勤怠管理システムの関連情報

ジンジャー勤怠
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月29日 13:30
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Summer 2023 Good Service
サービスの説明

ジンジャー勤怠が選ばれる理由
01.誰でも使える・柔軟な打刻方法
02.どんな業界にもどんな働き方にもフィット
03.月末月初のミス、もれがなくなる
04.初期導入から運用定着まで支える専任担当者のサポート

勤怠管理システム「ジンジャー勤怠」は労働時間の集計や各種申請、承認業務から有休(有給休暇)や残業時間、シフトの管理まで、リアルタイムで一括管理できます。誰にでも使いやすい従業員画面・管理者画面のため、直感的な操作が可能です。

サービス画面 / UI

ジンジャー勤怠のスクリーンショット1
ジンジャー勤怠のスクリーンショット2
ジンジャー勤怠のスクリーンショット3
ジンジャー勤怠のスクリーンショット4
ジンジャー勤怠のスクリーンショット5
ジンジャー勤怠のスクリーンショット6
ジンジャー勤怠のスクリーンショット7
ジンジャー勤怠のスクリーンショット8
ジンジャー勤怠のスクリーンショット9
ジンジャー勤怠のスクリーンショット10
ジンジャー勤怠のスクリーンショット11
勤怠管理をラクに、シンプルに
ジンジャー勤怠は法改正に自動で対応! 人事部の業務不可改善や現場の打刻漏れも解決! 月末月初に発生しやすい抜け漏れへの対応工数&ストレスをすっきり解消! 従業員:打刻や有給申請の手続きが面倒…もっと簡単にしてほしい、使いやすいシステムを利用したい。 人事:月末月初に集中する勤怠管理業務の抜け漏れ、ミスをなくしたい。 経営層:働き方改革関連法やペーパーレスに対応したい。これらのお悩みをジンジャー勤怠でまるっと解決いたします。
打刻画面
打刻画面はシンプルで使いやすく、システムを初めてご利用になる方でも簡単にお使いいただけます。 動画面から有休や振休の残日数確認もおこなうことができます。
スマートフォン打刻画面
直行直帰の従業員が多い場合、スマートフォンでの打刻がおすすめです。不正打刻防止のため、打刻時にカメラを起動させることも可能です。 また、GPS機能で打刻した場所を確認でき、範囲制限をかけて一定範囲内でしか打刻できないようにすることも可能です。
タブレット
工場勤務などでスマートフォンなどが持ち込めなかったり、アルバイトの勤怠を管理したりする場合、タブレットでの打刻がおすすめです。従業員は自分の名前をタップして打刻ボタンを押すだけで打刻が完了です。 カメラには笑顔判定機能が搭載されており、飲食店など顧客と接する機会のある従業員の笑顔確認におすすめです。管理者は出勤している従業員の顔写真を見るだけで、誰が来ているのかを把握することが可能です。
ICカード
パソコンやスマホが使えない場合、ICカードでの打刻がおすすめです。入り口に一台置いていただくだけで、打刻データが自動集計されます。 パソコンやスマホなどを使用しないため、従業員は簡単に使用することができます。
生体認証システム
非接触による顔認証システムで、勤怠打刻と温度検知を同時に行える機能です。これにより、正確な勤怠打刻が行えるだけでなく、ウィズコロナにおける安心・安全な感染症対策の構築をサポートしていきます。サービスの概要につきましては弊社営業担当者にお気軽にお尋ねください。
各種申請画面
年次有給休暇や振替休日、企業で定めた独自の休暇に対する申請をおこなえます。 申請をおこなうと自動で承認者に承認依頼をすることができます。
各種申請の承認画面
承認画面では、申請された内容を確認後、ワンクリックで承認をおこなうことができます。 スマートフォンに対応しておりますので、出先や在宅勤務時でも場所に捉われず承認業務が可能です。
月次勤怠実績の確認画面
勤怠実績は日次と月次の画面で確認することができます。従業員の出退勤の有無やシフト、未打刻、欠勤、有給など、勤怠に関する情報を一覧で確認することができます。
残業確認画面
残業時間はリアルタイムに実績として記録されていくため、残業時間の超過を未然に防止することができます。 予実の管理もできるため、残業時間が超過しそうな従業員を早期に把握し、対応することが可能です。
使いやすさNo.1勤怠管理システム
アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
ジンジャー勤怠のスクリーンショット1
ジンジャー勤怠のスクリーンショット2
ジンジャー勤怠のスクリーンショット3
ジンジャー勤怠のスクリーンショット4
ジンジャー勤怠のスクリーンショット5
ジンジャー勤怠のスクリーンショット6
ジンジャー勤怠のスクリーンショット7
ジンジャー勤怠のスクリーンショット8
ジンジャー勤怠のスクリーンショット9
ジンジャー勤怠のスクリーンショット10
ジンジャー勤怠のスクリーンショット11
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 株式会社ビデオプロモーション
  • 株式会社P&Eフーズ
  • 愛知日産自動車株式会社
  • 東京調剤センター
  • クラークスジャパン株式会社
  • ボクブロック株式会社
  • 株式会社サンケイ会館
  • 三協株式会社
  • 株式会社石森製作所
  • ビュルケルトジャパン株式会社
  • ハッピーテラス株式会社
  • エイブル保証株式会社
  • 株式会社リュウズシステム
  • 株式会社ヒューマンフォーラム
  • 株式会社ヒューマンフォーラム
  • 学校法人大同学園
  • 住友建機販売株式会社
  • 愛知日産自動車株式会社
  • 株式会社リンレイサービス

サービス資料

1分でわかるジンジャー勤怠
1分でわかるジンジャー勤怠
2023-04-25更新・提供企業作成
ジンジャー勤怠機能集
ジンジャー勤怠機能集
2022-12-15更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ジンジャー勤怠
プラン価格
400円-/ユーザー
月額/ユーザー
400円-
初期費用
最低利用人数
最低利用期間
1

ジンジャーシリーズの中から1つご使用いただくプランです。
プロダクト料金とは別にサポートプランについても無料プラン他2プランから選ぶことができます。

・self
料金:無料
内容:チャットの無料サポート

・basic
料金:プロダクト料金の30%
内容:メール、チャット、電話、サポート担当付き、導入サポート

・professional
料金:プロダクト料金の50%
内容:basic+訪問サポート

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
ジンジャー勤怠
勤怠管理システムの平均点
WEB打刻機能
評価件数:95
4.3
4.4
交通系ICカード打刻機能
評価件数:40
4.4
4.3
指紋・指静脈打刻機能
評価件数:28
4.1
4.1
GPS打刻機能
評価件数:51
3.8
4.1
レポ―ティング機能
評価件数:55
3.6
4.0
ダッシュボード
評価件数:62
3.7
4.0
自動集計・管理
評価件数:67
3.9
4.1
休暇管理
評価件数:89
3.9
4.1
シフト作成・管理
評価件数:57
3.8
4.0
役職ごとの権限管理
評価件数:61
3.8
4.0
工数管理
評価件数:47
3.8
4.0
時間超過アラート
評価件数:70
3.7
4.0
ワークフロー
評価件数:50
3.9
4.0
カレンダー連携
評価件数:49
4.0
4.1
給与計算ソフト連携
評価件数:37
4.1
4.1
CSVエクスポート
評価件数:55
3.8
4.1
スマホブラウザ
評価件数:65
3.9
4.1
iOSアプリ
評価件数:68
3.9
4.2
Androidアプリ
評価件数:56
3.9
4.2
ガラケー対応
評価件数:14
3.4
3.8
機能の実装有無に関する情報は: 2023-11-29 13:30 時点のものです。

連携サービス

ジンジャーシリーズ
Chatwork
Slack
SenseThunder

ジンジャー勤怠の口コミ・評判

3.81
レビュー分布
(21)
(60)
(19)
(4)
(5)
従業員規模
1~10
(35)
11~30
(15)
31~100
(21)
101~500
(10)
501~
(20)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

ジンジャー勤怠の良い評判・口コミ
UIがわかりやすいため、直感的ですぐに捜査を覚えることができる。
スマホからの直接打刻が可能で、外出先でも勤怠管理が容易に行える
スマホからの打刻が可能で、出先でもスムーズに勤怠管理が行える
ジンジャー勤怠の改善点
直帰と退勤を間違えたときなどに修正依頼をすると時刻を変えないとエラーが出るときがある
従業員がアプリを誤った操作をしてしまうと、誤った勤怠情報が登録されてしまう可能性がある。
ジンジャー勤怠に完全に依存している場合、システム障害やアップデートなどの技術的問題が発生した場合、勤怠管理に影響を与える可能性がある。
ピックアップ 口コミ
コウシャール サガル
ユーザー
株式会社iCARE
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2021/03/15
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インタフェースになれるまで少し時間がかかったけど、慣れたら操作しやすいことをフィードバックもらちました。給与計算に必要となる勤務時間から残業時間、時間外労働など日々の出退勤情報をもとに、自動で集計することができ、良いソフトだったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙やエクセルで勤怠管理をおこなっている場合、法改正の際に、、法に合わせた勤怠のルールの変更に対応するのが大変です。また、法の認識を間違えてしまったら問題になってしまいます。jinjer勤怠管理システムを導入して、保守サポートの契約を締結することで法改正に合わせてシステムは自動対応してくれた
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/11/28
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在はもう少し高機能になっているのかもしれないが、私が使っていた当時は普通の勤怠管理システムといった印象で特に他サービスと比較して秀でた機能は無かったという印象である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
勤怠管理を紙で提出して上長の印鑑をもらっていたころに比べると格段に楽になったことは大きなメリットである。紙を減らすことに大きな貢献をしたと思う。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/11/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルな勤怠管理システムで、ユーザーとしては使用しやすいと感じていました。ほぼ、出勤、退勤のみで、外出時の時間入力なども簡単で操作がしやすいと思います。会社が他のシステムを導入したので1年ほどのみの使用でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともと、KING OF TIME を使用していましたが、会社がこちらのシステムを導入し、1年ほど使用しました。シンプルな操作なので大変使いやすく、勤怠管理もスムーズだった事にメリットを感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/11/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジンジャー勤怠はPCとスマホからも統一された使いやすいUIでアクセスでき、入力や休暇申請などがスムーズかつ便利に行えます。起動から入力までの反映スピードも素早く、効率的な業務処理を提供しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ジンジャー勤怠は柔軟なシフト制度にもしっかりと対応しており、導入によりワークフローを通じて残業や休日出勤の承認がスムーズに行えるようになりました。また、複数日にわたる残業申請も一括で行えるため、効率的な業務管理が可能です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジンジャー勤怠は、有給休暇の残日数が一目でわかる点が非常に便利です。出勤や退勤の打刻忘れを防ぐためのメール通知も、細やかな配慮が感じられます。使いやすさと機能性を兼ね備え、勤怠管理の効率化に大いに貢献しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は有休申請をエクセルで行っていましたが、ジンジャー勤怠に変えてからは、申請が簡単になり、より気軽に有給を取ることができるようになりました。また、残業や休日振替の申請もスムーズにでき、忘れることがなくなったのは大きな進歩です。ただ、過去の打刻時間が使用者側で確認できないため、金曜日の退勤を忘れたかもしれないという状況で、管理者に確認しなければならない点は改善してほしいです。

ジンジャー勤怠の提供会社

jinjer株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
代表者名
桑内 孝志
資本金
従業員規模
301~500人
企業URL
https://jinjer.co.jp/
設立年月
2021年10月
資本金
企業URL
https://jinjer.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:勤怠管理システム選び方ガイド20230516.pptx (2).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。