UIshare(ユーアイシェア)の評判・口コミ
【現在2大キャンペーン実施中】会員17万人が利用する「GoGetterz」運営から導き出したナレッジをベースに開発した最新のクラウド型オリジナル動画配信サービス。「初期費用無料!」「ユーザー数無制限!」「データ転送量無制限!」の動画販売&コンテンツ配信の基本機能に加え販売、イベント、テスト、アナリティクスなど便利な機能が標準で装備されています。貴社の要望に合わせたオリジナル動画システム開発受託可能。
〜〜詳細の特徴は以下の通りです〜〜
①17万人利用のプラットフォームの提供で培った直感的な操作で動画共有
17万⼈の会員に1200を超えるコース(2021年7⽉現在)を提供するオンライン学習プラットフォーム「GoGetterz」を法⼈向けにカスタマイズしてご提供します。充実した機能をそのままに、低コストでのシステム構築が評価されています。
②動画作成・動画コンテンツの提供・運⽤⽀援など、利⽤を促す充実のサポート
企画から撮影・編集まで動画コンテンツ作成もいちからサポートします。GoGetterzサービスで培ったノウハウで低コストでクオリティの⾼い動画コンテンツを提供します。また、運⽤にお困りならお任せください。しっかりとしたサポートを提供します。(オプション)
③即日利用開始OK!機能充実の動画共有サイトをすぐに始められる!
コンテンツ共有、ライブ配信、イベント開催、テスト機能などサイト運営に必要な機能は全て揃っています。HTMLなどの専門知識がなくても誰でもすぐに始められるので、登録したその日からサイトをオープンすることが可能です。
④圧倒的な低コストを実現。初期費用なし、1ヶ月単位〜の利用も可能
初期費用0円・月額 1,000 円から利用可能。圧倒的な低コストで多機能でカスタマイズ性の高い動画共有システムの導入が可能です。
一週間のお試し期間があるのでまずは登録してUIshareのハイクオリティなサービスを体験してください。
⑤最新テクノロジーと高いセキュリティ
グローバルで活躍するエンジニアが最新のテクノロジーを常時採用していま す。AWSネットワークを使って常に最新のセキュリティ環境を提供し24時間体制での保守運用を行います。アプリケーションについても脆弱性診断を定期的に行うなど、常に高いセキュリティを維持しています。
⑥ウェビナ−・研修動画を撮影してすぐにチームに共有。
ウェビナー・WEBミーティング・オンライン研修等をUIshareで実現 出来ます。WEBミーティングで撮影した動画は、そのまま録画してUIshareでチームに簡単に共有する事が可能です。
【現在2大キャンペーン実施中】
①新規申し込みキャンペーン
・データ流量無制限・オプション料金無料・2年のご契約で料金10%OFF・3年以上のご契約で料金15%OFF
②サービス切り替えキャンペーン
・2025年3月31日までのご利用料金が無料・データ移行の作業を(弊社が代わりに請け負います)
※くわしくはサービス資料をご参照ください。
評判・口コミの概要
4.54
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(34)
11~30
(14)
31~100
(10)
101~500
(7)
501~
(3)
口コミによる項目別評価
UIshare(ユーアイシェア)
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/04/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIの構成がわかりやすく、数クリックで簡単に動画をアップロードして公開することができ、必要に応じて動画の視聴後にテストを実施することも可能で習熟度を確認することができます。
会員属性に合わせて特化したコンテンツ配信が可能で、事前設定によりリアルタイムでの作業工数を減らすことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新たに動画配信事業を始めるにあたり、当初は細部までのカスタマイズ性を重視して独自の配信用プラットフォームを1から内製するという案が出ていましたが、実際にスケジュールと予算を考えるとやや非現実的であるという現実が見えて来ました。
UIshareは完全独自にプラットフォームに比べればカスタマイズ性では劣りますが、短期間、低予算で既製のプラットフォームを利用して動画配信をスタートでき、その分収益化も早く、結果としてUIシェアを利用して正解だったと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/04/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
オンデマンド配信、ライブ配信、擬似ライブ配信などシチュエーションに合わせて複数の配信方法が利用でき使い勝手が良いです。
ユーザー管理機能が便利で、誰がどの動画を見ているかといった情報を確認でき必要があれば適切なアプローチをかけることが可能です。
【操作性・使いやすさ】
インターフェースは操作性が良く、初見でも感覚的に扱えます。
【営業担当やサポート面】
チャットサポートが便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
動画配信は数年前から行なっていましたが、利用規模が大きくなってくると料金形態がユーザー数、転送量ごとの従量課金性であることでランニングコストが予算を上回ってしまいました。
そこで、定額制でユーザー数、転送量が無制限のUIshareに乗り換えたところ、規模が大きくなっても予算を上回ることがなくなり、ランニングコストを大幅に削減しつつ動画配信の規模拡大に対応できました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
LMS機能が付随しているのでeラーニングとしても活用しやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/04/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
3段階の権限設定が可能で、ページを編集する者を限定しておけることでフォーマットとクオリティのを統一できます。
メールサポートだけではくチャットサポートもあることで、急ぎの問い合わせにも短時間で対応してもらえるのが安心です。
セキュリティ対策も高水準で、通信暗号化にも対応しているので、個人情報などが記載されたデータも扱いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は異なる動画配信プラットフォームを利用していましたが、動画アップロード以外の作業、例えば公開ページの構築や配信設定が複雑で、配信業務に参加できる者が有識者に限られてしまいリソースを圧迫するという問題がありました。
UIshareはノーコードで公開ページを構築することが可能で、配信設定も極めてシンプルであることで専門的な知識がない者でも業務に参加することが可能となり、人員配置を最適化しながらの動画配信が可能となりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
弊社ではさまざまなジャンルのオンラインレッスンを提供していますが、それぞれの学習コースを設定できるので別々に管理をすることが容易、かつライブ配信にも対応しており、同時接続人数の上限も今のところ十分です。
定額&低価格、さらにユーザー数が無制限なのはこういった製品の中でもかなりコスパが良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまではeラーニング用のシステムではなく、クラウドストレージでパスワードをかけて学習コンテンツを配信していましたが、アナリティクス機能がなく学習の進みを知る術がありませんでした。
その点UIshareはアナリティクス機能、レポート機能が優れており、それぞれの生徒さんがどのくらい学習を進めているのかリアルタイムで確認可能なだけでなく仮に学習がストップしている場合にその原因を推測することが可能で、それぞれに合った改善策を施しやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIの設計が全体的にシンプルで、ユーザー側だけでなく管理側の設定画面もどこに何の機能があるか、機能の内容などがわかりやすく気に入っています。
動画以外のアップにも対応しているのでファイル共有にも利用でき、役職ごとに閲覧できる範囲を制限できることで該当の情報をセキュアな状態で必要な相手と共有することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UIshareを選ぶ前にさまざまな同系サービスを比較したのですが、どれも初期費用が高額だったり、月額が高額だったりとコスト的に自社のような社内での小規模利用には厳しいサービスがほとんどだったのでした。そんな中UIshareは初期費用が無料だったことに加えてランニングコストがリーズナブルなことで、予算に負担をかけずスモールスタートすることができました。社内研修用のコンテンツ配信、動画マニュアルの配信を行なっており、新人教育、新機材導入時の操作マニュアル配布などで非常に役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
動画はもちろん、動画の解説資料や学習スケジュール表といった様々なデータの配信もできるのが便利です。
会員ごとに異なるコンテンツを配信するように設定ができ、一つのプラットフォームでさまざまなコンテンツの配信が可能です。
【操作性・使いやすさ】
操作性は良好で、一度マニュアルを見ただけで問題なく使えています。
【営業担当やサポート面】
CSでは利用用途に合わせて最適な施策を提案してもらえます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
会員ごとに配信コンテンツを自動で変える機能があることで、その都度手動で配信内容を変更する必要がなくなり、作業工数を1/3ほどに短縮することができました。
また、コンテンツを配信をするためのサイト作成も簡単で、コーディングも要らずたった数時間で配信環境の整ったサイトを完成させることができました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
会員の利用状況を逐一確認できるので、離脱しそうな会員へのケアを実施しやすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
・動画ごとに視聴回数を確認できるので、反応をもとに配信するコンテンツを改善しやすいです。
・複数のツールが検討されましたが、機能の豊富さを考えるとUIshareが最もコストパフォーマンスが良いという判断になりました。また、初期費用が不要ということも導入しやすいポイントでした。
・導入時からきめ細やかなサポートを受けることができ、不安もトラブルも無くスムーズにオンラインスクールの運営を開始できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・オンラインスクールの運営に必要な機能が揃っている
従来は別のツールでオンラインスクールを運営していたのですが、無料ツールで最低限の機能しかありませんでした。その点UIshareは会員をランク分けして配信コンテンツをコントロールできたり、学習状況の確認やコース修了時には修了証の発行ができるなど、オンラインスクール運営に便利な機能が揃っていることで業務を大幅に効率化できました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動画コンテンツを簡単な操作で販売できる状態にすることができ、1on1やオンラインセミナーなどが行えるライブ配信にも対応しています。
各グループを設定して、グループごとに異なるコンテンツを配信したり、グループ内でコミュニケーションを取ることが可能なことで、顧客のコミュニティ形成に役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UIshareを利用することで、テーマカラーやデザインをカスタムした自社のオリジナルポータルを作成して動画を配信でき、一般的な動画共有サービスに比べてブランディングが容易であることが大きなメリットに感じています。
また、動画コンテンツは単品販売、サブスク販売のどちらにも対応していることで顧客が好きな購入方法を選ぶことができ、支払い時のカゴ落ちが少ないです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
柔軟に学習プランを設定し、各コースとしてユーザーに複数の選択肢を提供することができる。
【操作性・使いやすさ】
自分が行う操作は動画の公開、ページ作成が主だが、操作が簡単でUIを見ればどこをクリックして進めればいいか経験則から感覚的に理解できる。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
各データのインポートにCSVファイルを利用することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
従来利用していたサービスは、ユーザーの視聴履歴や学習プランの進捗を確認する機能が乏しかったがUIshareは進捗確認の機能が充実しており、それによって学習スケジュールに遅れが出ているユーザーのフォローアップがしやすくなった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
ユーザーのUX向上、オンライン学習プランの確立に大きく貢献してくれた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料トライアルがあり、有料プランも複数から選べてリーズナブルなプランもあるので予算的な導入ハードルが低かったです。
動画のアップロードや公開ページの編集も簡単で、自分も含めあまりITに強いと言えない人でも作業に参加できます。
サポートでは、各機能に対する改善意見の中で幾つかは実際に取り入れて機能を改善してもらうことができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
動画を配信するにあたり、従来はオープンなサービスを利用していたのですが、好意的ではないユーザーのリアクションや、コンテンツの無断二次利用などがあり、もう少しクローズドな環境で動画を配信したいと考えUIshareが導入されました。登録している会員のみが視聴できる形式になっていることで好意的ではないユーザーから遠ざかることができ、視聴者管理も従来より詳細に行えるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/04/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
動画コンテンツにテスト機能を付けることができ、アンケートにも利用できるなど使い勝手が良いです。
出欠確認、キャンセル対応をUIshareのシステムで概ね自動化出来ました。
【操作性・使いやすさ】
基本的な操作で複雑な点はなく、都度の配信設定もわかりやすいです。
【営業担当やサポート面】
個人的にサポートセンターはあまり利用していませんが、それでも対応が良く好印象でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
有料形態でVRコンテンツの配信を行うべく導入されました。無料の公共プラットフォームからUIshare上の独自プラットフォームに集客できたことで、公共プラットフォームのように運営側の判断に左右されることのない、最適な形での動画収益化が可能となりました。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
自社の動画コンテンツを配信できる独自のプラットフォームとして利用でき、デザインやブランディングの自由度が増したと感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
複数ののイベントを同時に開催でき、リアルタイムでイベント内容の確認、管理が可能であること。
【操作性・使いやすさ】
動画のアップロードから配信まで操作は簡単で、このようなサービスを初めて使った自分でも大きな問題なくー操作できました。
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
CSVファイルでのデータインポート、エクスポートに対応しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
以前利用していた動画配信サービスはエラーが頻繁に発生し、同時に海外性のサービスだったことで十分なサポートが受けられないといった課題がありました。
UIshareの導入以降、稼働中は安定しておりエラーが起きることがほとんどなく、時折エラーがあった場合にも日本語でのサポート対応で素早く解決してもらえるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/22
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作が簡単なので自社の運営スタッフはもちろん動画を視聴するユーザーにもほとんど迷うことなく使ってもらえています。
カスタマーサービスの対応が良く、利用方法や活用法だけでなく機能拡張依頼などにも個別で対応してもらえて大変助かりました。
競合製品と比べて低価格だったので低予算の中でも少ない負担で導入することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では専門分野のソフトウェアを提供しており、毎日ユーザーから多くの問い合わせがあるのですが、年々増加傾向にある問い合わせに対する有人対応、拡充にも限度があり、別の角度から問い合わせ工数の削減に取り組めないかということで、UIshareを利用してユーザー向けの動画マニュアルや学習コンテンツの配信を始めました。これにより、有人対応が必要な問い合わせを3分の1に減らすことに成功し、工数削減に大きく貢献できました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/04/22
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
HD動画に対応しているので有料コンテンツとして不足のない画質の動画を配信できる。
ライブ配信で動画の視聴者とチャットを使ってコミュニケーションが取れる
【操作性・使いやすさ】
直感的に操作できるUIで、動画配信の設定やユーザー管理、レポートの確認なども容易。
【営業担当やサポート面】
何回も問い合わせを利用して申し訳ないようですが、いつも対応が丁寧で親切なのがありがたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
以前は無料のオンライン会議ツールを利用してオンラインイベントを開催していたが、基本的に会議向けの製品だったため、ユーザー管理や決済対応などは別のツールを併用する必要があり作業が煩雑になっていた。
UIshareの導入以降、動画の配信、ユーザー管理、決済対応を同じプラットフォーム上にてワンストップで済ませられるようになり、アプリ間の遷移と混乱を減らし作業効率を大幅に改善できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
会員向けに定期的なオンラインイベントを開催しているが、最大250名まで参加でき、イベントの開催数や開催時間の制限がないので必要に応じて柔軟にオンラインイベントを開催できるのが良い。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/04/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で作成したオリジナルの動画コンテンツをアップロードし、コース化して有料販売することができました。また、ライブ配信、双方向コミュニケーションにも対応しているので1on1でのレッスンを行うことも可能であるなど、多機能かつ使い勝手が良く重宝しています。
カスタマーサポートの対応品質も良好で、問題が発生した場合に迅速に対応していただけて印象が良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来利用していた動画配信サービスではアップロード時のサイズ制限が厳しかったため、高画質かつ長時間の動画をアップロードすることができず、画質を落とす必要がありましたが、UIshareはサイズの大きい動画もアップロードできるので、高画質で長時間の動画をそのまま配信できます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
VRでの配信に対応しており、再現性が高いです。
ライブ配信ができ、双方コミュニケーションにも対応しているのでEラーニングに最適です。
アクセスコントロール機能があるので会員の属性ごとに異なる動画を配信できます。
【操作性・使いやすさ】
機能性が全体的にシンプルでごちゃごちゃし過ぎていないので初心者でも運用しやすいです。
【営業担当やサポート面】
サポート担当のレスポンスが平均して速いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
UIshareを使って有料のEラーニングサービスを運用していますが、他サービスと比べてランニングコストが安いため、とにかく運用開始から利益を上げるまでのコスト的なリスクが少なかったです。以前利用していた配信サービスはランニングコストがもっと高額で利益が出るまでヒヤヒヤだったので、それとは比較にならないほどストレスフリーで運用できています。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
Eラーニング事業の展開によって遠方や海外にいる人でもサービスに加入してもらえる点。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンデマンド利用できる動画配信サービスとしてはリーズナブルな価格帯でありながら視聴者管理やイベント管理、小テストの配信をはじめ機能性が充実しており、カスタマーサービスのサポート体制もレスポンスが的確、スピーディーで非常に満足しています。
初期設定や操作を覚えるのに少し時間はかかりましたが、決して勉強が必要なレベルではありませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
動画商材を販売するにあたり、一般的な動画共有サイトではセキュリティ面で不安があったことでUIshareを利用しました。
UIshareは視聴者を管理できるので、不特定多数が視聴可能かつ視聴者管理ができないプラットフォームに比べてセキュリティ性が高く、加えて国産ツールでありサポート対応が良いことなど不安無く利用できています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
管理画面がシンプルで覚えなければいけないことが少なかった。
動画のアップロードやページの編集が簡単。
【操作性・使いやすさ】
導入時の出費が少なく、とりあえずという気持ちで利用を始めることができた。【営業担当やサポート面】
導入時のサポートが手厚く、利用にあたる様々な不安を解消してもらえた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
対面で行っていた講義をUIshareを利用することでオンライン化できた。これにより、特定の地域以外の潜在顧客にもアプローチをかけることが可能となり、ビジネスの範囲と可能性を拡大することができた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
低コストでオンライン講義を導入できたこと。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーインターフェースの視認性が高く、操作性もシンプルなので、こういったサービスを初めて使う社員もあまり抵抗なく運用をスタートすることができました。
アンケートで動画に対する意見を集めたり、コースを作成して視聴後にはそれぞれのコースの修了証を配布するといったことが可能など機能性が高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前から動画コンテンツを配信していたが、有料コンテンツの配信にあたって従来利用していたプラットフォームでは希望とする販売形態が取れなかったためUIshareが導入されました。UIshareは販売形態を柔軟に設定できたことで、クライアント向けに最適方法でコンテンツを販売することが可能となりました。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/04/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今後進めたいプロジェクトの方向性に対して、どのようにすれば最も効率的な使い方ができるか等を契約前からきめ細かく提案いただき、導入後のイメージがつきやすかったです。
導入後も、定期的に相談の時間を取っていただくなど、かなり細かくサポートを頂けています。
お陰様で、スムーズにプロジェクト稼働できそうです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は弊社側のイメージがあいまいだったため、そのイメージをどのように構築していくか、を何度も時間をいただき明確にしていただきました。実際にデモシステムを触らせていただけたので、導入後の活用も検討しやすかったです。
導入後は、実稼働までの動画の準備は少し時間がかかりましたが、一度走らせるとあとは調整だけなので、営業にかける時間の大幅な短縮を見込んでいます。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/03/28
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
まだ本格始動はしていないが、動画をアップロードするときなど管理画面のクリックにたいしての反応が1テンポ遅いような気がする。使っているうちに慣れてこんなものと思うようになれば特に問題はない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題
本来のUIシェアの使い方とは違う方法で使用したかったので、UIコモンズのみなさんには大変ご面倒をおかけしました。私たちの実現したいことに対して、このような使用方法だったらできますと案をひねり出してもらった。
②導入後の効果
本格始動がまだなのでまだわからない
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/03/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
担当者の説明が丁寧で導入に対して不安点が少なかったです。
リーズナブルな値段でこちらの需要にこたえるスペックを用意して頂き
大変ありがたかったです。現在も継続利用中で活用を目指しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前】
管理店舗全店に動画で情報を伝える手段が用意できていなかった。
【導入後】
管理店舗全店に対して動画で情報を伝えられるようになった。
特にサービスや調理方法は動画で伝えるのが効果的であり役に立っている。
北川 治
導入推進者
愛知電子工業株式会社
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/03/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】優良無料 資料との同時配信
【操作性・使いやすさ】初めの設定はサポートいただきその後はアヘルプ画面で対応できた
【営業担当やサポート面】 初期設定やその後の不明な点などサポートいただき助かりました。その後、設定はわかりやすかったので継続して利用しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
有料配信をどうやってするかといった課題があった。
限定的な案内や有料配信がUishreの機能によって、どちらでも対応できるようできた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
動画とファイル配信やユーザー権限などの機能をつかうことで社内、社外、有料配信の効率化を実感している。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2025/03/11
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
初期費用が無料なので導入のハードルが低く、導入サポートもしっかりしてくれるので
まだまだDX化が浸透していない会社さんにオススメです。自社の色味にあわせて自由にサイトをカスタマイズできる点もいいと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①指導者不足による現場のスタッフのスキル不足、教育レベルの不均等
②自宅でのオンライン教育による人件費削減、動画教育による教育レベルの均等化
自社で教育サイトとして導入しました。
動画を作成するのが大変でしたが、パワポなどを使い、動画作成をしたことがない社員にも動画制作を協力してもらい、チーム全体で教育サイトの導入を進めた。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期の従量制料金は非常に導入しやすかった。重量単価もお安くリーズナブルであった。ユーザーが増えたら定額への意向も可能ということでリスクもない。コンテンツ、ユーザの管理もまぁまぁ必要なことをシンプルにできる点でよい。マイナス要素はカスタマイズ性であった。ダウンロードする資料に刻印(透かし)いれるような機能がほしい(現在も)。そのような機能は無いの資料はダウンロードさせず別途提供している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前には動画配信はほとんどなく、インタラクティブなサービスを提供していた。本システムにより動画配信によるサービスを展開しやすくなった。これは工数を大幅に削減させることとなった。
またユーザーはライブとビデオの特性をよく理解して利用しているので評価が悪くならない。
UIshare(ユーアイシェア)の概要
【現在2大キャンペーン実施中】会員17万人が利用する「GoGetterz」運営から導き出したナレッジをベースに開発した最新のクラウド型オリジナル動画配信サービス。「初期費用無料!」「ユーザー数無制限!」「データ転送量無制限!」の動画販売&コンテンツ配信の基本機能に加え販売、イベント、テスト、アナリティクスなど便利な機能が標準で装備されています。貴社の要望に合わせたオリジナル動画システム開発受託可能。
〜〜詳細の特徴は以下の通りです〜〜
①17万人利用のプラットフォームの提供で培った直感的な操作で動画共有
17万⼈の会員に1200を超えるコース(2021年7⽉現在)を提供するオンライン学習プラットフォーム「GoGetterz」を法⼈向けにカスタマイズしてご提供します。充実した機能をそのままに、低コストでのシステム構築が評価されています。
②動画作成・動画コンテンツの提供・運⽤⽀援など、利⽤を促す充実のサポート
企画から撮影・編集まで動画コンテンツ作成もいちからサポートします。GoGetterzサービスで培ったノウハウで低コストでクオリティの⾼い動画コンテンツを提供します。また、運⽤にお困りならお任せください。しっかりとしたサポートを提供します。(オプション)
③即日利用開始OK!機能充実の動画共有サイトをすぐに始められる!
コンテンツ共有、ライブ配信、イベント開催、テスト機能などサイト運営に必要な機能は全て揃っています。HTMLなどの専門知識がなくても誰でもすぐに始められるので、登録したその日からサイトをオープンすることが可能です。
④圧倒的な低コストを実現。初期費用なし、1ヶ月単位〜の利用も可能
初期費用0円・月額 1,000 円から利用可能。圧倒的な低コストで多機能でカスタマイズ性の高い動画共有システムの導入が可能です。
一週間のお試し期間があるのでまずは登録してUIshareのハイクオリティなサービスを体験してください。
⑤最新テクノロジーと高いセキュリティ
グローバルで活躍するエンジニアが最新のテクノロジーを常時採用していま す。AWSネットワークを使って常に最新のセキュリティ環境を提供し24時間体制での保守運用を行います。アプリケーションについても脆弱性診断を定期的に行うなど、常に高いセキュリティを維持しています。
⑥ウェビナ−・研修動画を撮影してすぐにチームに共有。
ウェビナー・WEBミーティング・オンライン研修等をUIshareで実現 出来ます。WEBミーティングで撮影した動画は、そのまま録画してUIshareでチームに簡単に共有する事が可能です。
【現在2大キャンペーン実施中】
①新規申し込みキャンペーン
・データ流量無制限・オプション料金無料・2年のご契約で料金10%OFF・3年以上のご契約で料金15%OFF
②サービス切り替えキャンペーン
・2025年3月31日までのご利用料金が無料・データ移行の作業を(弊社が代わりに請け負います)
※くわしくはサービス資料をご参照ください。