AKASHIの評判・口コミ
従来の勤怠管理には、申請用紙やタイムカードが利用されてきました。AKASHIは、これらを一切使わず、Webやアプリ、ICカードからの打刻により勤怠管理が行えます。勤怠管理の利便性を上げ、シンプルに管理できる点が最大の特徴です。
UI・UXにこだわっている点も特徴。管理者はもちろん、スタッフも説明書を読まずに使い始められます。画面に表示させたい項目を自由に設定できる、カスタマイズ性の高さも魅力です。利用開始までの流れもスマートフォン・タブレットで簡単に行えるため、導入に手間取ることもありません。
また、変形労働制への対応や勤怠に関するワークフロー機能、工数管理機能も実装されておりお客様のご状況に合わせてご利用することが可能です。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
児玉 あんず
ユーザー
ソウルドアウト株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/06/06
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- 打刻ミス時の変更可能
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- 打刻ミスが起こりやすいため、リマインド機能がもう少し使いやすいといいなと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社時から使用しているが、勤怠管理がしやすく月次提出時に役立っている。まだ使用してにか月ぐらいなので使いこなしていきたい。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/03/03
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤怠管理をexcelで行っていたところ、テレワークが広がり柔軟な勤怠管理を行う上で新しいシステムを検討、導入。ブラウザでの入力で良い為入力のしやすさは格段と上がったが、アプリが無いんですよね。。スマホから入力したいユーザーの声が大きくなってきた為、KINGOFTIMEを検討することとなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
裁量労働制のユーザーが多く、打刻漏れや変則的な働き方である為勤怠管理が難しかった為エクセルで運用していた。本ツールだとカスタマイズがしやすく、また導入にあたってもSaaSである為スムーズに導入ができ、ユーザー利用もスムーズに広まった。
AKASHIの概要
従来の勤怠管理には、申請用紙やタイムカードが利用されてきました。AKASHIは、これらを一切使わず、Webやアプリ、ICカードからの打刻により勤怠管理が行えます。勤怠管理の利便性を上げ、シンプルに管理できる点が最大の特徴です。
UI・UXにこだわっている点も特徴。管理者はもちろん、スタッフも説明書を読まずに使い始められます。画面に表示させたい項目を自由に設定できる、カスタマイズ性の高さも魅力です。利用開始までの流れもスマートフォン・タブレットで簡単に行えるため、導入に手間取ることもありません。
また、変形労働制への対応や勤怠に関するワークフロー機能、工数管理機能も実装されておりお客様のご状況に合わせてご利用することが可能です。