チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック
Slack
更新日 2024-11-09
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2024/06/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackは、チーム内のコミュニケーションを一元化し、効率的に進めるための強力なツールです。多様な機能と柔軟なカスタマイズ性、他のツールとの連携が優れているため、業務効率が飛躍的に向上しました。また、直感的な操作性も高く、導入後の定着がスムーズでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の「課題」
導入前は、チーム内のコミュニケーションが複数のツールに分散しており、情報共有が煩雑で効率が悪かった。また、リモートワークが増える中で、リアルタイムなコミュニケーションが困難でした。
②導入後の「効果」
Slack導入後は、すべてのコミュニケーションが一元化され、情報共有がスムーズになりました。リアルタイムのメッセージングや通知機能により、リモートワークでも即時の対応が可能になり、業務効率が大幅に改善されました。導入時は、チーム全員へのツール操作研修を実施し、定着を図りましたが、直感的な操作性のおかげでスムーズに導入が進みました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 多様な連携機能:他のツールやサービスとの連携が豊富で、業務の一元管理が可能。
- 直感的な操作性:使いやすいインターフェースで、導入後の定着がスムーズ。
- 柔軟なカスタマイズ性:チャンネルや通知設定を自由にカスタマイズでき、各チームのニーズに対応可能。
このサービスの改善点はなんですか?
- 検索機能の強化:過去のメッセージやファイルの検索がもう少し精度高く行えると便利です。
- 音声通話の品質向上:一部の通話で音質が安定しないことがあるため、改善を希望します。
- 価格の見直し:中小企業にとっては少し高価に感じるため、料金プランの見直しを期待します。
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
0万円
/
推定投資回収期間(ROI):
わからない
費用に対する所感
人数が増えると割高に感じる
推進者の導入ストーリー
所属部署:
経営企画部門
/
検討開始から導入までの期間:
3〜6ヶ月
このサービスに決めた理由
Slackの多機能性と他ツールとの連携の豊富さ、また多くの企業が採用している実績が決め手となりました。また、無料トライアル期間中にその利便性を体感できたことも大きな要因です。
サービスの使用環境
使用OS
Mac,iOS,Android
使用ブラウザ
Chrome
同じカテゴリのサービスと比較
Slackと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)