チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック
Slack
更新日 2024-11-09
大野 ひより
導入決裁者
株式会社電通
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使えて操作性もいい。
しかし、PJ単位ではなく部署単位以上で利用するのであれば容量や過去メッセージの表示、権限などの関係で課金は必須。
課金額は結構高くつく可能性がありますが、他chatworkなどのコミュニケーションツールより利便性は高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
閲覧などの権限管理が容易なので、PJや案件単位でグループを作成しても、社外メンバーを追加するハードルが低い。使いやすいです。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- UIが分かりやすか直感的
- 他アプリやツール連携が容易
- 社外メンバー管理が容易
このサービスの改善点はなんですか?
- スレッドの概念を理解していないメンバーが多いのでフォローする説明がほしい
- スレッドにメンションを付けないと通知されないので自動メンション機能があるといい
- 画像添付時に編集できないのでキリトリなどの簡易機能はできるようにしてほしい
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
1000万円
/
推定投資回収期間(ROI):
6〜12ヶ月
費用に対する所感
費用対効果が見えづらいところではありますが、chatworkより軽量で様々な面で使い勝手がいい。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
マーケティング部門
/
検討開始から導入までの期間:
即日
このサービスに決めた理由
多くの企業で利用されていることに加え、導入ハードルが低く、直感的に操作できるため、操作方法などのコミュニケーションが不要
サービスの使用環境
使用OS
Windows,iOS
使用ブラウザ
Chrome
同じカテゴリのサービスと比較
Slackと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)