチャー企業に必要な機能を詰め込んだ無料のクラウド勤怠管理システムです。人事実務のプロフェッショナルと共同開発した勤怠管理システムなので、完全無料でありながら労基法に準拠した労務管理を簡単に行えます。
残業レポート、有給管理レポート、36協定時間超過レポートと、レポートツールが非常に充実しています。とくに36協定時間超過は、人の手で行うとかなりの業務負担になるので、人的リソースが限られているスタートアップ企業にとってレポートで確認できるのはうれしいポイントです。有料プランでは、問い合わせサポートを受けられるので、まだ人事体制が不十分なスタートアップは検討してみたいところです。
機能・仕様 | 詳細 |
---|---|
アプリ対応 | 要問い合わせ |
外部連携(API) | 要問い合わせ |
GPS(位置情報) | ○ |
打刻方法 | PC、スマートフォン、タブレット、ICカード、LINE、Slack |
CSV出力 | ○ |
シフト管理 | ○ |
- 初期費用無料、利用人数20名まで無料※
- 申請の種類ごとに承認ルールを設定可能
- モバイルアプリに対応
キンクラは、客席常駐特化型の勤怠管理システムです。自社と客先の勤務表をまとめて管理したり、打刻時に勤務先を登録したりでき、勤務時間も自動で集計可能です。
設定できる承認ルールは、無料プランであれば最大2種、2段階まで設定でき、有料プランであれば最大5段階まで設定できます。無料プランは、スタートアップや特定グループ内の勤怠管理におすすめです。
※出典:キンクラ公式サイトより(2023年3月23日閲覧)
機能・仕様 | 詳細 |
---|---|
アプリ対応 | ○ |
外部連携(API) | - |
GPS(位置情報) | - |
打刻方法 | PC、スマートフォン |
CSV出力 | ○ |
シフト管理 | ○ |
スマレジ・タイムカード - 株式会社 スマレジ
- 勤怠管理機能はすべて無料
- 職場環境にあった自由な出退勤時の記録方法
- 自然に導入できる不正防止機能
スマレジ・タイムカードでは、勤怠管理に必要なすべての機能を無料で提供しています。iPhoneやiPad、各種PCに対応しており、テクノロジーの進化に合わせて新しい記録方法に対応していきます。記録方法は職場環境にあったものを自由に選べて、画面タッチ、写真撮影、笑顔認証などさまざまな方法があります。
また、パスコードや位置情報(GPS)、写真撮影による簡単本人確認など、精度の高いユニークな不正防止機能も特徴の一つです。勤務形態にバリエーションがある企業や、外回り中心で位置情報をしっかりと管理したい場合などにおすすめの勤怠管理システムです。
機能・仕様 | 詳細 |
---|---|
アプリ対応 | 要問い合わせ |
外部連携(API) | 要問い合わせ |
GPS(位置情報) | ○ |
打刻方法 | PC、スマートフォン、タブレット、笑顔認証 |
CSV出力 | ○ |
シフト管理 | ○(プレミアムプラン以上) |
Pochikin
- モバイルデバイスで打刻が可能
- 管理画面での修正やCSVデータ出力も可能
- 豊富なExcelテンプレートで勤怠データを集計
ポチ勤(Pochikin)は、タブレットでもスマートフォンでも打刻が可能な無料勤怠管理システムです。打刻データは管理画面で確認・修正が可能で、修正した履歴は残せるため、打刻データをCSVで出力してExcelで集計もできます。
打刻データを集計するExcelテンプレートが、豊富にラインナップされているため、深夜残業、休日残業も簡単に算出できます。Excelでの勤怠管理に慣れている方には、最適の勤怠管理システムでしょう。
MosPオープンソース勤怠管理
- 60項目もの機能が無料
- 低価格で企業独自のさらなるカスタマイズ
- 安心のサポートサービス
MosPオープンソース勤怠管理は、自社内で管理運営・内製化できるオープンソースの無料勤怠管理システムです。出退勤の入力のみならず、残業時間や休日出勤申請、社員別勤怠承認など約60項目もの機能が搭載されており、勤怠のクリアな「見える化」を実現しています。
そのままダウンロードし、自社のみ(サポートなし)で利用する場合は「完全無料」であるため、低コストで勤怠管理を始めるのに適したシステムです。企業規模に合わせて低コストでカスタマイズもできます。
また、システムに不慣れな方でも安心して快適に利用できるように、サポートやトレーニングメニューも用意されており、独自カスタマイズ実現のための万全のバックアップ体制をとっています。
SMART TIMES
- FeliCaの非接触ICカードを使用
- 打刻時のメール配信が可能
- 利用できる機能は制限なしですべて無料
SMART TIMES(スマートタイムス)では「FeliCa(フェリカ)」の非接触ICカードを使った、インターネット・タイムレコーダー・システムです。パソコンとカードリーダーさえあれば、だれでも利用できます。
今お使いのパソコンで簡単に導入でき、ネット環境があれば全国で利用可能です。また、管理は1か所で行う使い方もできます。打刻時にはメールの配信も可能で、防犯機能としても使えます。
KOKODAS
- ICカードで打刻可能
- 打刻忘れ防止機能搭載
- Excelで簡単集計
KOKODAS USB タイムレコーダーは、月額料金0円で5名まで永久無料のICカードを用いたタイムカードシステムです。5名を超えて登録する場合には、登録時1人あたり99円必要で、月額料金は発生しないリーズナブルな価格で運用できます。
また、USBタイムレコーダーを無料で使え、正確な打刻が可能なほか、打刻忘れや二重打刻を防止する機能もあります。これにより、出退勤のトラブルを回避できます。さらに、打刻データはCSVやExcelとしてメールで送れ、zipでの暗号化も可能です。有料の機能も低価格で安く使える点がおすすめです。
オツトメ!
- 人数制限なしで完全無料
- メールアドレスだけで登録可能
- 外部システムとの連携も可能
オツトメ!は、人数制限なし・完全無料で使えるWeb勤怠管理システムです。メールアドレスひとつで簡単に登録できるのもポイント。パソコンやスマートフォンにも対応しています。
勤怠データをCSVに出力し、給与計算システムに取り込むことも可能です。メッセージ機能や外部システム連携など、勤怠管理に必要な機能はそろっています。無料でも十分な機能のある勤怠管理システムを使いたい方におすすめです。
タブレット タイムレコーダー
- 3人まで完全無料
- 集計・給与計算などの関連機能が充実
- 初期費用のみで月額費用0円
タブレット タイムレコーダーは、株式会社ネオレックスが提供する3人まで完全無料で利用できるiPadタイムレコーダーアプリです。3人以上の場合、10人単位で11,000円(税込)のライセンスを購入する形になります。
打刻・時間チェック・勤務時間分析など、基本的な機能が充実しているほか、集計や給与計算などの関連機能も豊富にそろっています。出勤時にその日の調子を記録できる機能や、アプリ起動中にカメラに映った人の顔を検知して自動で撮影する見守り機能といった、ユニークな機能も充実しています。
フリーウェイタイムレコーダー
- 10人まで永久無料
- ICカード・パソコン・スマホ打刻
- CSVとPDFで集計
フリーウェイタイムレコーダーは、10人まで永久無料のクラウド勤怠管理システムです。11人以上は何人でも月額1,980円で利用できます。ICカード・パソコン・スマートフォンで打刻でき、複数の管理者がCSVとPDFで集計可能です。労務管理の効率化を実現します。
5人まで無料のクラウド給与計算ソフト「フリーウェイ給与計算」と連携すれば、給与業務まで自動化できます。
勤怠管理システムの機能をもっと詳しく比較したい方は無料の資料をご覧ください。
無料やアプリ対応、小規模企業向けなど、特徴から勤怠管理システムを選びたい方は、こちらからサービスを比較できます。
英語対応の勤怠管理システム | 無料の勤怠管理システム | アプリ対応の勤怠管理システム |
小規模向け勤怠管理システム | 中小企業向け勤怠管理システム | シフト管理できる勤怠管理システム |
給与計算ソフト連携可能な勤怠管理システム | 建設業向け勤怠管理システム | 派遣会社向け勤怠管理システム |
病院向け勤怠管理システム | 介護業向け勤怠管理システム | 利用料金が安い勤怠管理システム |
無料トライアルのある勤怠管理システム
完全無料の勤怠管理システムでは機能が不十分、もっと多人数で利用したいといった方は、有料サービスやプランを検討するのがよいでしょう。実際に試してから本当に自社にあったものを使いたい場合は、勤怠管理システムの無料トライアルをおすすめします。
そこで、BOXILおすすめのクラウド勤怠管理システムのなかから、無料トライアル期間のあるクラウド勤怠管理システムを紹介します。有料プランでも1ユーザー100円から200円といった、安い料金プランの勤怠管理システムもあるので、無料トライアル後に導入を検討してみてください。
KING OF TIME - 株式会社ヒューマンテクノロジーズ
- 無料トライアルで、すべての機能を試せる
- 豊富な打刻方法で、働きやすい環境を実現
- 初期費用無料、打刻1人あたり300円の月額料金
KING OF TIMEは、さまざまな打刻方法に対応したクラウド勤怠管理システムです。ICカードやパスワード認証、モバイルでの打刻や生体認証といった多様な打刻方法により、働き方に合わせた打刻が選べます。初期費用無料、月額料金は打刻した人数のみで計算されるので料金も安く、コストも最小限に抑えて利用できます。
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
0円 | 300円 | ー |
評判・口コミ
freee 勤怠管理Plus - freee株式会社
- 中小・中堅企業向けクラウド勤怠管理システム
- 最大5階層まで設定できるワークフロー
- freee人事労務や給与計算ソフトと連携
freee勤怠管理Plusは、会計ソフトfreee(フリー)が提供する中小・中堅企業向けクラウド型勤怠管理システムです。シフト作成から勤怠管理、勤怠に関連する申請・承認までを一元管理します。リアルタイムに勤怠状況を把握でき、残業時間や有給取得状況に応じたアラート通知を自動化できます。
打刻修正や出張勤務、時間外勤務などの申請、承認機能を搭載しています。同じ階層に複数の承認者を指定したワークフローを設定可能です。
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯(30日間) |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 300円 | 0円~※ |
※月内に利用したユーザー数に応じた従量課金制
評判・口コミ
労務の知識がほぼない新人でも容易に設定が可能です。休暇管理や残業のアラート管理、管理者権限の設定や休日の設定、その他のさまざまな機能が簡単でわかりやすいです。課題は2つで…口コミの続きを読む
- スマートフォンやタブレットで利用可能
- 過重労働や法令違反を自動で防ぐ
- freeeの会計ソフトとも連携
freee人事労務は、freee(フリー)が提供するクラウド型勤怠管理システムです。スマートフォンやタブレットで利用でき、いつでも打刻操作や勤怠管理ができます。
従業員ごとの勤怠状況を自動集計し、社内規定や各種法令に沿って勤務しているかどうか自動で確認し、過重労働や法令違反を防ぎます。従業員情報を一元管理し、日付指定で情報更新を予約可能です。freee会計とあわせて利用することで、より広範囲に渡って業務を効率化できます。
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 500円~ | 3,980円~ |
評判・口コミ
- 簡単導入!簡単操作!
- 管理側もさまざまなデバイスに対応している
- 多彩な打刻方法
ジンジャー勤怠は、業界標準の機能を網羅した、簡単導入・簡単操作ができる勤怠管理システムです。iBeaconやGPSなど多彩な打刻機能を実装し、チャット機能も完備。業界初となる、管理側もマルチデバイスにフル対応していることで、専用端末がいらず、オンラインでの使いやすさを追求したサービスです。
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
要問い合わせ | 400円 | - |
評判・口コミ
画面がわかりやすく使いやすい。従業員も、管理者側も使いやすいことは非常に魅力だと思います。 担当者の対応が…口コミの続きを読む
マネーフォワードクラウド勤怠 - 株式会社マネーフォワード
- 初期費用無料
- PC・iPad・スマートフォン・ICカード打刻
- シフト管理、ワークフローも
マネーフォワード クラウド勤怠は、働き方改革をサポートするクラウド型勤怠管理システムです。PC、iPad、スマートフォン、ICカードによる打刻に対応し、シフト制・裁量労働制・フレックスタイム制など、多様な勤務形態でも勤怠管理できます。
有給休暇管理、アラート機能、シフト管理、異動履歴管理、ワークフローといった便利な機能があります。マネーフォワード クラウド給与と連携すれば、給与管理を自動化できます。
無料トライアル期間
1か月無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 300円(6名以上) | 980円〜 |
- 完全無料プランあり
- シフト管理に強い
- 累計15万社※の導入実績
ジョブカン勤怠管理は、スマートフォン・PC・ICカードなど、打刻方法が豊富な勤怠管理システムです。飲食業や小売業のシフト管理はもちろん、福祉業界や一般企業(中規模~大手)にも最適なサービスといえます。10名まで登録可能な、完全無料プランも提供されています。
※出典:ジョブカン勤怠管理「 ジョブカン勤怠管理」(2023年3月23日閲覧))
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 200円 | 0円 |
評判・口コミ
勤怠管理がスマートフォンでいつでもどこでも可能になり、従来のタイムカードの煩わしさがなくなり、重宝している。打刻がスムーズに…口コミの続きを読む
- 無料トライアルで、すべての機能をお試し可能
- シンプルで使いやすく、従業員も管理者もマニュアルいらず
- 導入サポートが手厚いため、専任サポート対応で初期設定も安心
楽楽勤怠は、導入社数20,000社※以上のラクス「楽楽シリーズ」のクラウド型勤怠管理システムです。最新システムなのでシンプルで使いやすいのが特長。またサポートが手厚く、柔軟な設定も可能です。20年以上クラウドサービスを提供している会社が運営しているため、安心して導入できるでしょう。
※出典:楽楽勤怠公式サイトより(2023年3月23日閲覧)
無料トライアル期間
あり(期間は要問い合わせ)
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
要問い合わせ | - | 30,000円~(税抜) |
- 16万以上※のシフトに対応可能
- 複雑な勤怠管理にも対応
- 最短72時間で導入可能
勤労の獅子は、複雑な勤務形態にも対応するクラウド勤怠管理システムです。ユーザー専属のプロSEが、導入設定からその後の運用定着化までサポートしてくれます。16万以上のシフトに対応しており、パートやアルバイトの給与計算もスムーズに行えます。
手作業の集計で煩雑になりがちな例外処理でも拡張項目を活用することで、カスタマイズ不要で対応できます。専用の打刻機やPCの他にスマートフォンでも打刻が可能です。
※出典:勤労の獅子「 勤労の獅子」(2023年3月23日閲覧)
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
問い合わせ | 100円~ | - |
評判・口コミ
CLOUZA - アマノビジネスソリューションズ株式会社
- 初期費用・基本料金無料
- シンプルな管理画面
- 全機能を30日間無料体験可能
CLOUZAは、アマノビジネスソリューションズが提供する、初期費用・基本料金無料で月額200円〜利用できるクラウド勤怠管理システムです。最低利用人数なしで低コストで導入しやすいほか、シンプルなインターフェースにこだわっており、「打刻」「確認」「出力」の3ステップの簡単操作が可能です。
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 200円~ | 0円 |
評判・口コミ
各社給与計算サービスと連携できる点で、給与計算サービスの選択肢が狭くならずに非常に魅力的でした。給与計算freeeと…口コミの続きを読む
e-就業OasiS - 株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
- 直感的に操作しやすい画面構成
- 長時間労働を防止するアラート機能
- さまざまな給与ソフトと連携可能
e-就業OasiSは、PCやスマートフォンから、いつでも打刻ができる勤怠管理システムです。ICカードや静脈認証といった、社員ごとの働き方に合わせた方法で打刻できます。
労働時間が増えてくるとメールやアラートで警告を出し、長時間労働を防止します。弥生給与や給与奉行など、さまざまな給与ソフトとの連携も充実しており、人事部門の業務を削減できます。
無料トライアル期間
2週間
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
100,000円/~50ユーザー | 要問い合わせ | 16,000円/~50ユーザー |
評判・口コミ
Shachihata Cloud - シヤチハタ株式会社
- 申請、承認機能を搭載
- 部署、事業所単位での締め処理が可能
- 初期費用無料、1ユーザー月額110円(税込)
Shachihata Cloudは、勤怠状況の確認から日報確認まで可能な勤怠システムです。時給雇用や裁量労働制、シフト勤務など、多様な働き方に対応しています。有給や過重労働集計に対応し、アラート機能も搭載しています。
出張や時間外の申請承認のほか、日報記録や外出記録なども管理可能です。
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
0円 | 110円(税込) | - |
評判・口コミ
電子署名機能がシンプルかつリーズナブルで使いやすいです。ワークフローもカスタマイズできますし、さらに求めれば、掲示板や勤怠管理までできるので…口コミの続きを読む
セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Edition - セコムトラストシステムズ株式会社
- 在宅勤務や飲食業、製造業など幅広い業態に対応
- 雇用区分にあわせたスケジュールパターンを設定
- パソコンのログオン、ログオフ時間を自動記録し、打刻との差を表示
セコムあんしん勤怠管理サービス KING OF TIME Editionは、シフト管理や残業申請などの機能を利用できる勤怠管理サービスです。社員やアルバイト、フレックス勤務などの雇用形態に対応できます。登録したスケジュールをもとに、シフトを割り振れ、従業員からもシフトやスケジュールの申請が可能です。
国内外の拠点問わず、リアルタイムに勤務情報を把握でき、設定した遅刻回数や残業時間を超えるとアラート表示してくれます。打刻不備や予定にない休日出勤なども検知し、メールでエラー通知してくれます。
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
0円 | 330円(税込) | - |
KING OF TIME for ビジネスプラス - 株式会社NTTドコモ
- クラウド勤怠管理シェアNo.1※
- 給与計算ソフトとの連携で簡単データ連携
- ニーズによって選べる多彩なタイムレコード
KING OF TIME for ビジネスプラスは、タイムレコーダーとして指紋認証、指静脈認証などの生体認証や、外出先でも打刻ができるスマートフォン対応など、多彩な種類の打刻手段を持つ勤怠管理システムです。
リアルタイムに勤務集計、残業状況、アラート、人件費の概算などの確認管理が可能。集計されたデータはExcelや給与計算ソフト、会計システムにCSVデータとして出力できます。ワークフロー機能やシフト管理機能により、正社員、派遣社員、契約社員、アルバイト、パートなど、さまざまな雇用形態に合わせた勤怠管理が可能です。
※BOXIL掲載資料参照(2023年1月時点)
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | iOS・Android対応 |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 無料トライアル |
無料 | 330円(ビジネスプラス Eタイプ 標準サービス) 3,696円(ビジネスプラス Cタイプ 標準サービス)※ |
◯ |
※料金は税込。ビジネスプラスCタイプの支払いは契約後、年額一括払い
評判・口コミ
- 交通系ICカードで勤怠管理と交通費精算ができる
- 月額200円/ユーザーで利用可能
- Slack、Chatwork、LINE WORKSと連携
kincone(キンコン)は、出退勤管理が自動ができる勤怠管理システムです。勤怠管理と交通費精算が交通系ICカード(Suica/PASMOなど)で自動的に打刻・精算される手軽さが特徴となります。また、Slack、Chatwork、LINE WORKSなど、既存システムと連携できる使い勝手の良さも人気の理由です。
料金・詳細
初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル期間 |
---|---|---|
無料 | 200円~/1ユーザー | 最大2か月 |
1ユーザー200円~と料金が安いのも特徴です。
- 使用者も管理者も使いやすいデザイン
- 操作もシンプルですぐに利用開始できる
- 安心の充実サポート
AKASHIは、ソニービズネットワークス株式会社が提供する、カンタン操作でラクに使えるクラウド型勤怠管理システムです。直感的に操作できるデザインを採用し、出勤簿確認や実績修正、各種承認などが簡単に行えます。15年以上のノウハウを活かした安心サポートにも定評があります。
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 200円~(税抜) | - |
評判・口コミ
e-就業ASP - 株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
- マルチデバイスで勤怠打刻
- 勤務状況をリアルタイムに確認
- 従業員の働きすぎを抑止
e-就業ASPは、在宅勤務やリモートワークなど、多様な働き方に柔軟に対応できる勤怠管理システムです。
PCやスマートフォンを使い、Web上で勤怠打刻ができます。PCのログオン・ログオフ情報をもとに実際の稼働時間を集計、リアルタイムに残業時間を確認可能です。在宅勤務やリモートワークなどの多様な働き方にも対応し、働きすぎを防ぎます。
無料トライアル期間
2週間
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | ◯(手のひら静脈認証対応) | ◯(2週間) |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
要問い合わせ(200名の場合231,000円) | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
評判・口コミ
勤次郎Smart - 日通システム株式会社
- 初期費用無料・1アカウント200円~
- 安心・充実のサポート体制
- 企業の成長に応じたプラン設計
勤次郎Smartは、打刻履歴を自動収集して勤怠情報の見える化を実現するクラウド勤怠管理システムです。
インターネット環境さえあれば簡単に始められ、初期費用は無料で、1アカウント200円から利用可能です。初めてでもわかりやすいマニュアルやコールセンターのサポート、60日間の無料トライアル期間もあるので、安心して手軽にスタートできます。シンプルな「Smart」から、少し機能の増えた「Lite」、多機能な「Enterprise」まで、企業のフェーズに合ったプランが選べるのも魅力の一つです。
無料トライアル期間
60日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
- | ◯ | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 200円~ | - |
- 人事のプロや社労士が提案・サポート
- Windows・MacのPCログ取得
- 30日の無料トライアル期間あり
ミナジン勤怠管理は、勤務事情に合った運用・設定を人事のプロや社労士がサポートしてくれるクラウド型勤怠管理システムです。導入時サポートだけでなく、勤務ルールを見直したいとなった際にもグループの社労士法人がサポートしてくれます。打刻データのほかにWindowsやMacのPCログを取得し、テレワークでの従業員の勤務実態を可視化できます。
残業時間の「罰則付き上限規制」、5日間の「有給休暇取得」の義務化もシステム対応しており、36協定に基づいた時間外管理をリアルタイムで集計しアラートの発信が可能です。ヘルプデスクは電話でもメールでも画面を共有しながら対応してくれるので、その場で問題を解決できます。
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 300円 | 30,000円(〜30名) |
評判・口コミ
アールシフト - オーエムネットワーク株式会社
- 月間シフト表や作業割当表を自動作成
- 来店客数予測機能
- 徹底した工数管理で無駄を発見
アールシフトは、小売業・サービス業で多店舗展開をしている企業向けのクラウド型シフト管理サービスです。月間シフト表、作業割当表、レジ割当表をAI機能により高精度で自動作成し、どこにムリ・ムラ・ムダがあるかを把握でき、店舗の生産性を向上させます。
また、POSシステムや勤怠システムとの連携機能、欠員募集機能、MH管理機能、客数予測機能など、豊富なオプション機能があるので自社に合わせた導入が可能です。
無料トライアル期間
60日間の有償体験のみ
料金・詳細
初期費用 | 月額費用 | 無料トライアル期間 |
---|---|---|
要問い合わせ | 300円/ユーザー | - |
Touch On Time - 株式会社デジジャパン
- 勤怠管理システム市場シェアNo.1※1、継続率99%以上
- 業界トップクラスの豊富な打刻方法を搭載
- 難しい導入から運用まで安心のサポート体制
Touch On Timeは、44,000社以上※2の企業が利用し、勤怠管理システム市場でシェアNo.1を獲得している勤怠管理システムです。
システム利用者数は265万人以上※3におよび、サービスの利用継続率は99%以上※4を誇ります。勤怠管理の事務処理が楽になるだけでなく、勤怠の見える化やコストダウンなどさまざまな効果が期待できます。
月額300円/1人からの導入が可能で、導入から運用まで万全の体制でしっかり無料サポートを行うため、勤怠管理システムの利用を考えているスタートアップ企業でも安心して導入できます。
※1 出典:Touch On Time「 Touch On Time」(2021年 富士キメラ総研調べ 勤怠管理SaaS市場 利用ID数)
※2,3,4 同公式サイトより(2023年3月23日閲覧)
無料トライアル期間
30日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 300円 | 0円 |
評判・口コミ
follow Smart Touch - NTTコムウェア株式会社
- タブレットやPCが打刻機に
- 簡単にセットアップできる
- 外出先からでも打刻や旅費申請が可能
followスマートタッチは、NTTコムウェアが提供するクラウド型勤怠管理サービスです。打刻機として市販のタブレットやPCを利用でき、市販のICカードで打刻可能なため、低コストで導入できます。
さらに、シフト作成や休憩管理の機能もついて月額1人あたり200円で利用可能です。初心者でも簡単に初期設定ができ、従業員側もICカードをかざすだけで打刻できるため、直感的な操作ができます。
無料トライアル期間
60日間無料
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
◯ | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | 200円 | - |
TeamSpirit - 株式会社チームスピリット
- 多様な打刻方法に対応
- 長時間労働を防ぐあらゆる機能を搭載
- 導入前後での手厚いサポート
TeamSpirit(チームスピリット)は、勤怠管理や工数管理、経費精算など日々の業務を一元管理できる働き方改革プラットフォームです。テレワークや直行直帰のような、あらゆる場所からのオンライン打刻にも柔軟に対応します。最大の特徴は、勤怠管理と工数管理を1つにまとめていることで、申請・見込み労働時間と実労働時間の差異を確認しながら、長時間労働を防止します。
無料トライアル期間
要問い合わせ
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
〇(オプション) | 〇(オプション) | 〇 |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
150,000円~ | 600円 | 30,000円~ |
Salesforceと連携し、経費精算や、勤怠管理が簡易に行える。また、定期区間を設定し、その金額をもとに経費精算も行えるので、計算の手間もなく、ユーザ側・管理者側両面から…口コミの続きを読む
Zoho People - ゾーホージャパン株式会社
- 無料プランあり
- 柔軟にカスタマイズできる
- 勤怠情報のレポートへのアクセス権限を設定可能
Zoho Peopleは、人事・勤怠・工数をクラウドで一元管理できるサービスです。Webやモバイルから勤怠を簡単に記録でき、勤務状況をいつでも確認できます。自社に合わせて設定を柔軟にカスタマイズ可能です。
勤怠管理だけでなく、人事や工数管理もできるサービスなので、従業員の情報を一か所にまとめられ、管理しやすいのが魅力です。従業員データベースと休暇取得管理の機能がある、5ユーザーまで永年無料の無料プランもあります。
無料トライアル期間
30日間無料
- 中小企業向けのクラウド勤怠管理システム
- 90日間の無料トライアル期間
- 経費精算とワークフローも
Hachikin(ハチキン)は、中小企業向けのクラウド勤怠管理システムです。画面遷移をなくした使いやすいインターフェースが特徴で、勤怠管理のほか、経費精算とワークフロー機能を利用できます。
作成した各種申請書はPDFとCSVでダウンロード可能です。CSVをダウンロードしてExcelで編集できます。
無料トライアル期間
90日間無料(ライトプラン)
料金・詳細
交通系ICカード打刻 | 指紋・指静脈打刻 | 無料トライアル |
---|---|---|
- | - | ◯ |
初期費用 | 月額/1ユーザー | 月額利用料 |
無料 | - | 980円〜 |
勤怠Reco - SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
勤怠Recoは、SBIビジネス・ソリューションズが提供するクラウド型勤怠管理システムです。PC、スマートフォン、タブレットから打刻でき、出退勤管理から休暇申請まで、すべてWeb上で完結できます。使いやすいシンプルなデザインで、勤怠管理業務を大幅に効率化します。
無料トライアル期間
要問い合わせ
料金・詳細
要問い合わせ
スマートフォン向け無料の勤怠管理アプリ
スマートフォンで使える無料勤怠管理アプリもあり、手軽に出退勤記録を管理したい方におすすめです。下記記事では、Android向けのおすすめ無料勤怠管理アプリとして、次の3つを紹介しています。
- タイムカード
- 勤務ろぐ Free
- 簡易勤務表

無料の勤怠管理Excelテンプレート
勤怠管理表や出勤簿は、Excel(エクセル)で作成することでシフト管理を簡単に行えます。
次の記事では、勤怠管理表のテンプレートを無料でダウンロードできるサイトや、勤怠管理表、出勤簿をExcelで作成できる無料のテンプレートを紹介しているので、ぜひ利用してみてください。
無料の勤怠管理システムで本格導入前の試しに
無料の勤怠管理システムでも機能は充実していますが、企業で導入することを考えると懸念点もあります。試してみて物足りなさを感じた場合は、有料サービスへの切り替えの検討をおすすめします。
その際、本記事の後半で紹介したボクシルおすすめの無料トライアル期間のあるクラウド勤怠管理システムを試してみてはどうでしょう。さまざまなシステムを導入前に無料で試して比較して、最適なクラウド勤怠管理システムをみつけてください。
下記の記事では、クラウド勤怠管理システムに加えて、勤怠管理に関するサービスを幅広く紹介しています。


BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査
