経営者・経営幹部の関連情報

flierの評判・口コミ

flier
flierは、ビジネス書のコンテンツを活用した人材育成サービスです。1冊10分で読了できるように要約されているため、ビジネスパーソンに必要な情報を効率的に収集できます。通勤や休憩時のスキマ時間を活用して気軽なインプットが可能です。

評判・口コミの概要

4.27
レビュー分布
(10)
(8)
(4)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(3)
101~500
(5)
501~
(9)
口コミによる項目別評価
flier
カテゴリ平均

口コミサマリー

flierの良い評判・口コミ
UIが個人的には使いやすく、継続利用に向いていると思います
空き時間を有効に活用できる機能が豊富なところといえます。
音声を聞きながら文章も読める
flierの改善点
マナー系の要約は良いのですが、他ジャンルでは要約者と作者の伝えたいことにずれが生じる可能性があります。ここはネックだと感じます。
実際に書籍を読むことで一連の流れを知ることができるので、表面上のみのインプットに留まる危険性がある

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
本を読むというのが億劫な時にでも手軽に読むことができますし、何より時短になります。新しい書籍がすぐ反映されますし、今は分かりませんが当時は無料でも数本読めてとても良かったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々文章を読むのが好きではなく理系に進んだくらいなのですが、本を若いうちにどれだけ大事かを先輩に解かれ続けたので読まないといけない、と思っていた時にみつけたアプリです。電車の中なのでサクッと知識を入れられてメリットを感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/04
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員のビジネスリテラシー向上の為導入されていた。 興味のある本の要約を読めるため、短時間で大まかに内容の把握が可能。 音声で読み上げてくれる機能があり、通勤中の隙間時間を有効活用できて便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
要約を読んで簡易にインプットできるという点も重用だが、時間をかけて読み深めたくなる、本当に自分にとって有益で面白そうな本を選定できるという意味でも利用価値は高い。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/11/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
1冊数時間はかかるともいわれるビジネス書やトレンド本ですが、これらを専任ライターが要約してくれた本の要約サービス「Flier」。通勤時間や移動中に携帯一つで読むことが可能で、トレンドの情報や日常ではあまり読まないような専門分野の情報も掲載されているので、社会人としてだけでなくスキルアップだけでなく、コミュ力向上にもつながり仕事の新たな開発の知見にも役立てることができるので非常におすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Flierを活用するようになって様々な分野の知見・知識を日常的得るようになったことで、新たな自社の業務改善や開発にも参考になる情報も多く、業務の中でコミュニケーション力が上がったように感じ、提案するコミュ力が得に上がったように感じます。また朝の朝礼でも社員が一言話す場があり、その中でもFlierで得た知識を皆に提供できることで会社でのお互いにいい刺激となり向上心が生まれるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/11/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
読みたい本は多いけど時間がない。限られた時間で優れた本をインプットするのに最適。毎日10分のインプットで一冊分の読書が日課にできる便利なアプリ。本を選ぶのもおすすめを読むだけで今のトレンド本が選べる点がとても良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
短時間で多くのインプットができる点。また、本当に読みたい本を選ぶのに最適。読書、毎日のインプットを日課にすることができる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 音声で聞ける点 - 速度変更可能 - メモ機能 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - BGMの有無を選択できたり、BGMを選択できる点(カフェミュージック的なものが流せる) - 書籍数が多いように感じる 【営業担当やサポート面】 - 営業担当者とやりとりはしていないため特記事項なし
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
通勤時間の自己学習の時間が充実した。 音声を聞きながら文章も読めるため、より頭に入りやすい。 要約を確認し、内容が本当に興味のあるものということを把握できるため、 「この本買ってみたけど全然思っていたものと違った」ということがない。 かなり役に立っている。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/21
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分が興味のあるビジネス書の要約がわかるだけでなく、分野によっておすすめの本が紹介されていたり、メルマガでも紹介されているので、トレンドを追うことができる。また、オンライン講演会も紹介されていたりするので、様々な機会に恵まれる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
検索機能を使って、自分が知りたい分野でどんな思考や考え方が支持されているのか、トレンドは何なのかをだいたい知ることができる。本屋に行くことが少なく、またシールドされていることが多いため、立ち読みする機会がないが、立ち読み以上の情報を得ることができた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/10/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネス書を無料で数多く読めるというのが凄い。要約者のコメントをちょっとした時間に読むだけでもある程度の内容を吸収できるので、知識や発想の幅を効率的に広げていくことが可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
月次で行われる社員間の勉強会で課題図書が指定されるが、当該ツールを利用して読み込むことが可能。通常の座学の講習を受けるよりも、各自読み込んだ本について議論しあうほうが、意見交換が活発にできているように思う。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今読むべきビジネス書が見つかるので、「ビジネス書の数が多過ぎて何を読むべきか分からない」という人に最適です。高品質な要約なので理解を深めることができますし、スキマ時間を使ってインプットできるので忙しいビジネスマンにもピッタリです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SNSや動画サイトは簡単に情報が手に入る一方で、見出しだけをチェックして理解したつもりになったり、表面的な部分だけを見てすべてを知った気分になりやすいです。それが悪い訳ではないですが、幅広いインプット方法を持った方が目標達成に近づけると思っているのでflierを導入しました。「flierのおかげで足りないスキルに気付いた」「以前よりも物事に対する理解が深まった」「今読むべき本が見つかった」という意見が多く、一人ひとりが目標達成に向かって積極的に動けるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
書籍について要約も含め、難解な内容を分割し、読者の理解を助けてくれるサービスです。 チーム内の研修にちょうどいい料金設定、空いた時間に読める量、書籍量の多さなど考慮しまして評価させていただきました。非常につかえるサービスと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チームのメンバーの一人に、ある分野の知識がとぼしいことがわかり、チーム内の知識の平均レベルをアップさせようと思い導入いたしました。 ビジネス書が充実しており、ものの考え方、捉え方、アイデアの作り方などを重点的に学んでもらったところ、良い成果を得ることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
本来は新入社員に理念や会社の方針、ビジネスマナーを伝えることに活用した方が良いのかもしれませんが、試験的に派遣社員、契約社員の導入研修に活用させていただきました。会社の方針を伝えるだけではなく基本的なビジネスマナーなども相談に応じて対応していただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もちろん、費用はかかりますが自分たちですべてのカリキュラムを組み上げて研修を行うのではなく、要件だけを伝えて提案をしてもらうことができるので非常に利便性は高かったし、勘所をとらえた提案をしてもらえたのは良かったと思います。

flierの概要

flier
flierは、ビジネス書のコンテンツを活用した人材育成サービスです。1冊10分で読了できるように要約されているため、ビジネスパーソンに必要な情報を効率的に収集できます。通勤や休憩時のスキマ時間を活用して気軽なインプットが可能です。
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。