基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:1件
5/5
ふと浮かんだアイデアやタスクに関するメモ、印象に残った画像やサイトなど、形式を問わずにまとめて保存しておけます。日々業務に追われていると、「これは覚えておきたい」「あとでじっくり読もう」とその時に考えたことでも、時間の経過とともに印象が薄くなりやがて忘れてしまいがちです。一か所にまとめておくことで、アイデアのかけらをあとで拾い上げることができます。端末を選ばず利用可能なのも気に入っている点です。
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2020-05-22 / 公開日: 2016-05-12
サービスの説明
デジタル化が進んだ現代でも、ちょっとしたメモやノートは紙に書いているという方も多いのではないでしょうか。Evernoteはデジタルの情報はもちろん、紙媒体の情報も手軽にクラウド上に保存・整理することができます。
情報はチーム内で共有したり、情報を共有しながらワークチャットでコミニュケーションを取ったりできるます。Evernoteを使えばメンバーが離れた場所に居るときでも作業効率が落ちません。
同じカテゴリのサービスと比較
Evernoteと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
Evernote
その他ビジネス
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/20
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テキストや画像、音声までが保存できるフレキシブルなメモ帳
ふと浮かんだアイデアやタスクに関するメモ、印象に残った画像やサイトなど、形式を問わずにまとめて保存しておけます。日々業務に追われていると、「これは覚えておきたい」「あとでじっくり読もう」とその時に考えたことでも、時間の経過とともに印象が薄くなりやがて忘れてしまいがちです。一か所にまとめておくことで、アイデアのかけらをあとで拾い上げることができます。端末を選ばず利用可能なのも気に入っている点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
気になることをメモに残しても、メモしたことすら忘れたりメモそのものを紛失したりすることが多かったのですが、そのようなことが減少しました。また気になるサイトをブックマークしても、ブックマークするだけではそのサイトの何が気になったのかも忘れがちでした。Evernoteを利用して一か所にまとめることで、記憶の喪失やアイデアの散逸を防止できるようになりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 直感的に使えるUI
- データベースとしての機能性が高い
このサービスの改善点はなんですか?
- アップデート以降若干動作が遅くなったように感じるのでその点を改善してほしい
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/23
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
フレンドリーに利用できる便利なオンラインメモ
シンプルな画面、落ち着いた雰囲気でアイデアや思ったことをクラウド上に気軽にメモできる優れたサービスです。書き溜めた過去のアイデアのチェックもしやすく、コンパクトにまとまった点を評価させていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人的なアイデア、顧客からの要望をまとめてメモ、後に活かすためのメモツールがほしいと思い、導入いたしました。導入まではシンプル、直感的にあつかえる画面構成だったので、すぐに仕事に活かせました。
evernoteからの情報を整理することで、相手方への改善案、アイデアの提示がスムーズに行えるようになり導入してよかったと感じております。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
岸 瑞季
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ファイルの添付やボイス録音もスクラップできる便利なメモ帳。
突然降ってきたアイデアや伝達事項、ファイルの共有に使えます。それぞれのOSに付随してくる単なるメモ帳ではなく、使い方次第では使用用途が広げられるビジネスツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私の場合メモをPDFとして出力していくのでだんだんとノートが溜まってきていますが、検索性能が高く全てのノートからPDFファイルのみを瞬時に抽出できるのは助かります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/04/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クラウド上でのメモ管理ができる
取ったメモをクラウドで管理する方ができ、メモを取る際もフォーマットが豊富で議事メモなども簡単に残すことができるためです。
手書きメモにも対応しているため、イメージを絵で描いて残したい場合なども便利です
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでメモは自分のノートに残していたものを、クラウド状で管理していることで簡単にメンバーに共有する方が出来ます。
また、過去のファイルを検索することもできるので、管理も非常に楽で稼働削減に繋がります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 3 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
あらゆる情報を一か所に集約できる
無料でも十分に使えるほか、プロジェクト管理や議事録、情報収集にも活かすことができる。
ビジネスだけではなく、プライベートでも旅行の計画を立てたりなどさまざまな場面で有効活用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
さまざまな作業を行う中で効率よく情報一か所にまとめることに課題を感じていました。サービスを使うことで、メール、作業リスト、データなど業務に必要なものを一か所にまとめることができ、効率よく作業を行うことができるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/04/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理と議事録管理を効率よく行えるようになりました
無料でも十分に使えるうえにUI、UXもわかりやすい。これまで議事録管理をワードなどで活用していたが、会議を行うたびにファイルがどんどん増えていくことで管理ができなくなっていたがこのサービスの活用によりファイルを増やすことなくツール内で管理を行うことができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
議事録の管理に課題を感じておりました。このサービスの活用により、会議のたびにファイルが増えることがなくなり、管理を行いやすくなりました。また、議事録の内容に合わせたタスク管理も同時にできるので非常に便利です。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/04/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェブ上の情報を自分に変わって無限に記憶してくれる
ウェブ上の新聞記事、企業の信用調査情報などをワンクリックの非常にシンプルな操作で備忘しておけて、後から検索機能ですぐに再表示できる点が良いです。
一方で
ローカル書類をスキャンして取り込んだ際、テキストのデジタル化の制度が低く一割程度は正しくテキスト化しきれていない。比較的文字が鮮明な状態でスキャンしても誤変換があるのは少しストレスになる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は気になったウェブ上の新聞記事をみつけても、URLをテキストファイルにメモ保存していくだけで、あとからフリーワードで検索して表示することができなかったが、こちらを使うことで簡単に検索できるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
機能は充実しているが、使いにくい部分も
無料ユーザーとしてメモや情報をストックするために5年以上利用しております。
以前は無料でレスポンスも軽く、特に不満はなかったのですが、
最近はアプリが重くなり頻繁にアップデートを求められるので使いにくくなった印象があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務上のメモをまとめて、蓄積して社内で共有するために利用しました。
メリットとしてはウェブ上の記事をそのまま保存して、社内で共有できることがあります。
日経新聞のウェブ版の記事などは他の人にはそのままでは共有できないため、Evernoteに保存して社内でシェアできることが便利だと思います。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
その他のその他ビジネスのサービス
まだ評価はありません
情報感度の高いビジネスパーソンを中心に、自社サービス・製品を広く訴求したいという企業は必見。記事広告、純広告、ターゲティング広告の3つのメニューを展開し、さまざまなプロモーションが可能です。