チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック
Slack
4.32
1765件の口コミ
更新日 2024-12-17
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/02/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スレッド形式のチャットで情報整理
会話はスレッド形式で整理されるため、後から見返しても流れが把握しやすく、見やすいチャットを構築できます。社内コミュニケーションを円滑にする機能を豊富に備えており、トラブルなく業務を遂行するのに役立ちます。特に、チャンネルやスレッドを活用することで、情報の整理と共有が容易になり、業務生産性が向上されます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報の見落としや共有漏れが発生することもありましたが、Slackを導入したことで、これらが解決され、会話をスレッド形式で整理できるため、議論の流れが追いやすく、情報が見やすくなりました。また、チャンネルを活用することで、プロジェクトや部署ごとに情報を整理・共有できるため、必要な情報に素早くアクセスできるようになりました。Slackを活用することで、円滑なコミュニケーションを維持でき、トラブルなく業務を進めることができています。特に、ファイル共有や通話機能も充実している点が優れています。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- コミュニケーションの効率化
- 情報整理
- 通知機能
このサービスの改善点はなんですか?
- PCの操作が複雑になりがち