CRM(顧客管理システム)の関連情報

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ

Salesforce Sales Cloud
Sales Cloudはセールスフォース・ドットコムが提供する国内外トップシェアのCRM/SFAツールです。営業活動の見える化・改善を簡易に、高度に実現します。

評判・口コミの概要

4.00
レビュー分布
(165)
(292)
(117)
(23)
(1)
従業員分布
1~10
(168)
11~30
(45)
31~100
(183)
101~500
(112)
501~
(59)
口コミによる項目別評価
Salesforce Sales Cloud
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Salesforce Sales Cloudの良い評判・口コミ
UIなどもかなりカスタマイズできるので、非常に使いやすくなっている
カスタマイズ機能に優れておりdashboardで費用対効果などビジュアルでわかりやすく管理可能
直感的なインターフェース、優れた顧客管理機能、高度なカスタマイズ性、簡単な導入プロセス
Salesforce Sales Cloudの改善点
カスタムオブジェクトで作成した日報はフォーマットが統一され、各営業の自由入力が必要な場合は別途作成が必要なため、自由度の高い報告書機能があるとより使いやすい。
過去に遡って(半年前など)の情報の検索性を向上して欲しい。時系列の直近は問題がないが、古い情報にアクセスする際に時間がかかることがある。
価格が割高であること。顧客とのメールを管理する際には、クラウド容量を圧迫しないように添付ファイルは保存しないように社内で周知されています。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業支援やマーケティング、顧客管理を完結できる。また、データの共有ができるため、営業部門を中心に他部門との連携が行える。1個のプラットフォームでさまざまな機能のツールがあるため、メリットを感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業部門から報告書や進捗会議などでデータを含めて情報共有を行っていたが、導入により部門間共有が円滑になり、会議時間の削減やタイムリーに情報共有できるため、効率化に繋がった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/11/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
すでにかなりの長期間使っているので、違和感なく使えています。ただ、ときおり原因はいくつかあるとは思いますが、画面遷移やパフォーマンス面での違和感を感じることがあります。これがもっとリアルタイム性が増すとより利便性や操作性が向上するのではないかと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に、他の関連組織との案件管理やステータス管理に効果を発揮していると思います。共通の管理情報、共通のuiでの業務上のやり取りは非常にスムーズだと痛感しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/11/25
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
使いこなせるようになるまで、ユーザー側でもある程度トレーニングや慣れが必要になります。もっぱら顧客や商談管理から慣れ始め、そこから契約や売上予測、ダッシュボードやレポート機能も使っていくのがおすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでExcelなどで手入力の多かった顧客や商談情報が一元管理でき、常に最新の状態にできるようになったのは大きいです。いきなりやろうとすると躓く恐れがあるため、徐々に使い慣れていくのが良いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他部署との顧客情報の共有がとても細かい精度で出来るようになり仕事がやりやすくなったのが非常に良い。また、出先でも携帯等で顧客情報の確認ができ非常に有用なソフトである。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客情報を一括で管理することが出来るようになりタスク管理も容易になった。また、他部署と業務上連携がしやすくなり仕事が楽になった。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コンサルタント業務をする中で営業支援としてクライアントが最も使っていると感じるツール。 特に商談管理画面が見やすく、クライアントの営業担当がどこのフェーズで躓いているかといった分析にも役立つ
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業の活動記録を記録するツールとしてクライアントがよく使っているので、コンサルタントとしても分析がしやすいです。 ワークフローを使うこともできるため、営業やMRの勉強にもなります。こちらを使って生産性向上を実現することができています。 蓄積された顧客・案件情報や営業の活動履歴などのデータから、営業活動の効率化にもつながっています
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforce Sales Cloud一つで大体のことができるのだけども、多機能だからこそ扱う人へのレクチャーが必須だと感じたため。ただ、利便性やカスタマイズ性は文句なしに☆5つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
この製品最大のメリットは色々なことができる点。 いくつか得意分野をピックアップすると、 ①管理 お客様関連の情報を纏められるからアプローチの成功率が上がる ②予測性能 過去データを入力しておけば①と合わせて利益アップ と、こんな具合でしょうか。 次に挙げたいのがカスタマイズ性の高さです。 会社の特色に合わせた機能の取捨選択も簡単でした。 色々できるため、使う人に教える時間とかも含めた初期投資の回収も容易なのではないでしょうか。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/09
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在の弊社において商談管理や顧客管理において必要不可欠のシステムとなっています。 また経営管理上でも、本システムから出力している商談名歳からExcelで売上を算出しており、経営管理上でも必要不可欠なシステムとなっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客情報の管理にて、Excelやメールなどでは不可能な粒度で情報を共有可能である。 商談の管理としても、フェーズ毎に重要度と進捗を管理出来て大変助かっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セールスフォースを日々活用することで、その真の価値を痛感します。営業として、顧客とのコミュニケーションを徹底的に記録し、リードステータスや商談ステータスを細かくカスタマイズできることは、本当に強力なツールです。また、組織全体の受注状況を一目で把握できるため、ターゲティングやセグメント化などの戦略に対しても大いに役立ち、使い込むほどにその優れたシステム性に感銘を受けます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
目標の達成に向け、セールスフォースのデータを駆使して計画を練りました。セールスフォースの情報を基に、現在の課題を明らかにし、どの産業に焦点を当ててセールス活動を進めるべきか、また高い受注率を持つ成功例から学ぶべき点を見出しました。このデータを武器に、我々の目標に向けた具体的なステップを設定しました。これらの情報は組織全体だけでなく、個々のメンバーが自身の課題を把握するのにも役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで様々なシステムでバラバラと管理していた顧客情報を、社内で一元管理ができ、作業がしやすいと感じています。現在勤めている企業以外に、他の企業でも当サービスを利用していましたが、会社で行いたいことによってシステムもカスタマイズできる点が素晴らしいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アナログでGoogleのスプレッドシートに入力していたものや、手入力で入力していたものを、カスタマイズすることで自動で売上実績を計上したり、自動で請求金額を入力してくれたり、便利な部分が多々あると感じました。手入力の部分を少なくすることで、人員ミスを減らすことにつながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/09/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客管理をセールスフォースを使用していた決め手は 前職の事業にそってカスタマイズできることでした。 ある程度使いこなすための知識は必須となりますが、カスタマイズ機能が優れており 自社で運用しやすいように設定することが可能な点が重宝していた理由でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業部においては活動量や数値管理に向いており、マーケ部としては施策によってどのような反応が得られたのかデータ化がすぐできる点でした。これらを部署間で共通認識で持てるので共有MTGの回数がまず減りました。 また、データが資産として蓄積されていくので、個人レベルの仮説を仮説で終わらせることなくデータドリブンな意思決定ができるようになり、特にどのセミナー後にどのようなメールを送ると反応がいいのか根拠立てて説明ができるようになったので PDCAが回せる組織作りにつながったと思います。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/09/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
よく情報管理の観点だけでみている方が多いですが、成果の高い営業社員の思想を言語化し、全営業社員にその思想を浸透させる目的で設計されています。 その為、今まで当たり前だと思っていた共通認識を改めて考え直したり、成果の高い社員と芳しくない社員の思想の違いがどこにあるのか検討したりするきっかけをくれます。 最初難しく感じる方も多いですが、本質を突き詰めて考え出すと、一番洗練されていると感じると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業部署の風土改革を目的に導入していました。具体的には、閉鎖的で主従関係の強い組織風土から、開放的な議論ができ横のつながりのある組織風土へと変革したい狙いがありました。 セールスフォースで、というよりは、セールスフォースの導入をきっかけに何か変わればいいという思惑でしたが、セールスフォースを導入し理解を進める段階で、今まで接点のない人同士が接点を持ったり、みんな0からという同じ目線で勉強したりと、多少は以前よりも風通しの良さをかんじました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/08/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業事務として、営業さんとの連携に使っていました。 なかなか社内にいない営業さん・書類を出してくれない営業さんでも、 Salesforce上で進捗状況を把握できてよかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業事務として請求書管理なども行なう中で、外出が多い営業さんと書類のやりとり・契約の進捗管理をすることが難しかったのですが、導入後は連携がスムーズになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/30
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出勤・退勤管理がシステム上で管理可能な点と、他の社員やテレワーク中・外出中の社員の現在のステータス状況がシステム上で確認することができます。 分かる人に直接確認しなければならなかった手間を省くことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前出勤・退勤管理はすべて紙のタイムシートで管理してました。 直行直帰の際は翌日手書きで書くという前時代的な方法にうんざりしてました。 しかし、こちらのシステムを導入後、管理は一元化され、外出中でも退勤管理が可能になりました。 加えて他の社員のステータス状況がリアルタイムで把握することができます。 その人が現在出社しているのか、会議中なのか外出中なのか等、いちいち分かる方に確認しなければならなかった手間がシステム上で確認することが可能になったことで手間を省くことができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/07/31
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 営業管理システムとしては世の中に出ているサービスと比較して群を抜いて欲しい情報が瞬時に手に入る事が使いやすいと思う 【操作性・使いやすさ】 操作性、使いやすさは独特であり、全件管理者の設定や知識レベルに左右されるので、新規導入をするのであれば、セールスフォースの構造や知識がきちんとある管理者に運用を任せることがコツであると思う。それさえ抑えれば非常に良いシステムが出来上がる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
重複対応の防止や案件の情報共有のプラットフォームとして非常に役立っている。 特に拠点が複数拠点ある会社の場合はいつどこで誰が見ても最新の情報で正確な情報が手に入るため、情報共有のプラットフォームとして課題解決ができている
佐藤 純巨
ユーザー
株式会社ビーバーズ
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/07/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
高い費用を払ってでも、やる価値がある場合がある。 弊社では、全ての情報をセールスフォースに集約しておりました。 営業結果やアポ取得状況、パイプラインや成約実績に至るまで、あらゆるフェーズでの入力が必要であったが、情報が一元化できるほか、営業効率の最適化に寄与できていた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前までは、スプレッドシートでの管理をしていたものを、CRM導入により情報の一元化を実現。 特に、顧客の掘り起こしが非常にしやすく、機会損失の削減が可能。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/07/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 案件管理やフェーズ管理の機能が便利で営業の属人性を少しずつ減らせています。 【操作性・使いやすさ】 機能がたくさんあり操作は複雑ですが項目を編集することでシンプルにできます。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 コードを書かないといけない箇所もありますが、かなり柔軟にカスタマイズできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 営業チームの案件管理が人によってばらばらで予測が建てづらいという問題がありました。 Salesforceを導入することでフェーズ管理を統一することで、チームで営業する体制が整ってきています。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 フェーズ管理機能を使うことで全員で認識を揃えながら案件を管理することができます。 また、メールや電話のやりとりを全て記録することで知見の共有もできます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/07/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
本ソフトの導入により、顧客管理を多様化することが可能になりました。機能によって、配信したい人にだけにメールを配信できるようになったので、効率よく営業することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マーケティング機能を活用することにより、顧客のデータなどを管理することができ、ターゲット先を絞り込んだ営業活動ができるようになりました。業務効率の向上により、残業時間を大幅に短縮することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/06/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスクの配分や期間が目で見てとても分かりやすく、タスク管理がしやすいです。書類の申請を実施する際は領収書や証明書を添付することがよくありますが、操作が簡単で分かりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
主に勤務表を作成することにSalesforceを活用しています。以前は紙媒体で、記載が面倒だったり融通が利かない時がありましたが、サービス導入後は勤務表の作成が簡単なので時間を有効活用することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/06/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
膨大なデータを読み込んで処理するのが早かったので、週に一度提出する際、時間をかけず資料が作成できた。 使いやすくカスタマイズしていくのはオプションになってしまうが、最低限の機能だけでも充分使い勝手がよく重宝した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署でデータを共有しながら目標や課題をまとめていたが、連携がうまくいかずデータの漏れや時間がかかっていた。 導入したことで、共有データをすぐ確認や更新、共有でき仕事の効率が上がった。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/24
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
SalesForceは超便利!顧客管理がスムーズにできて、ビジネスの成長に貢献してくれる。 ダッシュボードも使いやすくて、リアルタイムのデータ分析で売上予測にも使っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に当社は他の企業様よりもビジネスの分岐が多いので、どのKPIを伸ばせば良いのか、日々指標が変わります。その中で指標を一元化してみれるセールスフォースは特に重宝しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/05/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業活動のほぼ全てをこちらで管理しています。 接触の履歴や、商談の詳細、顧客管理から営業の原価登録までいろんな機能があり、なおかつカスタマイズが高いため導入する企業にとっての最善な形に設計することが可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームの目標数字やリード管理などを可視化するためにダッシュボード機能を使い始めましたがとても使いやすく、全体の数字の中からチームごとに絞り込みもできるため、全体の数字とチームごとの数字をまとめてダッシュボードで見れるようになり利便性が向上しました。 接触履歴や顧客管理などもこれ一つで完結するので営業活動には無くてはならないシステムだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
イベントごとにキャンペーンを設定し、誰がそのイベントに参加(招待)したのか、そのうちリードは何名か、このイベントきっかけで商談が何件できたかなどが見える化できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
展示会などイベントを実施した際の成果(参加したお客さんの数、反応のあったお客さんの数、商談ができた数など)を横並びにして見ることができるので、上司への説明も定量的に行える。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
SFAツール初心者ですが部署内で運用ルールを決め実行することで、各メンバーの対応実績が簡単に確認できました。 また、高機能なので運用する中で改善ポイントがある場合もほぼすべて対応可能でした。 しかたがないのですが、高機能すぎで使いこなせない(使いこなせる人がいない)状態で、 ポテンシャルを持て余しているような状態です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客、商材、各営業メンバーごとの実績を簡単に確認できるので、 過去の実績から今後の戦略を考えるためのデータとして利用できています。 また、メンバーごとの評価ポイントとして商談件数や受注件数など定量的に判断できるため不公平感を減らせています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/05/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リストをチームメンバーごとに作成できるため、チーム内メンバーごとの進捗を把握、管理しやすくなりました。また、進捗が芳しくないメンバーのリストをほかメンバーに対応を移行させるなども簡単にできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
部署間の連携に問題がありましたが、サービス導入後、部署をまたいで対応履歴を確認できるため、顧客への対応もスピード感を持って行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/05/01
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - ダッシュボード機能で組織のメンバーの活動状況を簡単に見える化でき、データに基づいた正当な評価ができる - 営業活動が停滞した際に、リード情報を活用して次アクションへと繋げることができた 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 会社の会議室予約等のワークフローを簡単にシステム化できた - 営業報告の入力欄をカスタマイズでき、営業報告のフォーマット化ができた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 営業報告の内容が個人によってバラバラで、上司が求める内容を100%報告できていなかった。 Salesforceで報告をフォーマット化し、必要な情報をもれなく報告できるようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 - ノウハウ共有機能で全社で資料共有ができ資料作成時間を削減できた - メールマーケティング機能で顧客への定期的なメール配信、効果測定が簡単にできた - 会議室予約のような社内のワークフローを簡単にシステム化できた

Salesforce Sales Cloudの概要

Salesforce Sales Cloud
Sales Cloudはセールスフォース・ドットコムが提供する国内外トップシェアのCRM/SFAツールです。営業活動の見える化・改善を簡易に、高度に実現します。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
CRM選び方ガイド_20231101.pptx (2).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。