チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック
Slack
4.32
1765件の口コミ
更新日 2024-12-17
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/02/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト必須のコミュニケーションツール
Slackは、チームコミュニケーションを円滑にしてくれる優れたツールです。
チャンネルという概念により、会話を整理しやすく、情報共有もスムーズに行えます。
また、多様な外部ツールとの連携機能も充実しており、更に生産性を高めることも可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はメール、チャット、口頭など、コミュニケーションが統一しておらず、また、進捗やタスク管理もそれぞれバラバラでした。
そのため、誰にどの情報がわたっているかが管理不十分で、コミュニケーションが行き届いていませんでした。
Slackで情報を統一するようになってからは、チャンネルごとに会話を記録できる事で情報を整理しやすくなりました。
また、メンバー全員に通知できるため、伝達ロスを減らすことも簡単になりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- チャットの履歴が追える
- チャンネルで会話を切り分けできる
このサービスの改善点はなんですか?
- なし