チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック
Slack
更新日 2024-11-09
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/10/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
同様な製品は多数存在するが、コミュニケーションツールとしての使いやすさの面では、頭一つ優れていると感じており、
メール、チャットなど複数のコミュニケーション手段が存在している場合に、Slackがあればそれを一本化することも可能になる点。
特にメンションやリアクションなどの使いやすさの評価は高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入時の背景としては、既に他社のチャットツールが導入されていたが、社内だけでなく、社外とのコミュニケーションの必要性の高まりや、エンジニアや企画部門のように複数の部門と、同時並行的に仕事を行うシーンでは、既存のチャットツールだけでは事足りず、メールや別のプロジェクト管理ツールなどが必要であった。それを解決するためにSlackを導入することで、Slackだけで、複数のPJ感の連携や他の会社とのコミュニケーションがシームレスに実現できるようになった。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- UIの使いやすさとよく使うメンション機能もわかりやすい
- 独自のリアクション画像が使えるので、リアクションだけのコミュニケーションも可能になる
このサービスの改善点はなんですか?
- 複数のワークスペースに所属している場合の切り替えが少し分かりにくい
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
0万円
/
推定投資回収期間(ROI):
わからない
費用に対する所感
どれだけ使いこなせるかによるが、メールが多すぎて業務に困っているですとか、PJなどでの連携が上手くいっていないような
シーンが多いような会社では、コスト以上の効果を実感できると考えてます。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
情報システム部門
/
検討開始から導入までの期間:
2〜3ヶ月
このサービスに決めた理由
・グローバルで広く利用されている採用実績
・製品自体の使い勝手のよさ
・関連会社含めて利用している会社が多く、連携面でのアドバンテージ
サービスの使用環境
使用OS
Mac,Windows,iOS
使用ブラウザ
Chrome
同じカテゴリのサービスと比較
Slackと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)