チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック
Slack
更新日 2024-11-09
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/08
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ファイル送信やチーム管理が一括で行えることは確かに便利ではあるのですが、有料の金額を支払ってまでSlackに統一して使うというのは正直微妙かな、と感じました。
IT業界の人には必須のようでほとんどの企業が導入していますが、それ以外の業界だと逆に使っていないところが多いのでLINEやMicrosoftの teams、zoomなどの方が使われていることが多く手っ取り早かったので解約しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SEO対策を委託しているweb会社とやり取りをするのに導入したのがきっかけでした。
ファイルのやり取りを行うのには非常に便利でした。
組織管理やスケジュール、オンライン会議など一つにまとめて使えるなら便利だと感じて導入しました。
問題点は従来までのツールから移行させるのに組織全体や取引先にも同様にSlackを使ってもらわないといけない点です。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 掲示板のように利用できる
- 複数のサービスを1つにまとめることができる
- ファイル共有や組織管理に向いている
このサービスの改善点はなんですか?
- こちらがSlackにまとめても相手が使っていないと意味がない
- 現状で利用しているサービスがある場合、全員移行させるのは結構面倒でした
- 無料でできるのものがほとんどなので有料にして使うほどのものではないと感じた
サービスの費用感
導入費用:
5万円
/
年間費用:
60万円
/
推定投資回収期間(ROI):
わからない
費用に対する所感
1アカウントの料金は気になりませんが、チリも積もればで社内全体を導入しようとすると結構な金額になります。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
営業・販売部門
/
検討開始から導入までの期間:
即日
このサービスに決めた理由
現状使用しているツールが一つにまとまるなら便利だと思ったのが一番最初に導入することを決めたニーズです。
これはこっち、あれはそっち、と分けて使っている機能がまとまっているなら有料でも価値はあると思ったのが大きいです。
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome
同じカテゴリのサービスと比較
Slackと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)