「働きやすい」を実現する勤怠管理・交通費精算クラウドkincone(キンコン)
kinconeの口コミ・評判
口コミによるサービス評価
kincone
勤怠管理システム
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/06/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
打刻がシンプルになりました。
特に他のサービスとの連携ということよりは、打刻をシンプルに行いたい、という方に向いているように感じます。ユーザーとしてはエクスポートなども特にしない(権限的にできない)ので、エクスポートされたデータがどのようなものかは見たことがありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
費用面と、操作性がシンプルなこと、RPAとの連携が狙いだったようで、出勤時間の丸めなどをシフトに合わせて取り込むことできるという点で、手作業での修正をしなくても良くなったようです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
システム管理者
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/04/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有給休暇の申請も管理も簡単です。
勤怠自体もPCでも携帯でも対応ができ、現在地もわかるので、営業しようとしてはとても分かりやすいです。
ただ、たまに所在地の位置がおかしくなってしまう事もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今回、有給申請をとり扱い用になり、今まで紙での申請でしたら、フローを活用したところ、日付の確認もスムーズにでき、勤怠申請時にも紙を確認する事なく進められたので、とても簡単でした。
また、こちらの有給申請がGoogleカレンダーと連携してくれるともっと楽になるなと感じました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 3 |
営業担当の印象 | ー |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 4 |
提供ベンダーからのコメント
2021/04/28
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。
貴社の勤怠のお役に立て大変嬉しく思います。
PC打刻に位置情報はインターネットプロバイダーでの位置情報の取得となっており、
スマートフォンアプリのGPSと比較すると精度が劣ってしまう場合がございます。
貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございます。
いただいたご要望は社内に共有し検討させていただきます。
今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。
引き続きkinconeをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/04/22
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
kinconeの利用について
普段社内コミュニケーションで使うチャットワークに出社・退社を打つだけで
kinconeに反映されるので、勤怠管理がすごく楽です。
また、有給申請もボタン一つで出来るので楽です!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いままで手打ちでやっていた勤怠管理を、WEB上で行えるので簡単になりました。
またICカードで携帯にタッチするだけで出勤時間・退勤時間が自動入力されるので
時間がかからなくなりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 5 |
提供ベンダーからのコメント
2021/04/22
レビューをご投稿いただきまして誠にありがとうございます。
チャット打刻をご活用いただき、勤怠管理のお役に立て大変嬉しく思います。
今後もさらにご利用いただきやすい製品を目指してまいります。
引き続きkinconeをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

操作性:4費用対効果:5運用・管理:2サポート体制:2貢献度:1
【良い点】
ユーザーあたりの単価は安く、導入を検討しやすい価格帯になっている。また、ICカードをタッチするだけなので使い勝手の教育コストは低い。
【改善点】
交通費に特化した仕組みであるため、基本的な経費精算(会議費など)の入力付加は引き続き高い。また、複雑な承認フローの作成などが行えないため、部署があるような企業では導入が困難だったため、導入できなかった。
ユーザーあたりの単価は安く、導入を検討しやすい価格帯になっている。また、ICカードをタッチするだけなので使い勝手の教育コストは低い。
【改善点】
交通費に特化した仕組みであるため、基本的な経費精算(会議費など)の入力付加は引き続き高い。また、複雑な承認フローの作成などが行えないため、部署があるような企業では導入が困難だったため、導入できなかった。
職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1000人以上投稿日:2016-07-30
「働きやすい」を実現する勤怠管理・交通費精算クラウドkincone(キンコン)
キンコン
kinconeの概要
4.18
45件の口コミ
更新日 2022-07-03
サービス資料・基本情報
2021-08-25更新
提供企業作成
BOXIL SaaS AWARD 受賞実績

もっと詳しく知りたい方へ
同じカテゴリのサービスと比較
kinconeと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)