基本情報
ピックアップ 口コミ
システム管理者
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:2件〜10件
5/5
顧客の情報を管理できるのはもちろんのこと、過去の顧客とのやり取りや、現在の顧客との進捗状況を細かく把握・管理ができます。顧客の情報と営業の活動管理を紐づけることができるので、営業社員のマネージメントであったり、営業活動やタスク管理の標準化を推進しやすく、均質な顧客対応ができるようになりました。
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2022-08-08 / 公開日: 2017-11-28
最終更新日: 2022-08-08 / 公開日: 2017-11-28
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2018-05-01
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2021-04-20
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2021-04-20
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2018-03-19
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2021-04-27
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2018-06-11
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2017-07-06
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2017-11-29
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2016-09-16
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2017-07-07
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2017-11-12
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2015-07-01
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2016-09-11
最終更新日: 2022-07-28 / 公開日: 2016-10-06
最終更新日: 2022-07-25 / 公開日: 2018-04-09
最終更新日: 2022-07-14 / 公開日: 2017-11-22
最終更新日: 2022-07-14 / 公開日: 2017-11-21
最終更新日: 2022-07-14 / 公開日: 2017-11-20
最終更新日: 2022-07-14 / 公開日: 2018-06-19
最終更新日: 2022-07-14 / 公開日: 2017-07-05
最終更新日: 2022-07-08 / 公開日: 2021-03-19
最終更新日: 2022-07-07 / 公開日: 2017-07-09
最終更新日: 2022-07-05 / 公開日: 2016-09-21
最終更新日: 2022-06-30 / 公開日: 2021-08-17
最終更新日: 2022-06-30 / 公開日: 2018-05-30
最終更新日: 2022-06-30 / 公開日: 2018-04-27
最終更新日: 2022-06-28 / 公開日: 2017-11-28
最終更新日: 2022-06-16 / 公開日: 2017-07-14
最終更新日: 2022-06-16 / 公開日: 2017-11-27
最終更新日: 2022-02-28 / 公開日: 2017-07-24
最終更新日: 2022-01-28 / 公開日: 2019-08-05
最終更新日: 2022-01-25 / 公開日: 2017-11-21
最終更新日: 2021-09-01 / 公開日: 2018-02-01
最終更新日: 2021-08-16 / 公開日: 2021-08-16
最終更新日: 2021-07-06 / 公開日: 2016-03-04
最終更新日: 2021-01-08 / 公開日: 2019-04-25
最終更新日: 2020-11-19 / 公開日: 2019-11-29
最終更新日: 2020-09-18 / 公開日: 2016-07-21
最終更新日: 2020-07-14 / 公開日: 2017-12-09
最終更新日: 2020-06-16 / 公開日: 2020-06-16
最終更新日: 2020-04-08 / 公開日: 2018-06-27
サービスの説明

Sales Cloudは世界で10万社以上に選ばれており、国内外でトップシェアを誇るNo.1 CRM/SFAソリューションです。営業活動に必要なあらゆる機能を提供し、誰でも簡単に操作可能なレポーティング機能によって営業活動の見える化・改善を実現します。
サービス資料

成功する!営業支援システムの選び方10のポイント
2017-11-01更新
提供企業作成

ベンチャー企業はSalesforceで何を手に入れたか?
2018-03-30更新
提供企業作成

5分でスッキリ!これならわかる!Salesforceとグループウェアの「3つの違い」
2018-03-30更新
提供企業作成
料金プラン
無料トライアルあり
Lightning Professional
プラン価格
−
月額/ユーザー
9,000円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1人
最低利用期間
1年
ユーザー数に上限がない、包括的なCRM
Lightning Enterprise
プラン価格
−
月額/ユーザー
18,000円-
初期費用
−
最低利用人数
1人
最低利用期間
1年
最も利用されているプランです。業務内容に応じてカスタマイズが可能なCRM。
Lightning Unlimited
プラン価格
−
月額/ユーザー
36,000円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1人
最低利用期間
1年
CRM機能とサポートを無制限に提供します。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
ワークフロー
目標予算管理
商品管理
案件管理
訪問管理
ダッシュボード
機能ごとの評価
※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Salesforce Sales Cloud
CRM(顧客管理システム)の平均点
目標予算管理
評価件数:181
商品管理
評価件数:144
案件管理
評価件数:213
商談管理
評価件数:210
名刺管理
評価件数:111
フェーズ管理
評価件数:194
売上予測
評価件数:152
リード管理
評価件数:185
名寄機能
評価件数:104
契約管理
評価件数:149
マーケティング施策管理
評価件数:128
スケジュール管理
評価件数:133
パイプライン管理
評価件数:126
ワークフロー
評価件数:123
ダッシュボード
評価件数:202
モバイルアプリ
評価件数:135
多言語対応
評価件数:62
連携サービス
Pardot
App Cloud
Service Cloud
Community Cloud
同じカテゴリのサービスと比較
Salesforce Sales Cloudと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
口コミ・評判
ピックアップ 口コミ
岩田 孝弘
システム管理者
山崎石材工業株式会社
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客から営業の進捗までを一括管理
顧客の情報を管理できるのはもちろんのこと、過去の顧客とのやり取りや、現在の顧客との進捗状況を細かく把握・管理ができます。顧客の情報と営業の活動管理を紐づけることができるので、営業社員のマネージメントであったり、営業活動やタスク管理の標準化を推進しやすく、均質な顧客対応ができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は顧客管理はエクセルで管理をしていました。その瞬間の案件に関する情報は得ることができますが、お客さんのリードソースだったり、営業とのやり取りだったりが不鮮明でした。また、ベテラン営業社員に属人的にな組織になっていたので世代交代の際ベテラン営業社員の持っている情報を会社の資産とすることが難しかったです。セールスフォースを導入するようになってから、顧客の情報や営業のやりとりはセールスフォースに保存されるようになったので、例えばお客様から連絡があった際に、担当営業マンが不在であったとしても過去のやり取りの履歴からある程度の対応ができるようになりました。セールスフォースによって顧客の情報が共有されるようになり、顧客との商談期間も短くなったことが導入後の効果です。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 顧客情報の検索がとてもしやすいです。
- タスクと活動の管理を顧客情報に紐付けられるため、記憶を頼りにする必要がなくなりました。
- 顧客情報に写真や資料などを添付できるので、全ての情報をモバイルからでも確認することができます。
このサービスの改善点はなんですか?
- 全てをクラウド上に保存するのでネット回線がつながっていないと何の仕事もできなくなります。
- データ入力の習慣がなかったりデータを蓄積できてないとあまり効果がありません。
- 文字が小さく表示されるので高齢者にとっては少し使いづらい点が見受けられます。
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用:
20万円
/
年間費用:
80万円
/
推定投資回収期間(ROI):
1年以上
費用に対する所感
いろいろなことを利用することができるので費用に対して自分たちが使いこなせているかというところが不明ではありますが、ビジネス課題を解決していくことができているので、費用は妥当であると考えます。
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間:
わからない
このサービスに決めた理由
プログラムの更新が年に2回必ずあるので、使いづらい部分が修正されたり、要望していたサービスが組み込まれることがあります。常に進化し続ける点がとても気に入りました。
サービスの使用環境
使用OS
Windows,iOS,その他
使用ブラウザ
Chrome
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 3 |
サポートの品質 | 3 |
初期設定の容易さ | 3 |
料金の妥当性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/07/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマーサポートで大活躍
顧客ごとで以前のやり取りの履歴が管理できたり、進行状況なども一括管理することができる。
複数人での管理が行えるため、LTVが圧倒的に上がる。
担当が変わった際も引き継ぎの際にかかるコストが削減できた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は営業管理や人事管理が曖昧で生産性が下がっていたが、サービス導入によりシステムで一元管理できる為、以前より効率よく営業活動を行えるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
西澤 歩
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/28
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客管理を一つのアプリで共有できます。
社内の顧客情報をSalesforceにまとめて管理することで部署を超えた業務のコラボレーションが可能になります。営業スタッフは社外からスマホで相手先や顧客情報をチェックすることができるので商談の準備に使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業活動のデータにはそれぞれの顧客との会話、反応や特徴を書き込むことができ、蓄積されるにつれて顧客ごとの詳細な分析データになります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/22
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入時のコンサルに時間をかけないと使い勝手が悪くなる
導入時のコンサルが成功のカギ。時間をかけないで曖昧な部分を残すと、使い勝手の悪いものになる。使いこなすのがとても難しい。
また、会社が展開しているサービスによって合う・合わないもありそう。
人材サービスを展開しているが、正直いってセールスフォースにはあまり合っておらず、人材サービス専用のものを使ったほうが良かったのではないかというのが社内の評価。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
事業部ごとにバラバラに管理していたデータを集約できたのはとても良かった。事業部ごとのそれぞれの様式で情報を取得していたのを導入を機に統一できたので、データベースとしての価値はあがったと思う。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 2 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 2 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/07/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客管理が簡単に
このサービスは顧客の情報を細かく管理することができ、それを簡単に閲覧できるので、営業の質のアップが期待できます。また、レポートなどによって、営業の質を上げることもできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客管理を紙で行っていたのですが、クラウドで行えるようになったので、データ消失の心配がなくなり、データ管理の課題を解決することができました。
さらに細かな顧客管理で営業の質を上げることができるようになりメリットを感じました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 2 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
部門間の連をがより強固にすることが可能
Salesforce Sales Cloudはとても見やすいUIを有しているので、プロジェクトの進歩状況を一瞬で把握することができるので、営業の進歩状況管理ツールとしては必須のものだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Salesforce Sales Cloudを使うことによって、各営業担当に進歩状況を都度メールを送って確認する必要が無くなり、自分の確認したい時にWeb上で案件の詳細を把握することができるようになった点で、大きなメリットを感じています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/07/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客情報をデータで管理できるようになった
紙媒体で管理していた顧客情報をデータで管理できるようになったことで、セキュリティを向上させることができた。また、テレワークが増えた状況でもセキュリティが確保された上でデータにアクセスできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客の個人情報は厳重に管理しないといけないが、これまでは紙媒体での契約書や写真付き名簿を社内の鍵付きキャビネットで保管していたので、セールスフォースを導入したこときよりセキュリティが向上した。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/07/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内情報共有の重要性
SalesForceを軸としてシステム連携、データ連携を構築する場合、インターフェースとしてのSalesForceの対応が非常に良い。ノーコード開発が可能な点が高く評価できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
企画、営業、開発、マーケティング、受発注の各部門が個別に最適化されておいたため、案件の開始から受注までが一本のパイプラインにならず情報の分断が発せ始いていたが、導入により全部門のデータが一元管理できるようになり、意思決定に効果があった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客管理を可視化、案件管理は便利になった
お客様のデータを一元管理することができるし、案件情報の管理や共有にも便利だと思います。
また、連携できる社外のサービスが非常に多いので、顧客管理だけでなく、他の業務にも簡単になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業と顧客管理を完全に可視化されているので、問い合わせ対応やビジネス開発の進行状況をダッシュボードで一目でわかる、営業管理をエクセルから脱することができた。
また、販売チーム業務のレポートもすぐに出せますので、業務効率化を実現した。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | 5 |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 3 |
料金の妥当性 | 4 |
提供会社

株式会社セールスフォース・ジャパン
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー12F
資本金
4億円
代表者名
代表取締役会長 兼 CEO 小出 伸一
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://www.salesforce.com/jp/
設立年月
2000年4月
その他のCRM(顧客管理システム)のサービス
4.0
BALES CLOUD(ベイルズ クラウド)はインサイドセールスの最適化を実現するサービスです。直観的な操作で、メール配信からリードに対する行動データの蓄積・可視化・分析を行うことができます。
4.77
【利用継続率98.7%!】スマホで簡単に使える営業DXツール UPWARD
UPWARDは、“営業活動のパートナー”として、セールスパーソンの現場での営業活動を支援し、売上を伸ばすDXツールを提供しています。
3.89
顧客に求められている情報を、時と場所を選ばず提供するためのスマートな判断を可能にし、顧客が満足出来る優れたサービスを実現します。データ分析を活用して営業提案チャンスを予測したり、顧客の状況を把握したりすることで、最適な意思決定を促すため、より積極的に顧客にサービスを提供できます。 Dynamics 365内のアプリを個別、または複数組み合わせて使うことも可能で、従業員が今までに比べてより効率的な業務を行えるようになります。
4.33
いえらぶ顧客管理は、不動産専門の顧客管理システムで、
顧客情報の管理と追客を効率化するための機能が詰まったパッケージです。
いえらぶ顧客管理システムによって、手厚い顧客対応を実現し、
データ分析機能によって売上・利益拡大に貢献します。