チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック

Slack

更新日 2024-11-09
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/24
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務をチャットに取り入れるためのツールとして適していると思います。 スタンプを自作できるなど遊び心のある仕様もあり、ツールを使うことに楽しさを感じることができます。 多くの会社で使用されるMicrosoft Office系のアプリに対しては、Teamsの方が連携効果が高く、業務の主要ツールとの親和性は少し劣ると思われるため評価を3としております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内でのやり取りがメールと電話の2択だった頃に、より気軽に社員同士がコミュニケーションできるようにするために導入されました。 チャットではたった一言の質問でもできるため、従来よりも、些細な懸念などをメンバーと共有しやすくなり、問題が表面化する前に対策を打てることが多くなりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • URLをチャットに貼りつけた際に、自動でそのサイトの説明が表示される点
  • メッセージの入力時に、入力中であることが他のメンバーにも表示される点
  • PCでもスマートフォンでも利用できる点
このサービスの改善点はなんですか?
  • スレッドでのやり取りに返信がなされた場合、メンションされていなくても通知してほしい
  • Officeとの連携はTeamsの方が優れており、社内でTeamsの普及が推進されたためそちらに置き換わることとなった
  • チャンネルが増えると通知を見落としやすくなるので、画面左側のチャンネル一覧で表示されるチャンネル名の色を個別に変えられるとよい

同じカテゴリのサービスと比較

Slackと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます