レッドマイン
Redmine
更新日 2022-06-21
堺 実紀
ユーザー
株式会社office yamamoto
/
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
本質的なタスク管理かつプロジェクト工数管理ツール
非常にシンプル(華美なデザインがない)なタスク管理&プロジェクト工数管理ツール。
エンジニアにはとても重宝されるプロダクトだと思います。
使えば使うほど深みが増し、自身の工数読み精度も上がってくると思いますが、かなり淡白で可愛さ(取っ付きやすさ)のないデザインのため、導入が軌道に乗るには推進担当が必要だと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
海外メンバーとのやりとりも必要なため、英語対応もしっかりしており皆で使えるプロダクトが必要で、私がプロジェクトにジョインしたころには既に採用されておりました。
プロダクト使用時は全て英語で表記し、海外メンバーとのやりとりも円滑に行えておりました。
エンジニアにとって良いプロダクトだと思います。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 削ぎ落とされたUIで、とてもシンプル。
- カスタマイズ性が豊富で、作り込んでいくほど心強いツールになる。
- カンバン機能を入れることもでき、タスクの進行状況を全員で一望できる。
このサービスの改善点はなんですか?
- デザイン性がもう少しあれば、画面を見たときに気分が上がりそう(意外と重要なんです...)。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
同じカテゴリのサービスと比較
Redmineと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)