勤怠管理システムの関連情報

マネーフォワードクラウド勤怠の評判・口コミ

マネーフォワードクラウド勤怠
裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働制などさまざまな就業ルールへの対応も可能なクラウドの勤怠管理システムです。PC・スマホでの打刻以外にも、ICカードを使った打刻機にも対応しています。

評判・口コミの概要

4.12
レビュー分布
(27)
(29)
(16)
(1)
(0)
従業員分布
1~10
(20)
11~30
(10)
31~100
(15)
101~500
(10)
501~
(13)
口コミによる項目別評価
マネーフォワードクラウド勤怠
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

マネーフォワードクラウド勤怠の良い評判・口コミ
UIがシンプルで、やりたいことに対して、画面遷移がしやすい。
システムを導入・基本的な操作は非常に簡単
価格がお手頃
マネーフォワードクラウド勤怠の改善点
機能アプデや変更があった場合に事前連絡がなく(分かりづらく)、社内でエラー問い合わせが多発…迅速な情報展開をお願いします!
確認段階で、たまに読み込みエラーが表示されることがある
アプリだと使えない機能がある

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

新井 裕紀
ユーザー
夢計画株式会社
/
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで分かりやすい画面になっているので使い勝手はとても良いです。勤怠入力時のGPS機能やアラートなどたくさんの機能が付いているので便利です。 シフトや給与計算との連動も出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タイムカードを使用していた時よりも勤怠時の入力漏れやミスが減りました。アプリでできたり入力漏れやある時のアラートなどの使う事によって勤怠時のミスが圧倒的に減ります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーとして初めての利用でしたが、マニュアルは一切見なくても直感的に利用できています。休憩など細かく入れる運用になっていますが、エラー表示もありませんし、入力エラーも無いためストレスが少ないです
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
細かい勤怠入力に対応している点。他サービスだとエラーになりそうなところまで柔軟に設計できるのではないかと思う
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/08/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
pcやスマートフォンがあれば会社内では無くても打刻を行う事が出来る為。 例えば倉庫で商品を取ってから出社するという場合でも打刻場所を倉庫で行う事が出来正しい勤怠を 上司に提示する事が可能となった為。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
日報を記載した後に打刻するようにルール化した為、サービス残業の可能性を無くす事が出来た。 パートの方であってもご自身で有給申請や、休暇の申請を行う事が出来、社員の管理コストが減ったと体感している。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/08/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理についての基本的な機能はすべて揃っており、初めて勤怠管理ソフトを導入するのにお薦めできる。また、Web上で有給の申請内容が確認できるため管理業務の効率化に寄与した点が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はExcelで社員の勤怠管理を行っていたが本ソフトの導入により社員の勤怠管理が一括で行えるようになり業務の効率化に役立った。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/08/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウド勤怠はパソコンからの勤怠登録も、スマホからの勤怠登録もできるため、外勤営業のメンバの勤怠管理が楽になった。社員もスマホですぐに勤怠実績を確認できるので、外でもパソコンを広げずに操作できることはよい。マネーフォワードの各種サービスとのシステム連携も、当然できるので連動する処理が楽になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前システムがスマホ対応ができていなかったので外勤営業の勤怠登録をパソコン経由でやっていたのがスマホ登録に解消できた。また給与システムなど他のシステムも同ブランドのシリーズを導入したので、システム連携が楽になった。別のシステムだと連携の仕組みを何段階か挟んでいたので維持の面でも楽になった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マネーフォワード系のツールを導入しています。そこでクラウド勤怠も導入しております。 勤怠の集計も簡単で、ブラウザからログインすることで勤怠を押すことができるので、従来よりもとても便利になりました。 また残業申請や休暇申請等もブラウザからでき、管理者側もブラウザから申請内容を見て、承認することができるため、とても便利なツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホ、PCどちらからでも打刻が可能になります。その為在宅勤務、出社のどちらでも、出退勤の打刻方法は変わりません。 またブラウザを開いて、クラウド勤怠のURLにアクセスし、自身のアカウントでログインをすることで、いつでもどこでも出退勤等を行うことができるので、とても便利です。 またクラウド給与とも勤怠情報を連携できるので、給与計算がとても楽になりました。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 マネーフォワード給与や会計との連携することで、勤怠→給与計算→仕訳計上とスムーズに業務が行えます。 【操作性・使いやすさ】 操作は直感的で問題なく使用できます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 勤怠管理と給与計算の必要性があったが、双方ともを同時に、かつ会計ソフトとの連携も含めて解決できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 毎月の月次業務(勤怠集計、給与計算、支払い→経理計上)を一体感を持って業務完結可能
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このサービスを知った時は価格的に、高いなと感じでいましたが、実際に使用してみると的確な値段だなと思いました。上司からおすすめの勤怠サポートアプリを探して欲しいと言われ、この便利な勤怠サポートアプリをみつけ、進めたら良かったと褒められ、とても満足しています。これからもこのサービスを使っていきたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスを利用する前は数え切れないくらい多くの勤怠サポートアプリがあり、どれが自分に適しているのか全く分からなかったのですが、このサービスに出会い、このサービスを利用する後では業績も上がり、仕事が得意になったように思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/05/11
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マネーフォワードシリーズのツールと連携させることで、勤怠も併せて管理できるため便利。また、GPSやICの使用などで勤怠チェックができる点も助かる。フリーランスの稼働時間や、工数管理に使えて便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
工数管理と勤怠管理が一つのアプリで同時に可能なため、ツールの削減が可能となった。また、コストカットにも貢献。どこからでも使えるためフレキシブルに使える点も有能。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
前までは違うのを使っていましたが今回新しく始めるにあたりへんこうしてみました。 前まで使ってたのと比べて時間が短くなりました。 管理などもシンプルなので登録作業自体もスムーズにできたのはいいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これは前回違うのを使ったのでわかるのですが時間が大変短くなったと思います。 大変シンプルなので他のと比べて時間がかからずその分ほかのことに時間を使えるのでいいと思います。 とにかくシンプルなので使いやすい
伊藤 詩於里
ユーザー
株式会社きのとや
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/11/05
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
いちユーザーとして利用させていただいておりますが、業種や仕事の内容上、店舗でのヘルプや打ち合わせ、撮影など事務所以外で出退勤を行うことも多く、今までは紙のタイムカードに書いていましたが、PCさえあればその必要もなく、その場て出退勤ができるので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前から使っていた紙のタイムカードだと、事務所以外の場所での出退勤ができなく、手書きで記載していましたが、 オンライン化したことにより、PCさえあればどこでも出退勤ができて便利になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナ前は勤怠管理を従来は会社に出勤してタイムカードを打刻すると言う手法を使っていました。しかし、コロナで出退勤を家で行う必要があり、また総務のリモートワークとなりました。そこで別の出退勤管理が必要となりました。 そこでマネーフォワードが採用となりました。システムはとても簡単で、出勤時と退勤時に書いてあるボタンをパソコン上で押すだけです。とてもシンプルで、どんな人でも簡単に覚えることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナで出退勤を管理していた総務がリモートワークとなり、また、一部の部署もリモートワークとなり、出退勤を管理をネットワーク上でする必要がありました。ネットワーク上で出退勤を管理できるので、代休や有休の管理もすべてデータできるので、総務の管理業務が大幅に効率化できました。スマホからいつでも打刻・各種申請ができるため、効率的かつ申請漏れなども起こりにくいです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/07/28
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ネット環境さえあればどこでも利用でき、カスタマイズ性も高いと感じた。UIも非常にシンプルでわかりやすい。以前のシステムに比べ勤怠に要する時間短縮が可能になり、生産性が向上した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務委託者の勤怠管理などがあり、複雑だったためこのサービスを導入したところ、誰でもどこでも簡単に勤怠管理を行えるようになり業務効率が上がった。また出先でも勤怠管理を行えるのが非常に便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出勤や退勤時にボタン1つで打刻できる。ミスなどがあった場合も後から簡単に修正することができるのでトラブルが起こりにくい。また有給申請や福利厚生の申請などもできるので申請窓口が統一されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マネーフォワードクラウド勤怠導入で、これまでは他のサービスで申請していた福利厚生をクラウド勤怠で統一化できたことで、管理しやすくなり他サービスを利用する費用などを削減できました。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/06/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UI管理画面のデザインがとてもシンプルで、社員が毎日利用する勤怠管理ツールとしては、非常に使いやすいです。 システム管理者にとっても直感的に利用できるので、設定変更が簡単になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UI画面が分かりやすく入力が簡単になり、勤怠に関して、打刻忘れや情報入力ミスなどが減少したと思う。 システム設定も分かりやすいので、勤怠と給与や経費申請などのクラウドサービスに連携することが可能です、作業効率は大幅にアップした。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/08
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とても操作性が良く、誰にとっても分かりやすく使うことが出来ます。 パソコンでもスマートフォンでも打刻や確認等を行うことができ、とても便利です。 テレワーク等様々な働き方が増えている時代にマッチしているサービスだと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Excelや紙ベースで勤怠管理していた今までと比べ、サービス導入により、パソコンやスマートフォンでも打刻や確認ができ、また勤怠データをクラウト上で管理することができ、管理の手間削減やコストカットにも繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/23
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用していた会社ではメンバーが少なかったのですが、それでも十分に機能をはたしていて凄く利用しやすいサービスだなと感じました。カスタマイズ性も高く非常に利用しやすかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前までは会社で作成したツールを利用していたのですが、微妙に不便な点が多く、穴もありましたが、こちらのサービスを利用してから非常に利用しやすく、勤怠に関する問題を解消することが出来ました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/15
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
マネーフォワードクラウド会計と連携することで、月次の推移や決算時にスムーズに処理できる。これまでは、毎月入力していたが、マネーフォワードクラウド勤怠を使用することで、チェックするだけで会計ソフトに反映される。操作性もサクサク使えるので、とても満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マネーフォワードクラウド勤怠を導入することで、外注やアルバイトなどしっかり管理することができた。これまでは、自分で入力して管理していたためミスも多く、手間が掛かっていた。マネーフォワードクラウド会計と連携することで一層便利に勤怠管理することにつながった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出退勤、有給、休暇申請が一目で分かりやすい。操作性も良く、修正やアップデートも自動で行われ、最近アップデートされた機能が使いやすく満足してます。スマートフォンでの打刻ができるのも使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の課題であった営業の休暇申請の簡易化を、マネーフォワード勤怠を導入した事で、出先でも申請や承認を行えるようになりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在利用中の経費、給与シリーズと連携がスムーズにでき、無駄な入力作業がなかったこと。 就業規則等の入力作業もとても簡単で、すぐに勤怠管理が開始できたこと クラウドサービスのため、いつでもどこでも使えるため、リモートワークが中心の弊社には最適だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めての社員が入社することになり、初めての勤怠管理をどうしようか困っていました。 しかし、経費や給与、会計で利用しているマネーフォワードクラウドが契約内にあったことから、利用を開始したところ、他システムとの連携がスムーズであり、利用しようと思ってすぐに開始できたスピード感が魅力的でした。また、就業規則の反映などは初めてでしたが、インターフェースもわかりやすく初めてでもすぐに利用することができました。 人員が足りず、バックオフィス周りに専門知識のない小規模企業には最適なツールです。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2021/11/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
打刻もwebでワンクリックの為、タイムカードを打つ時間も短くすみます。休暇の申請も簡潔で、従業員に1回説明の機会を設けただけで問題なく運用ができております。また有給付与が自動で行われるため、勤怠状況から算出する手間も無くなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは勤怠管理をExcelで管理をしていた為、出退勤の時間を手入力してもらっていました。マネーフォワード勤怠を導入したことで、正確な出退勤時間を管理できるようになり、サービス残業等の対策にもつながりました。また有給等の休暇申請も紙で行っていたものがシステムで完結し、ペーパレス化にもなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/11/08
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコンやスマートフォンからの打刻をはじめ打刻機を使った打刻など様々な打刻方法に対応している点が優れています。また、出張や直行直帰など、外出先ではGPS機能で位置情報を取得することも可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
管理者・従業員ともに始業・ 終業時刻を一覧で確認することができます。 フレックスタイム制の時間集計も一目で分かり、総労働時間に対する労働時間の不足分の繰越にも対応しています。
西山 太郎
ユーザー
サバ企画株式会社
/
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/06/08
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理については、他の管理ツールとは別にマニュアルで各人が経理に提出していたが、モバイルでの操作性や連携の良さが決め手となり、勤怠についてもMFを使用することになり、満足している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは、エクセルシートを各従業員が各々で編集し、印刷、提出。という手間のかかる方法をとっていたが、ミスも多く、本サービス導入で管理側も楽になった。
金瀬 守
ユーザー
アジア航測株式会社
/
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/05/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出退勤や休暇申請が簡単で分かりやすく、使い方も分かりやすいです。また、アップデートも随時行われており、欲しかった機能が追加され満足してます。スマートフォンでの打刻や申請ができるので他の勤怠システムと比べてもとても良い勤怠システムである点からも5点をつけさせて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠の入力がとても楽になりました。また、スマートフォンからも打刻や申請ができるためいつでも入力できて処理が楽になりました。
大野 友樹
ユーザー
株式会社システムエグゼミャンマー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面の構成がとてもシンプルで、従業員が毎日使用する勤怠管理としては、とても使いやすいです。管理者川にとっても割と直感的に利用できるので、設定変更したい際に目線が迷ったたり、手が迷ったりするのもあまり生じない作りになっていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社ではマネーフォワードクラウド給与で給与計算をしておりますので、勤怠データの取り込みなどにはストレスなく対応できてます!ここが一番のメリットかと思います。
  • 1

マネーフォワードクラウド勤怠の概要

マネーフォワードクラウド勤怠
裁量労働制、フレックスタイム制、変形労働制などさまざまな就業ルールへの対応も可能なクラウドの勤怠管理システムです。PC・スマホでの打刻以外にも、ICカードを使った打刻機にも対応しています。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:勤怠管理システム選び方ガイド20230516.pptx (2).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。