チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック
Slack
更新日 2024-12-17
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/08/25
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スラックはツリー形式のチャットサービスであり、そこがチャットワークやラインなど日本人に馴染みのある形式のチャットサービスと大きく違うところ。Didcordなど海外製のチャットサービスを使い慣れている人にとっては難なく使えると思うが、そうでない人にとっては慣れるまでが少し大変かもしれない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一つの社内でさまざまなプロジェクトが動いており、さらにそのプロジェクトごとにいろんなトピックがある場合にこのスラックは効果を発揮できると思う。例えばHPの制作会社で、複数のプロジェクトを同時に動かしているときに案件ごとにツリーを作成し、その中でまた「Webデザイン」「コーディング」などツリーを分岐させるイメージで作成することができる。チャットワークでは一つの案件でグループを作成したらその中でWebデザインやコーディングについての話もするのでごちゃごちゃになってしまうが、そう言ったことが起こりにくい工夫ができる点がスラックの良いところ
このサービスの良いポイントはなんですか?
- ツリー形式なので細かくトピックを作成できる
- しっかりと管理ができたら過去のプロジェクトの状況なども振り返りしやすい
- プロジェクトマネージャーはプロジェクトごとの状況管理がしやすくなる
このサービスの改善点はなんですか?
- スラックの機能自体に改善を希望する点はないが、個人的にはそこまで多くのプロジェクトを抱えているわけではないので機能がありすぎると感じた。