匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/03/03
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安価な月額料金と導入のしやすさが良かった点です。
既存のFAQデータをCSVファイルでインポートができます。
また、FAQ公開までの承認フローも簡単に作成ができ、ある程度の企業規模ですと役職者チェックが必要な場面が多いと思いますので簡単にワークフローが組めます。
お金をかければデザインのカスタマイズも柔軟に対応できるところも嬉しい点です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】
・FAQサイトは導入していたが、セッションユーザー数、PV数などを分析が十分にできていなかった
・キーワード検索で意図した検索結果が表示されず、社内でのFAQ利用者が限られていた
【導入後の効果】
・豊富な分析、レポート機能を活用しセッションユーザー数やPV数、FAQごとのデイリーでの閲覧数など非常に細かくデータ確認ができ定量的にFAQコンテンツを把握することができるようになった
・検索方法も複数から選択できることと、キーワード検索が意図したとおりに表示できるようになり、FAQ利用者を大幅に増加させることに成功した
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 管理画面UIが分かりやすい
- 価格が安い
- 直観的に利用できるのと機能が豊富な点
このサービスの改善点はなんですか?
- FAQ作成をAI活用で自動化ができるようになってほしい
サービスの費用感
導入費用:
200万円
/
年間費用:
180万円
/
推定投資回収期間(ROI):
6〜12ヶ月
費用に対する所感
月額料金は非常に安価だと感じている
推進者の導入ストーリー
所属部署:
情報システム部門
/
検討開始から導入までの期間:
3〜6ヶ月
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome,Edge