国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

離職防止ツールの関連情報

TUNAGの評判・口コミ

TUNAG
TUNAGは離職率や定着率、情報共有、生産性などの様々な組織課題の解決に向けて、最適な取り組みをカスタマイズできるサービスです。 組織状態の可視化・分析から、改善施策の設計・実行までオールインワン。組織課題解決のPDCAを回し、働きがいのある組織づくりを実現します。 【豊富な情報共有・交流機能で人と情報が集まる社内プラットフォームに】 経営層や人事部がいくら頑張って組織改善の取り組みを行なっても、社員が取り組みを知らなければ効果はありません。 TUNAGは日常的に使いやすい社内チャットや掲示板、ワークフローなどの豊富な機能を搭載しています。だからこそ社員が日常的にTUNAGにログインし、組織改善の取り組みも目に触れるため、効果を最大化しやすくなっています。 スマホアプリでもほとんどの機能が利用可能。社用PCを持たないスタッフが多い企業様でも、TUNAGひとつで情報共有や社内コミュニケーションを完結できます。 <日常的に使いやすい機能が満載!> Web社内報/社内SNS/社内ポータル/社内ポイント/社内表彰/社内掲示板/日報/社長メッセージ/サンクスメッセージ/ワークフロー/社内チャット/福利厚生/社員プロフィール/カレンダー/タスク依頼 etc... 【管理画面から簡単に最新の人事データを可視化・分析】 組織改善、エンゲージメント向上の取り組みの成果を管理画面で分析、可視化できます。効果検証のしにくい人事施策などの振り返りもしやすく、データに基づく取り組みの振り返りを行えます。 【効果的な運用を支援する安心のサポート体制】 専属のカスタマーサクセスと一緒に取り組みの効果検証を行い、取り組みの内容を改善できます。 取り組みを「やって終わり」「やりっぱなし」にすることなく、その時の課題の状態に合わせてPDCAを回し続けられるからこそ、継続的な組織改善に繋がります。

評判・口コミの概要

4.12
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(3)
11~30
(0)
31~100
(5)
101~500
(5)
501~
(12)
口コミによる項目別評価
TUNAG
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
使いやすさ
9件
カスタマイズ性
0件
サービスの安定性
0件
料金の妥当性
0件

「使いやすさ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/01/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEなどと同様に個人チャットとグループチャットを使うことができるため、社内におけるコミュニケーションを円滑に進めることができる。また、LINEとは違って連絡先を交換する必要がないため、同社の他店舗の方とも簡単に連絡を取ることができる点が魅力。また、タイムラインが社内報と同様の役割を担っており、オンライン上であることで投稿に対して反応もあるため、社内の活発化に繋がっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は、他店舗や他事業部の方と連絡を取るために、わざわざ連絡先を入手する必要があった。しかし、本サービスの導入により簡単かつ迅速に連絡が取れるため、意思決定などのスピードも格段に向上した。またサンクスカードなどもあり、感謝を送りたい相手だけでなく全体にも表示されるため、モチベーション向上にも繋がっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
新人の日報管理や日々の業務報告、社内のイベント概要・日程など、企業内のSNSとして非常に重宝している。部署ごとの状況なども分かるため、従業員数が多い企業ほど利用した方がコミュニュケーションの幅が広がると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は部署内のみでの情報共有に留まっており、他部署が何をしているのかイマイチわからない状況になっていた。 このサービス導入後、社内全体の情報がSNSのように見れるようになったため、コミュニケーションの円滑化が進み、部署同士の交流も増えた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/05/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内の膨大なマニュアルが一括管理されていて便利です。 分からないことがあったら誰かに聞く前にこちらを検索しています。 給与形態の話や休業についてなど、少し聞きづらいこともこちらにマニュアルが投稿されるので助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の誰に聞けばいいか分からないようなシステムのマニュアルも、こちらに一括管理されているのですぐに検索できる。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入ハードルがとても低く初期設定から運用まで直感的に操作がしやすくとても使いやすいです。 違うチームの職員ともつながることが出来るツールで情報共有が簡単に行うことが出来ます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム外の職員の人柄などを知ることが出来コミュニケーションが広がり社内の空気がとても明るくなった。 情報共有する際にタイムラグが殆どなく社内全体に簡単に伝達することが出来るようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/03/31
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
企業のコミュニケーションツールとしては、有用である一方で、Twitterや Instagramと比較するとやや性能が劣り、使い勝手もわからなくて苦慮する部分が多いため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内の情報交換の活性化に繋がったとは思いますが、既存の社内掲示板との差別化がうまく図れておらず、活用されていくまでには時間がかかると感じています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/12/13
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
それまで社内のポータルサイトと言えるものがなく導入。 最低限ポータルサイトとしての体裁は保てているものの全体的な使用感に関しては それなりという印象の強いサービスと感じます
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ポータルサイトが無かった状態だったので、情報が点在していた状況が課題でした。 TUNAGを利用することで一定ポータルサイトとしての体裁を保つことが出来たので、 ポータルサイトがなく、情報点在されがちであったという状況は解消が出来たと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/12/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内報では一方向の情報伝達に留まりますが、社内SNSは双方向かつ多数の情報発信が可能となります。TUNAGは操作簡単で使用にあたって特に教育も必要なく、手軽に利用できます。モバイルアプリも用意されているので、どこからでも容易に閲覧することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員各々が書き込みするため、普段の仕事からは読み取れない意外な社員の一面が見れます。よく知らない間柄の社員であっても、コンタクトする前にその人の投稿を見ておくことで、会話のきっかけにもなります。有効活用するには、ツールの機能仕様以上に、管掌部門の運営(どうやって社員に参加してもらえるか、気軽に投稿してもらえるか、といった動機付け)が肝要と思います。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/31
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルデザインで、誰でも自由に投稿ができる手軽さが魅力でした。ただ、使いやすさ(ボタンの配置や表記)はまだ今一つで、投稿数が伸びない要因の一つになりえます。改善の余地ありと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
縦横斜めのコミュニケーションが活発がしたことが最大の魅力でした。インタビュー記事や成功体験のシェアなど、日ごろ接することのない他支店のメンバーとも情報発信⇔コメントが活発に行われる場面を作れたのは企業にとってプラスです。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2021/10/28
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で、在宅の環境で起きている様々な状況や、ナレッジ関連、共有するべき新人の活躍などが一括で管理できるという点で満足しています。社内メールで今まで全ての情報がやりとりされていた環境が変わり、一層社内帰属意識が高まりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各組織の取り組みやキャンペーン情報の共有が活発になり、会社内での出来事に社員一人一人が敏感になりました。

TUNAGの概要

TUNAG
TUNAGは離職率や定着率、情報共有、生産性などの様々な組織課題の解決に向けて、最適な取り組みをカスタマイズできるサービスです。 組織状態の可視化・分析から、改善施策の設計・実行までオールインワン。組織課題解決のPDCAを回し、働きがいのある組織づくりを実現します。 【豊富な情報共有・交流機能で人と情報が集まる社内プラットフォームに】 経営層や人事部がいくら頑張って組織改善の取り組みを行なっても、社員が取り組みを知らなければ効果はありません。 TUNAGは日常的に使いやすい社内チャットや掲示板、ワークフローなどの豊富な機能を搭載しています。だからこそ社員が日常的にTUNAGにログインし、組織改善の取り組みも目に触れるため、効果を最大化しやすくなっています。 スマホアプリでもほとんどの機能が利用可能。社用PCを持たないスタッフが多い企業様でも、TUNAGひとつで情報共有や社内コミュニケーションを完結できます。 <日常的に使いやすい機能が満載!> Web社内報/社内SNS/社内ポータル/社内ポイント/社内表彰/社内掲示板/日報/社長メッセージ/サンクスメッセージ/ワークフロー/社内チャット/福利厚生/社員プロフィール/カレンダー/タスク依頼 etc... 【管理画面から簡単に最新の人事データを可視化・分析】 組織改善、エンゲージメント向上の取り組みの成果を管理画面で分析、可視化できます。効果検証のしにくい人事施策などの振り返りもしやすく、データに基づく取り組みの振り返りを行えます。 【効果的な運用を支援する安心のサポート体制】 専属のカスタマーサクセスと一緒に取り組みの効果検証を行い、取り組みの内容を改善できます。 取り組みを「やって終わり」「やりっぱなし」にすることなく、その時の課題の状態に合わせてPDCAを回し続けられるからこそ、継続的な組織改善に繋がります。
プロが教える後悔しない選び方
729_離職防止ツール選び方ガイド_20240603.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点