決済代行(BtoB)の関連情報

Paid
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月28日 15:49
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
サービスの説明

Paid(ペイド)は、請求代行と未払い時の保証がセットになった企業間の決済代行サービスです。

<請求書払い/後払いの導入にあたってこんな課題はありませんか?>
・クレジットカード払いしか対応できず取りこぼしが発生している
・請求書払いにも対応したいけど、与信審査のノウハウがない
・口座振替を導入したいが手続きが面倒
・少額の請求書発行や入金確認など、煩雑な請求業務にさける人的リソースがない
・少額取引でも未払いが多数発生すると督促の手間がかかる

<Paidがこうした課題を解決します>
■与信審査から請求書発行、入金確認、督促まですべての請求業務を代行!
 取引先と請求情報の登録だけで請求業務が完了するので、空いた時間をコア業務に活用できます。

■取引先の未払い時も代金を100%保証!
 督促の心理的負担や未回収リスクを気にせず、積極的に新規開拓できます。

■煩雑で面倒な口座振替の手続きも代行!
 お客様への書類の送付や書類の回収、返送の対応などは一切不要で、口座振替を導入できます。

■個人事業主もOK。審査のプロが与信を判断!
 情報が少ない中小企業や個人事業主でもスピーディーに与信を審査。安心して取引できます。

<どんな取引形態にも導入可能です>
SaaSやEC、対面取引まで様々なビジネスに導入できます。

サービス画面 / UI

Paidのスクリーンショット1
Paidのスクリーンショット2
Paidのスクリーンショット3
サイトキャプチャ
取引先の登録画面
取引先の同意を得てから、取引先に代わって貴社が登録することができます。API連携すれば登録作業を自動化できます。
請求情報の登録画面
取引先を選択し、請求情報を登録します。CSVでまとめて登録することもできます。API連携をすれば登録作業を自動化できます。
Paidのスクリーンショット1
Paidのスクリーンショット2
Paidのスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 三菱自動車工業株式会社
  • 株式会社スペースマーケット
  • アークランドサカモト株式会社
  • Chatwork株式会社
  • 株式会社クラウドワークス
  • 株式会社キャンドゥ
  • LINE株式会社
  • 株式会社ココナラ
  • シュアラスター株式会社
  • 株式会社テンポスバスターズ
  • 株式会社Saleshub
  • 八面六臂株式会社
  • Terra Drone株式会社
  • 株式会社ベイクルーズ
  • Hamee株式会社
  • GMOコマース株式会社
  • 株式会社エスキュービズム
  • 株式会社グラフィック
  • 株式会社アクセア
  • 株式会社アマナイメージズ
  • 株式会社アペルザ

サービス資料

企業間決済サービス「Paid(ペイド)」紹介資料
企業間決済サービス「Paid(ペイド)」紹介資料
2021-01-06更新・提供企業作成
API連携サービス概要資料
API連携サービス概要資料
2022-12-21更新・提供企業作成
定額自動請求サービス概要資料
定額自動請求サービス概要資料
2022-12-21更新・提供企業作成
【BtoB EC向け】BtoB EC構築のポイントと決済戦略
【BtoB EC向け】BtoB EC構築のポイントと決済戦略
2022-12-21更新・提供企業作成
【SaaS向け】BtoB向けSaaS 成功の秘訣とは
【SaaS向け】BtoB向けSaaS 成功の秘訣とは
2022-12-21更新・提供企業作成
【SaaS向け】口座振替導入のすすめ
【SaaS向け】口座振替導入のすすめ
2022-12-21更新・提供企業作成

料金プラン一覧

通常プラン
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

■料金
・保証料率
請求金額の~2.9%

・事務手数料
請求1件につき100円

※取引先1社に対して10万円の請求をした場合は2,900円(+事務手数料100円)となります。

・お支払い条件
毎月20日締め翌月25日払い
または、毎月末締め翌々月5日払い

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
銀行振込
口座振替
クレジットカード
約束手形

連携サービス

Bカート
ECBB
EC-Next
EC-Rider
EC-CUBE
Makeshop
ebisumart
EverCart
One's Closet

Paidの口コミ・評判

4.13
レビュー分布
(6)
(23)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(9)
11~30
(1)
31~100
(3)
101~500
(3)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Paidの良い評判・口コミ
サポートがしっかりしている
豊富なデータを基にした与信審査は信頼できます。
システムが安定している
Paidの改善点
業者ごとにPaidアカウントが発行されてしまう場合があり、ひとつのアカウントにまとめるには手続きが必要
与信限度額が低く取引出来ない場合がある
与信審査をもっと早くなると良い
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クレカの利用は不安、代引きなど現金を置いていないなどの様々な理由で後払いをご希望されるお客様がいらっしゃいますが後払いの中でも締め支払いで支払えるPaidはお客様からの要望にお応えができる支払い方法です。また非対面が基本のEC販売での掛け売りは与信が難しいことやリスクも高いので自社で実施するのは難しいがPaidはその負担をとってくれる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
買い手、売りて共にメリットが大きい。お互い管理や手間なく登録から購入、支払いまで進むことが出来るので、新規ユーザー獲得や顧客のリピート率アップに大きく貢献してくれていると感じます。売上が上がり処理件数が増えても社内の処理時間は全く変わらないのも人件費の抑制ができるので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クレカの利用は不安、代引きなど現金を置いていないなどの様々な理由で後払いをご希望されるお客様がいらっしゃいますが後払いの中でも締め支払いで支払えるPaidはお客様からの要望にお応えができる支払い方法です。また非対面が基本のEC販売での掛け売りは与信が難しいことやリスクも高いので自社で実施するのは難しいがPaidはその負担をとってくれる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
買い手、売りて共にメリットが大きい。お互い管理や手間なく登録から購入、支払いまで進むことが出来るので、新規ユーザー獲得や顧客のリピート率アップに大きく貢献してくれていると感じます。売上が上がり処理件数が増えても社内の処理時間は全く変わらないのも人件費の抑制ができるので助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/08
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前の商談や打ち合わせから連携開発、運用開始に至るまでのサポートや対応がとても良く安心できる。導入後のお客様からの問い合わせに関しても返答が早く助かります。システムの安定性も高く障害が無い。掛け売りに対するリスクも手間も無く件数を増やすことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リピートを多く頂くお客様の利用率が高く、離脱防止にもなっています。また初回のお客様でも取引条件が掛売しか対応が出来ない場合などもPaidをご案内することで無事受注を頂くケースもあります。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/14
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サポート品質が大変高く安心して設定や導入ができた。顧客の操作も簡単な登録のみで与信金額が設定され範囲内で掛売を実行できる。販売側は集金や与信管理、請求書発行などの手間な作業が全くないので件数が増えても困ることが無い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大口のご注文や定期的にご注文頂くお客様から掛売のご要望を多くいただいていたのですが、管理工数が増えることからお断りをしていました。Paid導入後はECサイトと連携して掛売が実行できるようになり、継続的にご購入いただけるお客様が増えていっています。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引先企業が大企業であれば何の心配もありませんが、中小企業様と新しくお取引する際、貸し倒れのリスクや売掛金の未回収リスクを案じる企業様がほとんどだと思います。そうした、新しい商流を作る際のリスクヘッジ(未収金の立替)を行って頂けたことで、心配なく販路を広げることが出来ました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1.万が一、売掛金が回収出来なくても自社にリスクは無いため、中小規模事業者のお守りとして機能してくれた 2.取引実績が重なるごとに与信も変わってくる為、優良顧客との取引が順調に拡大できた

Paidの提供会社

株式会社ラクーンフィナンシャル
IT/通信/インターネット系
東京都中央区
代表者名
秋山 祐二
資本金
490,000 千円
従業員規模
101~200人
企業URL
https://financial.raccoon.ne.jp/
設立年月
2010年10月
資本金
490,000 千円
企業URL
https://financial.raccoon.ne.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
決済代行(BtoB)システム選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。