電子請求書発行システム

楽楽明細

更新日 2024-03-28
高野 優輝
導入推進者
コトブキシーティング株式会社
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/07/18
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入において不安があったが、管理者向けに充分な資料提供と、電話/メールでの手厚いサポートがあり非常に助かった。帳票テンプレートのカスタマイズにより、従来の様式に近い帳票を再現できたが、カスタマイズの自由度は高いとはいえず改善の余地はあると思う。相手先にはマイページに入って貰わずとも公開を知らせるメールの添付ファイルとして送信する設定も出来、利用者目線で考えた場合、大変ありがたい機能であると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
支払案内書を以前まで紙で出力して封筒に入れて郵送をしていたが、印刷物を折って封入する手間と、相手先に案内書が届く日から振込日までの間隔短いという問題点があり、電子化による封入手間の削減と、相手に迅速に書類が渡るよう対応する為に導入を決めました。郵送料とシステムの月額利用料はほぼ同程度でしたが、担当者の負担が大きく削減され、導入当時は緊急事態宣言が派出されたことで出社が制限される状況だったので、在宅でも発行・送付を行う事が出来る当システムは非常に有用でした。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 導入時の支援が手厚かった。また資料も十分に揃っており最短で導入が出来た。
  • システム内のレスポンスが早い。使っていてストレスがなかった。
このサービスの改善点はなんですか?
  • 帳票のレイアウトで、ロゴ画像を透過して反映出来るようにして欲しい。
  • 帳票のフォントの種類を増やして欲しい。
サービスの費用感
導入費用
11万円
/
年間費用
32万円
/
推定投資回収期間(ROI)
1年以上
費用に対する所感
従来掛かっていた郵送費と月額利用料が同程度であり、更に封入手間の削減による業務省力化と、(現在、弊社では1種類の帳票しか発行していないが)発行日が同日であれば別の種類の帳票を発行しても利用料が変わらない点から、使い方によっては充分に経費削減効果を期待できるシステムであるため、妥当であると思います。
推進者の導入ストーリー
所属部署
経理財務部門
/
検討開始から導入までの期間
1ヶ月
このサービスに決めた理由
既にラクス系列のサービス(楽楽精算)を導入しており不安がなかった事、 導入実績が多数あり、当時CMを見掛けて安心感があった。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome,Internet Explorer

同じカテゴリのサービスと比較

楽楽明細と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます