口コミと評価
3.92
12件の口コミ

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
私は只今Prottを利用しています、とても便利と思いますね。別のクラウドプロトタイピングツールより日本語メーニューがありますので、使いやすいですね。Prottはショートカットの機能を付けていますので、作業がサクサク進みます。もしDropbox Business(Dropbox Enterprise)と関連してもっと良いと思いますね。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-25

操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
新しく仕事を受注した際にプロットにプロジェクトメンバー、仕事の依頼内容を入力するようにしています。外出先からも内容が確認できるので、仕事の取り掛かりが早くなりました。動作も軽く読み込みも早いので重宝しています。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-16

操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:3
基本機能が無料で使える、これが非常に有り難いです。お金をとってもいいくらいのシステムだと思います。IT系の仕事をしている私の友人たちも使っています。とても便利だという評判しか聞いたことがありません。素晴らしいと思います。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-22

操作性:5費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
一番わかりやすい部分としては、コードを書くことなく、ワイヤーフレームから作れること。そして、動作まで可能なプロトタイプが作成できることに感動しました。なによりも手軽で便利。
日本語でわかりやすく、UIがぱっと見でわかるのがありがたいです。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-17

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
Webでプロトが作れるので、共同作業がしやすく直感に操作できるのがいいです。アプリを作る前にクライアントと動作やデザインの確認ができるので、重宝してます。お問い合わせの返信にも丁寧に答えてくれたので信頼でいます。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-05

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
手書きのラフ画像をアップロードしてそのまま使用できるというのは、イメージがそのまま表現できますし、画期的だと思いました。使い方がシンプルで分かりやすいので、新しいサービスであっても、取り入れやすいと感じました。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-02-02

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
Prottのいいところというとワイヤーフレーム機能だと思います。
ワイヤーフレーム機能によって直感的な操作が可能になって、簡単にサイトを自分の思い通りのものにすることができるようになるので大変便利です。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-27

操作性:3費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
右上の+で新規プロジェクトをクリック。
なんと!スマートフォンだけではなくいろいろなデバイスが選択できるので、さまざまなシーンで活用できそうです。
今回はスマートフォンサイトを作成するので、iPhone5を選択しました。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-02

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
手書きのものを撮影するだけで、一瞬にしてサイトが作成できるというのが、最初は感動的でした。これなら、仕事もどんどん効率的に進められると思い、迷わず導入を決めました。機能も充実している割には、使い方が簡単なので、今後もどんどん利用していきたいと思っています。
職種:経営者会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-11-21
同じカテゴリのサービスと比較
Prottと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)