給与計算ソフトの関連情報

freee人事労務
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月30日 17:11
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 料金の妥当性No.1
サービスの説明

人事労務 freeeは、給与計算や年末調整などの効率化と人的ミス防止を、一挙に目指せる給与計算システムです。

【マルチデバイス対応】
マルチデバイス対応、クラウド型なので、PCやスマートフォンを使って、場所も時間も問わずに作業ができます。Webからの打刻機能も搭載しているため、リモートワークや直行直帰など、多様な働き方にも対応します。

【給与計算を、最新の税率で効率的に】
給与計算では、保険料や所得税を、常に最新の税率で自動計算します。担当者の業務負担を軽減し、人的ミスの防止にも役立ちます。Web給与明細も自動作成されるため、業務効率はさらに向上。ペーパーレス化により、印刷費や郵送費の削減にも繋がります。

【誰でも簡単に年末調整を】
年末調整では、従業員自身が、ステップに沿って必要項目を入力していき、書類は自動作成されます。担当者の負担を軽減するだけでなく、スマートフォンでいつでもどこでも作業でき、書類作成が苦手な従業員でも簡単に情報を入力できるため、全社員の負担が軽減されます。

サービス画面 / UI

freee人事労務のスクリーンショット1
freee人事労務のスクリーンショット2
freee人事労務のスクリーンショット3
freee人事労務のスクリーンショット1
freee人事労務のスクリーンショット2
freee人事労務のスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • ラクスル株式会社
  • 株式会社アトラエ

サービス資料

サービス紹介資料
サービス紹介資料
2022-10-27更新・提供企業作成
導入事例集
導入事例集
2022-10-27更新・提供企業作成
機能ガイド
機能ガイド
2022-10-27更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ミニマムプラン
プラン価格
400円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間

給与計算をデジタル化してミスや作業時間を大幅削減

スタータープラン
プラン価格
600円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間

給与計算に加えて年末調整・入退社手続のミスや作業時間を大幅削減

スタンダードプラン
プラン価格
800円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間

勤怠、給与、年末調整、入退社手続を一気通貫でIT化

アドバンスプラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

要問合せ

スタンダードプランに加えて経営の意思決定をサポートする機能を搭載

機能ごとの評価

連携サービス

Google Workspace
Slack
CLOUZA
KING OF TIME
ジョブカン勤怠管理
スマレジ・タイムカード
タブレットタイムレコーダー
CREW CHECKER
AKASHI
レコル
シュキーン
Touch On Time
勤革時
IEYASU
Airシフト
LINE WORKS

freee人事労務の口コミ・評判

4.27
レビュー分布
(36)
(42)
(12)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(34)
11~30
(21)
31~100
(15)
101~500
(10)
501~
(8)

口コミサマリー

freee人事労務の良い評判・口コミ
パソコン、スマホともにUIは見やすくて使いやすいと思います。
ブラウザバックや画面リロードといった操作に強く、情報が保持されやすい
freee会計との連携がスムーズで取引も自動的に登録されるところ
freee人事労務の改善点
あまり使わない機能、細かな所まで入っていこうとしたときに分かりづらさを感じることが時たまある
スマホアプリの出退勤のボタンは押し忘れで後から時間の修正をしなければいけないことが多く使わなくなってしまった。
社員の雇用が多い場合は良いが、アルバイトの雇用が多い企業は非常に割高になる(1名あたりの課金だが、社員のように複雑な設定は使わないため割高)
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/20
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
バックオフィス業務を一元管理できる点が非常に優れている また、遠隔操作なので急な依頼でも対応ができる点に評価をおいてます。 元々は機能が少なかったが、今はバージョンアップも頻度高く実施されるため組織上、無いと困るシステム
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
手動、レガシーな方法で運用・管理を実施していたため、相当な工数が発生していた。 承認フローを確立し、導入実施しましたが今では最小工数で対応ができていると実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
給与設定を一度行えば、社会保険料や所得税の計算が自動的に行われる機能が備わっています。また、freee会計との連携により、給与額を即座に仕訳として登録することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
freee人事労務の導入により、支給した給与がfreee会計に自動的に反映され、これによって会計処理の手続きが改善され会計処理の効率化が進みました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/11/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee人事労務は、給与明細のメール配信から年末調整の詳細情報記入、日々の勤怠管理や有給日数のトラッキング、そしてマイナンバーの管理まで、あらゆる業務を一元化してスムーズに行えるようになりました。これにより、外部委託することなく、効率的で柔軟な人事管理が可能となりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
freee人事労務導入により、フレックスタイムやリモートワークなど、変化する働く環境に柔軟に対応できるようになりました。有給の申請も簡便に行え、何か問題があった場合は自動的に検知してくれるため、再申請の手間が著しく削減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
主に勤怠入力で使用しています。操作がわかりやすく、誰かに説明してもらわなくても迷いなく入力することが出来ています。スマホからログインした際も、パソコンからと変わりなく操作出来るので便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
完全在宅勤務で、入社手続きについても自宅で行ったため、あまり迷いなく必要事項の入力が出来るのはメリットでした。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社会保険に関連する書類提出は年に数回しか発生しないため、締め切りを見落とすことがよくありましたが、freee労務はお知らせ機能があるので、提出期限が近づくと、自動的に通知を受けることができ、さらに必要な書類を自動的に生成してくれるため、印刷するだけで提出の準備ができるのが優れています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
賃金台帳の作成時には、毎回社会保険の計算の確認する手間がかかりました。しかし、freee労務を使えば、この煩わしい作業が自動的に処理され、計算から台帳の作成までが瞬時に行われるため、作業の負担が大幅に軽減されました。

freee人事労務の提供会社

freee株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
代表者名
資本金
従業員規模
501~1000人
企業URL
設立年月

資本金
企業URL
プロが教える後悔しない選び方
給与計算ソフト選び方ガイド_20230714.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。