WAFの関連情報

キングソフトインターネットセキュリティの評判・口コミ

キングソフトインターネットセキュリティ
キングソフトインターネットセキュリティは、ウイルス・スパイウェア、フィッシング詐欺などの、あらゆる脅威からパソコンを保護するセキュリティソフトです。

評判・口コミの概要

3.70
レビュー分布
(5)
(13)
(5)
(4)
(0)
従業員分布
1~10
(13)
11~30
(5)
31~100
(7)
101~500
(2)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
キングソフトインターネットセキュリティ
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

キングソフトインターネットセキュリティの良い評判・口コミ
古くからある無料セキュリティソフトなので、聞いたことのないソフトと比べて動作性能やOSとの親和性も高い
認知度も高く性能も悪くないので、他社に勧める際にも候補の1つに上がるソフトです
キングソフトインターネットセキュリティの改善点
広告がたまに気になることがあったが、サービスを無料で利用していたので仕方ないとかんがえている。
背後で動作するときに多少重さを感じることがありますが、許容範囲内です

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料版と有料版があり、無料版を利用しています。どちらも利用できるサービスは同じですが、無料版には広告の表示とブラウザが中華系ブラウザにかわるなどの、操作上の支障がでます。そこを気にしなければ、セキュリティ上の問題はないので優秀です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとは、3年版の有料の別セキュリティソフトを使用していました。セキュリティソフトの問題はなく、パソコンも軽く動くので気に入ってましたが、節約志向にかわったため、本セキュリティソフトにしました。広告は気になりますが無料版で問題なくパソコンを守ってくれるのでありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/10/06
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料会員でも、有料会員と同じくウイルスチェック等のセキュリティ保護のサービスを受けられる。広告の表示を認めることがセットになっているが、広告を気にしなければ、セキュリティソフトを有償で買う必要がない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
元々は有料のセキュリティソフトを利用していたが、数年に一回は更新する必要があり、1万円弱の費用がかかっていた。本サービスにかえたことにより、セキュリティソフトに対する支出が不要となった。パソコンの動作についても問題なかった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有料版と無料版それぞれあるが、機能としては基本的に一緒であり、広告の表示が有無が異なるだけであった。そのため、広告表示を気にしなければ、有料版と同じ機能を利用することができた。機能としては、一般的なセキュリティソフトと同等以上で、クイックスキャン・フルスキャン・ファイルクラッシャー・PC動作の高速化などがあり、ウイルスセキュリティの面で、十分に活躍していた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとは、買い切り型のセキュリティソフトを使用していたが、当時のPCのCPU性能に対して、セキュリティソフトが重くなりがちで、パソコンの動作が遅くなるという症状が発生していた。パソコンの切り替えのタイミングで、本セキュリティソフトを利用したところ、コスト減とパソコン動作の高速化につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/06/17
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サポート打ち切りのwindowsOSにもカバーしてくれるセキュリティソフトです。動作のほうはは軽く、お値段もお手頃、購入しやすい点を評価させていただきました。個人的におすすめな使い方は、サブ用のPCへのインストールで、メインPCが壊れたときに急遽使用するPCに入れておけばより安心して利用でき、おすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事で使用するメインPCの故障時、サブPCの動作の軽いセキュリティソフトが必要と感じ、導入することにしました。 サブPCはスペック的にも低く、動作が重くなるかと思われましたが、インストール後も軽く操作もしやすく、大変助かりました。 セキュリティソフトの機能面は、ウイルス・マルウェア駆除は平均的検出率、DL保護機能も問題なく使用できました。セキュリティソフトとして必要十分な機能がコンパクトに備わっており、なかなかな製品だと感じました。
芳田 幸美
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/04
2/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるのは良いが、それに伴う広告が多いのとアンインストールがなかなかできなかった、IEの検索デフォルトがバイドゥになるなど、無料で使えるのには理由がしっかりあった。 無料という点にこだわるなら良いが、長く使うならしっかりお金で対価を払うシステムの方が良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料で使えてそれなりにウイルスを検知していた。とにかく無料なのでコストはかからず、ウイルス対策ソフトとしての性能は決して悪くない印象。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/02/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティソフトは有料・無料含めて数多くありますが、無料のソフトの中では古くからあり認知度や実績も豊富なソフトの部類だと感じます。セキュリティソフトを入れていないと不安、でも有料版を購入するほどでもないといった場合には、とりあえずのインストールで安心感が得られます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
最近のWindowsでは無料のセキュリティソフト(Windows Defender)がOSに付属していますが、それでは不安だと感じた際にこのソフトを無料でインストールすることで、有料のセキュリティソフトほどではないですが、安心感が得られるメリットがあります。広告表示は出てきますが、無料サービスでは仕方ない面もあり、それほど邪魔にはならずに許容範囲だと感じます。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/11/24
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
こちらのウイルスソフトはかなり動作が軽いと思ったのでそこは良かったです。 ですが、ウイルスの検出率が低いと感じたのでそこは不満に感じました。せっかく軽くても検出率が低いと意味がないと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有料版を使っていたので広告が出ないようになっていたおかげで快適に使えていました。 以前使っていたのは広告が頻繁に出て使いにくかったのですが、それはなかったです。
西山 孝之
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/19
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料という部分に惹かれて以前使っていた。中国系の会社だが、きちんと信頼性があって一定の水準以上は感じられるインターネットセキュリティソフト。有料版も低価格帯で嬉しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PCパーツに費用がかかりすぎてセキュリティソフトまで手が回らなかったので、何よりも無料というのが導入理由。セキュリティソフトとしては最低限の機能を兼ね備えている。
國枝 秀治
ユーザー
株式会社大広
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/11/19
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料で使えるという点に魅力を感じてしばらく利用していましたが、セキュリティサポートとしての機能は十分だったように思います。ただ無料だから仕方ないのですが、広告表示は時々面倒に感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
競合のサービスはいずれも有料で、それなりの金額を払わないといけないイメージでしたが、無料で利用できるという面が最大のメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/10
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料版と有料版がありますが、無料版を使用しています。 無料なので広告が出ますが、そんなに煩わしくなくセキュリティ面でも問題が起こった事はありません。 パソコン最適化、不要ファイル削除の機能もあるので助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティは心配だが、あまりお金はかけたくないという悩みが解決しました。 本当に大切な情報を取り扱うPCには無料版はおすすめしませんが、私用PCや個人情報などが入っていないPCには十分だと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/07
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
無料のセキュリティアプリで、ファイアーウォールまでついているのは少ないこと、操作が簡単なことが評価の理由です。無料利用可能ですが、広告が表示されてしまうのでそこはマイナスとして評価いたしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
常用のセキュリティアプリの使用期限切れで、急遽導入いたしました。無料セキュリティアプリは以前まで、あまり使用しておりませんでしたが、動作は軽く、操作も扱いやすく便利だと感じました。1ソフトでPCに必要なセキュリティ関連が揃っているのは助かります。
操作性:2費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
キングソフトは他のオフィス系ソフトでも聞いたことがあるメーカーだったので安心して利用することが出来ました。ただ、他のセキュリティーソフトと比較して少し重たいと感じるのが欠点です。しかしその点は、安価であるため仕方がないと思っています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:輸送/交通/物流/倉庫系従業員規模:31~50人投稿日:2016-03-31
操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:2貢献度:3
コストパフォーマンスという点で評価しています。会社のゲートでは強力なセキュリティサポートを実施し、各クライアントなどに補助的に使用しています。実績も十分ですし今は安心度は高くなっています。万が一の感染時の対応(駆除)も満足しています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-10
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
他の中国のアンチウイルス製品の画面は派手派手しいが、こちらは比較的すっきりしているという印象がある。競合製品と比較してもコストパフォーマンスがよく、KingOfficeとともに重宝できる製品だと思う。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-07
操作性:2費用対効果:5運用・管理:1サポート体制:2貢献度:2
会社のセキュリティーソフトが上記のものでした、一度ウイルスが検知されました。その時は何もなかったのですが、次の日ネット接続がおかしくなりました。私は特に詳しくないので、詳しい社員の方に対応お願いしましたが、どうやらリカバリをしたらしいです。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:31~50人投稿日:2016-02-03
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:4
会社の一部のパソコンで、キングソフトインターネット・セキュリティを導入しています。 なによりも無料なところが、最大のメリットです。 重要な情報を取り扱わないパソコンだけ導入しているので、こちらで十分です。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-02-02
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
無料版と有料版があるのは良いです。そして他のセキュリティソフトよりも値段が安いのも魅力の1つです。 しかし、このご時世で情報漏洩など日々起きている中で料金が安いが品質は大丈夫かと心配になることがあります。セキュリティ面が他のサービスと比べ、どの程度強化されてるのか具体的に知りたいです。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:31~50人投稿日:2016-01-24
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
無料であることが他のソフトとの大きな違いです。ここに大きな魅力を感じる人も多いでしょう。しかも無料でも機能、性能は十分です。他のセキュリティソフトには無い「テザリング」機能を装備しているのも独特ですが、便利です。パソコンの最適化機能が充実しているのもうれしいところです。新しいバージョンが早く出ることを期待します。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-23
操作性:2費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:1貢献度:2
「動作が軽い、検出率が良い」とのPRがあったのと無料ということもあり使ってみていますが、動作はさほど軽いとは思えませんし、検出率が良いという実感もありません。今は他のセキュリティーソフトに変えようと検討中です。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-12
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
おそらくフリーのモノとしては一番いいものだという認識で利用させてもらっております。 その中でも広告表示数の少なさが、パソコン業務を行う際の煩わしさを低減させており、ガイダンスに従えば使用方法も簡単なので重宝しています。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-06
操作性:3費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
無料でインストールできるセキュリティソフトのなので、お得ではあります。インストールもそんなにめんどくさくなくできますが、無料であるために広告はもちろんセキュリティの強さに不安がある。細かい機能もあるのでしらべていきます。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2016-01-02
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
ノートパソコンのほうにインストールして使っています。無料で使えるソフトウェアなのに、メモリをあまり消費しないというところが嬉しいです。あまりパソコンに多くのメモリを積んでいないので助かります。検挙率も高いらしいから、安心できますね。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:1人投稿日:2015-12-31
操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
今までお試し版を利用してから導入に至るわけですが、常駐ソフトとしてかなり軽快な感じがしている点と不要ファイルの削除機能が充実している点において注目しました。 隔離エリアにて検出プログラム確認等も使いやすく、良い製品の様に感じられます。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-29
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
面倒なことが全くなく、簡単に始められます。何年もキングソフトインターネットセキュリティを利用していますが、一度も問題が起こったことがありません。 私自身、機械が苦手なタイプですが、小さな企業で働いているため苦手なパソコンについても担当しています。そんな苦手な私でも簡単にできるので信頼しています。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-25
操作性:3費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
操作方法やコストについては、文句無しの商品です。サポート体制が充実していふところが、安心です。深夜での作業中のトラブルでも快く対応してもらえるため、24時間365日、安心して仕事をすることができます。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:101~200人投稿日:2015-11-26
  • 1

キングソフトインターネットセキュリティの概要

キングソフトインターネットセキュリティ
キングソフトインターネットセキュリティは、ウイルス・スパイウェア、フィッシング詐欺などの、あらゆる脅威からパソコンを保護するセキュリティソフトです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
WAF選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。