eセールスマネージャーRemix Cloud
更新日 2021-02-26
サービス資料
2019-08-07更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
6,000円/月
無料トライアル
×
無料プラン
×
連携サービス数
14件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:301件〜500件
4/5
日々の営業活動履歴の入力はもちろん、案件の検索や顧客検索を様々な条件を組み合わせて検索ができ、知りたい情報がすぐ入手できるため使い勝手が良いからです。また、グラフレポートで状況を可視化できるので、今の状況把握もしやすいです。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・ニッセイ情報テクノロジー株式会社
- ・さわやか信用金庫
- ・大阪ガス株式会社
- ・東京ガス株式会社
- ・日本生命保険相互会社
- ・GMOメイクショップ株式会社
- ・他多数
掲載記事
最終更新日: 2020-11-13 / 公開日: 2017-07-14
最終更新日: 2020-09-18 / 公開日: 2016-07-21
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2018-06-19
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2018-02-01
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2017-07-06
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2018-12-28
最終更新日: 2020-09-17 / 公開日: 2017-11-12
サービスの説明

https://www.e-sales.jp/
ソフトブレーンが提供する国産ベンダーNo.1の営業支援システム(CRM/SFA)「eセールスマネージャーRemix Cloud」は、集客から案件・顧客管理、アフターフォロー、分析まで情報を一元化する戦略的営業支援システムです。業種、業界や規模を問わず、それぞれの企業にあった業務プロセスを設計し、計測、改善を繰り返しながらマネジメントを行う「プロセスマネジメント」で利益に繋がる仕組みを作ります。絶えず変化するマーケットや組織の状況に合わせて柔軟に設定変更ができ、常に最適な業務プロセスを設計することが可能です。
また、スマートフォンやタブレット端末、携帯電話からのスケジュールや履歴の確認、活動報告を簡単に行うことができるため、入力・報告作業による業務ストレスを軽減し、現場のビジネスパーソンにとっても業務の効率化を実現します。文字入力に頼らない選択方式での入力で情報を数字化し、科学的なマネジメントを実現します。
導入前後のコンサルティングサービスも充実しており、5,000社を超える導入実績に基づくノウハウの提供や教育、定着率95%の専門チームによる支援などお客さまのニーズにあったサービスを提供します。
サービス資料

eセールスマネージャー Remix CLOUD ご説明資料
2019-08-07更新
提供企業作成
料金プラン
プラン価格
6,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
0円-
最低利用人数
5人
最低利用期間
−
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
名刺管理
ワークフロー
目標予算管理
商品管理
案件管理
訪問管理
ダッシュボード
連携サービス
SanSan
SHANON MARKETING PLATFORM
Tableau
eloqua
Marketo
SPIRAL
TSR
box
楽楽精算
BIZ TEL
V-CUBE
CybozuGaloon、Office365等各種スケジューラー
Dropbox
PIMSYNC
同じカテゴリのサービスと比較
eセールスマネージャーRemix Cloudと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
3.95
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日々の営業活動履歴の入力はもちろん、案件の検索や顧客検索を様々な条件を組み合わせて検索ができ、知りたい情報がすぐ入手できるため使い勝手が良いからです。また、グラフレポートで状況を可視化できるので、今の状況把握もしやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業それぞれが今動いている案件を一元管理でき、グラフレポートで全体の状況把握ができるので、抜け漏れない案件管理と次のアクション戦略策定がしやすくなりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
使い勝手が良い
スマホ対応
このサービスの改善点はなんですか?
不具合でアクセスできないことがたまにある
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/10/15
3/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
SFA単体で利用するだけであれば評価は上がる。時代的に他のアプリ(MAなど)との連携は必須だがその点が弱い。 UIは良い意味で古臭いところがありベテランから新人まで評価は高いのだが、システム系の評価は最低。
指定のツールでもかなりの改修費用が必要になり、指定外との連携になるとROIを考えたら手が出ない。
メール配信やOCRが標準に搭載されているなど単体で利用するならば、日本的な良いツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
乗り換え導入。入力や表示のカスタマイズが簡単で現場の要求に対応しやすい。
データの活用として多くのダッシュボードを用意でき、入力に対するレスポンスが向上したことで現場の苦情が減った。
(自分の工数が結果に出ることが非常に重要) 集計ツールは他社と比較して遜色はないが、データ構造が独特なので最初の設定を慎重に行う必要がある。
SFAと外部データとの連携力強化を期待していたが、全くの期待外れで効果が出ていない。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
1/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
エラーが多く、使いたいときに使えなくなることがよくあります。
こちらのシステムで営業現場の予実管理をしているため非常に困っています。
元々使用していたSaleforceに戻す予定です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に解決出来たものはありません。
営業担当の方が良い方でシステム利用することを決定したのですが、導入後のフォローが弱かったです。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
ー
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
太田 裕貴
ユーザー
株式会社ネオキャリア
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業活動を行う上で企業ごとに必要となる、顧客情報や営業個人のアクション状況を可視化し、成果のために必要なプロセス設計や個社ごとのお取引状況を把握できるツールであるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は部署間や個人ごとのプロセス管理や、個人ごとの顧客接触状況を把握するために、履歴確認を出来るツールがなかったため、個社ごとの状況把握のために、重宝しています。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セールスフォースでの案件管理・予財管理などをウェブから行わずに、手元のスマホで簡単に操作できるシステム。外出が多く、PCが開けない環境であっても、必要な入力や報告作業を行うことができるので、外回りメインの方には最適
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティの都合で、PCを持ち出しできない場合など、SFAへ情報更新を手元でさくっとおこないたい場面が多くあった。その際に、手元のスマホでアプリさえ入っていれば、対応が可能であるため、出先での入力・申告作業などが圧倒的にラクになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性

操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:5
ここにはないセールスフォース昨年夏の導入前までは自社開発でMS Accessを使用。
社内SE開発のシステムを、管理部門のみ少人数で運用していた為、
固定費はだいぶ抑えられていたが、
機能追加への時間的ロス、モバイル環境への非対応から
上記サービスの導入を決定。
・1の項目のサービスも候補に挙がっていたが、
導入実績の多さで決定したと聞いている。
・どのサービスで言えることだと思うが
情報をどこからでも入力・閲覧できるため、
便利になった一面、入力内容が大事なため、
入力項目の多さに慣れが必要と感じている。
・入力項目の簡素化、入力支援の充実が急務。
極力営業社員からのフィードバックを受け取り、
共有できるようにしている。【この仕組みがなんとかならないのか】
・導入済みの企業からのフィードバックが反映されているとのことなので、
これまでのこちらの要望に対する対応の早さは素晴らしいと感じている。
・ブラウザベースシステムのレスポンスタイムラグは、
どうしようもないと思うが、ちょっとストレスです。
以上。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-03-29

操作性:4費用対効果:2運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
営業業務に関する効率化、見える化、情報活用機能を備えたサービスです。スマホと連携しているので、取引先との打ち合わせや商談内容が、ほぼリアルタイムに近い状態で情報共有できるので、特に遠方に出張している社員等との連絡に役立ちました。
職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-27

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
売上の伸び悩みについて、全社的に取り組む動きになり、こちらのサービスを導入しました。サービスを利用することで売上アップになるなんて、最初は半信半疑でしたが、効果的な業務運営を支援してくださるので、本当に助かっています。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-21
提供会社

ソフトブレーン株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目三井ビルディング19階
資本金
826,064千円(2017年12月末時点)
代表者名
豊田浩文
従業員規模
201~300人
企業URL
設立年月
1992年6月
その他のSFA(営業支援システム)のサービス
3.88
【ユーザ数無制限!】定着しやすいカンタン営業支援ツール!
SFA、CRM、グループウェアがワンパッケージになったクラウド型総合ビジネスアプリケーション。現場への定着を重視した実用的な機能と、高いユーザービリティが特長。
3.0
JUST.SFAは、営業活動に必要なデータを1画面で総覧できる使いやすいユーザーインターフェースと、専門知識不要でカスタマイズ可能なメンテナンス性を備えた営業支援クラウドサービスです。初めてのSFA導入から、これまでのSFAが合わなかったという企業まで、幅広いニーズに対応するシステムとして活用できます。
3.85
数あるSFAの中でも圧倒的な使いやすさNO.1のクラウド営業支援ツール「ネクストSFA」は様々な企業の営業活動に沿った支援しております。選ばれる理由は主に3つ。1つは導入ハードルの低さ。初期費用が基本ゼロ。最低契約期間は6ヶ月からと、ツール導入リスクを最小限に抑えれます、2つ目は「現場が運用に簡単にスタートできるような包括的サポート(こちらも無償対応)」、3つ目は「直観的・具体的・簡易的な構造になっている為、定着率97%!」。無料体験版も即日使用できますのでまずはご相談ください。
まだ評価はありません
AppSuiteは、紙・メール・Excelで行われている様々な業務処理を誰でも簡単にWebシステム化できるツールです。AppSuiteで現場主導の業務改善を実現できます。