国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

アクセス解析ツールの関連情報

Google アナリティクスの評判・口コミ

Google アナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールで、基本無料で利用可能。多くのユーザーにとっては、このツールさえあればほかの有料ツールは不要とも言えるほど高機能で、なかなか使いこなせないほどの機能が実装されています。 Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関するデータが分析可能です。例えば、ユーザーがどこからきたのか、どんな目的できたのかなど、運営しているWebサイトに対するユーザーからの反応を把握できるようになります。 PV数が多い場合や、より高度な分析がしたい場合には有料のプレミアム版が用意されています。

評判・口コミの概要

4.28
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(
)
従業員分布
1~10
(226)
11~30
(97)
31~100
(120)
101~500
(114)
501~
(157)
口コミによる項目別評価
Google アナリティクス
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
長橋 祐美
ユーザー
フリーランサー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleアナリティクスは世界のビッグデータを保有するGoogleが作った最強のアクセス解析と言ってもいいんじゃないでしょうか。通常のアクセス解析でさえも同じ類の解析サービスより細かく、データが多いと思いますがGA4にアップデートされてからはAIがl投入され顧客の未来の行動まで予測できるようになりました。もはや敵なし、アクセス解析はGoogleアナリティクス一択です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
AI(機械学習)を導入したことによって顧客のコンバージョンの先が予測でき、新たなサイトの指標にできるのは感動モノです。AIの導入は新たな分野であるため不安な点もありますが、アナリティクスの分野において世界のGoogleが作ったサービスということで信頼しています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/23
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アクセス解析として最も優秀なツールということで評価5です。個人から大企業まで、幅広く使用され、グーグルの検索結果で上位を狙う上で必須のツールだと感じます。フリーで利用できる間口の広さも評価のポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オーガニック検索からのアクセスアップが必要だったため、他社ツールからアナリティクスを導入いたしました。以前のツールでは分析機能が不足していたためです。 結果は、分析に時間を要したものの、以前よりオーガニック検索からのアクセスを大幅に増やすことができ、大変満足しております。
黒澤 行雄
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
言わずと知れたGoogle製のアクセス解析ツールで、コンバージョン率やサイトへの流入経路、どういったユーザー層に人気があるかを知ることができます。日々、レポートを指標にしながらサイトの改善を重ねていくことでコンバージョン率をできるだけ早く上げることに繋がります
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトに訪れるユーザー像がわかる機能があり、ターゲットにしている層が訪れているのか否かが分かります。サイトのアクセス数が多くてもターゲット層が来なければコンバージョン率アップにはつながらないので良い指標になっています。メディアサイトを運営していますが、どの記事が人気か見えることで同じジャンルの記事を量産、一つの記事だけで直帰するユーザーの割合を減らすことができました
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ブログアフィリエイトで稼ぎたい方や、サイト運営者などにとって、流入分析やWeb解析が無料で手軽にできてとても便利です!ブログやサイト運営者にとっては必須サービスだと思います!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は、運営しているサイトをどういったユーザーに見てもらえているか分かりませんでしたが、Googleアナリティクスを導入後はアクセス解析内容を日々確認することが出来るようになり、サイト内容の改善に役立っています。
小野寺 光
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイトに来た訪問者がどこから来たか、サイト内でどんな動きをして、どのタイミングで離脱するかが分かります。アクセス解析ができるのはウェブサイトだけでなくFirebaseを利用することでスマホアプリも解析が可能で、ユーザーがデバイスに落とすタイプのアプリであればセッション数やアプリ内で課金している場合の詳細、年齢や性別、エンゲージ率が高いカテゴリなど多くの情報を収集することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ウェブサイトの解析では訪問者の行動が見えるので、どんなコンテンツを追加すればサイト内の回遊が増えるかの指標になっています。Firebaseを使ったネイティブアプリの解析においては利用率の高い性別や年齢層、大体の地域などが分かり、こちらもアプリの更新時に追加する機能の指標となっています。世界のGoogle社が作っているアクセス解析ツールだけあり収集できるデータ量が膨大です。
沢田 和義
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイトへの流入、検索ワードやCVのデータを数日〜年単位でチェックでき、データをもとにしてサイト内の修正すべき箇所が見えてきます。無料な上に使い切れないほど機能が多く解析範囲が広さが強みです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タグをサイトに埋め込むだけで使い始めることができるので初心者にも優しいです。サイト訪問者が離脱する箇所が見えることで適切な対策を施しやすくなりました。
横峰 博一
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/21
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Webサイトに訪問するユーザーの情報分析、統計などを数値化、視覚化することでそのページの変更すべき部分が見えてきます。また「データに基づいている」という点においてもページ内の変更を検討するに安心感が高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本の初期設定としてはGoogleアナリティクスにしたら管理しているWebサイトのHTMLソースにトラッキングコードを貼り付けるだけなのでとにかく使い始めやすかったです。
佐々木 修治
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
もともとYoutubeチャンネルの運営の際にアドセンスと連携して利用していたが、今では運営しているコンテンツサイトやネットショップのアクセス解析にも利用しておりデバイスやアカウント情報、離脱率などユーザー情報解析に役立つ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
更新ごとに進化していくツールで、2020年にAI機械学習を採用した際には、過去のデータにより将来の予測をGoogleアナリティクス上で行う事が可能になり、一週間ごとの購買率、離脱率予測の精度が高く驚いた。機械学習においてGoogleアナリティクスはGoogle社製品であることから学習元のデータの多さで利点があるのでは。
高野 良二
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザー分析、流入分析、離脱ポイントや1時間毎の詳しいアクセス解析など多機能で、数値としてはもちろんグラフにして視覚化できるためわかりやすいです。初めて使うときは知らない用語が多く抵抗もありましたが、徐々に使い方を覚えるにつれて便利さが理解できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザーの行動分析によって運営するサイトの「どこで」離脱が起きやすいのかが視覚化され、それによってクリティカルな改善点を知ることができました。また、改善後には離脱率が20%ほど減りました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
言わずとしれたサイト分析ツールでPV数、ユーザ数など基本的な指標を押さえている。行動フローによるサイト来訪者の動線を把握や複数の保有サイトを組み合わせて分析できるクロスドメイン機能などの複雑な分析ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・PV数、ユーザ数の向上 ・キラーコンテンツ、直帰や離脱の多いコンテンツの把握ができサイト改善ができる
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/04/11
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
サイトの性能改善のための解析ツールとしては、これ以外ないのではないでしょうか?購買分析から、訪問の分析、またページ性能、離脱の分析など、ユーザ行動の一通りはGoogle アナリティクスを使用することで、分析できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアント先で導入していました、広告ツールとの連動や、データのエクスポート(GCP連携)など、非常に機能が強力で、サイト改善に大いに役立っています。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/04/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Googleだけあって無料で非常に難解な解析まで対応してくれるサービスで、官公庁やECモールサイト以外は恐らくこのサービスを利用しているWebサイトがほとんどじゃないかと思う。サービスは終了するが後継のGA4にも期待している
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Webサイトに導入することにより、PVやUUなどの数値を把握できるだけでなく、オーディエンスがどれだけどういうサイトページの遷移をたどっているのか、理解し、Webサイトの改善につなげられます。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える上に、サイトの利用者の動向が数値で見えて管理できるようになるので、重宝しています。SEOメディアなどでゴリゴリコンテンツを作る必要がある場合には、無くてはならない存在です!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SEOメディア運営していくにあたり、記事単位でのユーザー動向やアクセス数などを分析する時に役立っています!
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常に使い勝手が良く、頻繁に使用しております。 用語も画面内に記載があり、調べる必要がないので最初はとても助かりました。 またデータをエクセルとして抽出が出来るのが嬉しいです。 ただこちらで必要な数字のみカスタマイズできるようになるともっと便利だと感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社時点で既に導入済みでしたので不明ですが、 現在も使用を続けて活用しておりますので、課題解決しているという認識です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料ツールとして、これだけの機能性が備わっているのはまさに世界最強です。WEBサイトの運用には必須で、運用担当者であれば今後は基本的な操作、理解ができて当然と思われるツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
基本的な要素から高度な項目まで、すべてデータとして数値化できるのは非常に有益です。WEBサイト運用の現状、課題、改善点のおおもととなる情報をGAにて整理し、実ビジネスへの効果の最大化、効率化を実現できます。
隠塚 聡史
ユーザー
株式会社オーリス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多くのシステムやツールと連携をしており、活躍の幅が大きいため、身につけておいて損がない。 初心者の人には少し難しく感じる部分もあると思うが、無料で活用でき、本格的な分析まで可能なため、おすすめできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アクセス解析を行い、流入経路やコンバージョン率などを分析し、PDCAを回すのに必須のツールとなっている。 Googleアナリティクスで、分析できる項目として、行動データや属性データを集計することが出来、見られているターゲットなどを元に、最適なアクションを取れるようになる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/03/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
javascriptを記載するだけでWebサイトのアクセス数や滞在時間、ユーザ数などの情報を取得できるのはシンプルかつ非常に便利だと思っております。また、大手検索エンジンのGoogleが出しているサービスというのも信頼性が高く安心して使いやすいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社で公開しているブログのアクセスユーザ情報を、複雑な仕組みを構築せず簡単に管理できるようになり、ブログの運用管理の手間が大幅に削減された。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/14
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
WEBに関わっている人なら全員が知っているWEBアクセス解析サービス。無料で提供されているのに、圧倒的な機能により高度な解析が可能。広告など他のGoogleサービスとも簡易で連携できるのはうれしい。なお、国内だけじゃなく、海外からの情報も入ってくる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
もともとあまりWeb分析をしなかったが、リアルタイムユーザーや行動サマリーや直帰率など、手の届きにくい情報まで含まれている分析が可能になっているので助かっている。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/03/08
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で高精度のWEB解析が可能です。GTMを使ってワンタグで設定が可能なので設置も簡単です。アカウント内で複数のサイトも切り替えながら表示ができるので運営サイト数が多くても一元管理が可能です。Eコマースタグを設置すればWEB解析に受注情報が紐づくのでより施策が効果的になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
WEBマーケティングの施策を多く考える上でアナリティクスの数字無くしては効果測定や施策の立案が出来ない。サイト上でのお客様の動きが良く分かるのでサイトの改善ポイントを洗い出す為に利用は必須です。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/03/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
素人レベルで知りたい解析結果は全て無料で可能。導入は必須のツールといえます。Googleアカウント単位であれば他社への共有も可能なので、自社のアクセス解析をプロを一緒に見て勉強するなども可能なくらい、扱えない人がいないレベルの解析ツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サイトの改善に対してエビデンスを持って行う為には必須のツールです。ECサイトであれば商品ページへのアクセスが多くても購入に至っていないなど分かれば、ページの改善か商品の改善をやってみるといった、実店店舗でお客様の流れが目視できる状態であれば当たり前のことがWEB上でもできるようになりました。
高井 良太
ユーザー
株式会社CINC
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/03/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるうえに、サイトの分析項目が細かい点。 設定も含めてカスタマイズを加えることで、より詳細な分析が可能となる。 自社サイト分析に加え、クライアントのWebサイト分析にも使用が可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入背景:入社時点から導入済 課題解決:外部有料ツールを導入せずとも、アクセス数、コンバージョン数、流入チャネル等 多岐に渡って分析が可能になった。 メリット:分析改善を含め、顧客への追加商材の提案が可能となった。
杉本 宗矩
ユーザー
クラウドサーカス株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/03/03
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
web運用に関わる人であれば必ず利用することになるアクセス解析ツールです。機能は言うまでもなく、さわりだけでもおおよその状況が把握でき、細かく知ろうとすればどこまででもデータ遊びができます。なにより、どこでも使っているものなので共通言語として他者とのコミュニケーションがとりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コンサルタントとしてクライアントと振り返りを行う際、コミュニケーションの中心はGAのデータが元になっています。今後の施策を打ち立てる際に信頼できるデータソースとして役立てています。 またこれまで特に意識していなかったクライアントが実際の数字を見てやる気を出してくれるという事も多いので、絶対に無くてはならないものです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/02/15
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使いこなせればかなり詳細なWEB解析が可能である。Eコマースタグの設置でCVと売上の関係まで追うことができる。リンクURLにパラメーターをふることで流入元を任意に指定できるのでマーケティング施策と紐づけて計測が可能である。WEB解析をしてサイトを顧客にとって最適化していくうえでは欠かせないツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セッション数、流入元、CV数、CVRと言ったサイトの状態を見る上で重要な指標を毎日スプレッドシートと連動して取得しています。情勢の変化や施策をうったなど行動をすれば必ずどこかの指標の数字に変化が現れるので思うようにコントロール出来ているのか、顧客はどう動いているのかを見ています。ECサイトの売上の変化に対して根拠を持って行動する為の必須ツールです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/02/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるうえに機能も豊富なので、Webサイトのアクセス解析には無くてはならないものとなっています。 導入方法もコード内に数行追加するだけなので非常に簡単に始めることが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザー数やユーザーの行動をとても詳細に分析できるので、サイトをブラッシュアップするには欠かせません。 集めた情報を元に、キャンペーンなどのマーケティング施策に役立てることで集客アップにつながりました。
金海 載大
ユーザー
クラウドサーカス株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/01/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使用でき、なくてはならない必須級のツールです。この数値を元に色々と仮説立てができますし、他のdata studioとの連携など非常にできることが多いので助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Webサイトのセッション数やユーザー数などを一目でパッと確認できるのはもちろん、コンバージョンに至ったユーザーが閲覧していたページなど絞り込みもできるので、色々な用途で活用できます。

Google アナリティクスの概要

Google アナリティクス
Googleアナリティクスは、Googleが提供しているアクセス解析ツールで、基本無料で利用可能。多くのユーザーにとっては、このツールさえあればほかの有料ツールは不要とも言えるほど高機能で、なかなか使いこなせないほどの機能が実装されています。 Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関するデータが分析可能です。例えば、ユーザーがどこからきたのか、どんな目的できたのかなど、運営しているWebサイトに対するユーザーからの反応を把握できるようになります。 PV数が多い場合や、より高度な分析がしたい場合には有料のプレミアム版が用意されています。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
107_アクセス解析ツールの選び方ガイド_20241010.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点