チームワークと個人のタスク、どちらも 1 つのプラットフォームで
スラック
Slack
4.32
1765件の口コミ
更新日 2024-12-17
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/03/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チームのコミュニケーションが円滑になりました
Slackを導入した結果、チーム内のコミュニケーションが非常に活発になり、情報共有が格段にスムーズになりました。
特に、プロジェクトごとのチャンネル機能が非常に便利で、関係者全員が常に最新の情報を共有できるため、認識のズレが減り、業務効率が大幅に向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は、主にメールを使用して情報共有を行っていましたが、重要な情報が埋もれてしまうことが頻繁にありました。
また、チーム間の連携が不足しており、情報伝達に時間がかかることが大きな課題でした。
Slackを使ってからは、リアルタイムでのコミュニケーションが可能になり、情報共有のスピードが飛躍的に向上しました。
チャンネル機能を活用することで、プロジェクトに関わる全員が最新の情報を共有できるようになり、認識のズレが解消されました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 情報がすぐに伝えられ、受信者はアラートにより、すぐさま情報をキャッチできる
- 気軽なコミュニケーションが可能になる
このサービスの改善点はなんですか?
- なし