ワークフローシステムの関連情報

バクラク申請
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2024年06月11日 16:00
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Summer 2024 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Summer 2024 料金の妥当性No.1
サービスの説明

柔軟なワークフロー設計なら【無料トライアル可能】バクラク申請

1. AI-OCRが支払い書類や領収書を数秒でデータ化​!
 AI自動読取り機能が発注書類、請求書といった支払書類、領収書を数秒でデータ化するため
 申請者の負担を軽減できます。

2. 自社の規程に合わせた稟議・ワークフローをペーパーレスに!
 事前申請に対する金額超過アラート、重複申請アラートといった、
 承認してはいけない申請を自動検知します。
 また、承認経路や入力項目など、独自の規定にあわせたワークフローを実現可能です。

3. 承認はチャットアプリで完結!従業員の負担も軽減できる!
 承認はSlackやアプリなどスマートフォンで完結するため、承認者の負担軽減にも役立ちます。

サービス画面 / UI

バクラク申請のスクリーンショット1
バクラク申請のスクリーンショット2
バクラク申請のスクリーンショット3
バクラク申請の特徴
バクラク申請は、各種稟議の承認フローをシステム化するサービスです
承認の設定
Slackやスマホアプリで 承認が完結
主な機能・サービス一覧
バクラク申請のスクリーンショット1
バクラク申請のスクリーンショット2
バクラク申請のスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • アイリスオーヤマ株式会社
  • 株式会社平和堂
  • 株式会社コロプラ
  • アストモスリテイリング株式会社
  • 株式会社浅野歯車工作所
  • 弁護士ドットコム株式会社
  • 株式会社プレイド
  • Repro株式会社
  • Ubie株式会社
  • 株式会社ビザスク
  • 株式会社グッドパッチ
  • 株式会社TENTIAL
  • ラクスル株式会社
  • ファインディ株式会社
  • クラスター株式会社
  • キャディ株式会社
  • さつき税理士法人
  • 協和機工株式会社
  • 株式会社10X
  • 株式会社Seibii
  • note株式会社
  • 株式会社カミナシ
  • 株式会社PKSHA Technology
  • コインチェック株式会社
  • 辻・本郷 ITコンサルティング株式会社
  • STORES株式会社(旧:ヘイ株式会社)
  • ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
  • 税理士法人アイユーコンサルティング

サービス資料

バクラク申請サービス紹介資料
バクラク申請サービス紹介資料
2024-03-29更新・スマートキャンプ作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
支払申請
プラン価格
10,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・支払申請
・AI-OCRでの自動入力

※50名まで利用可能
 51名以降は50名毎に+10,000円 /月(税込11,000円)
※サービス会社基準による審査あり
※年間契約、12ヶ月分を一括払い

汎用申請
プラン価格
10,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・汎用フォーム作成
・汎用申請
例:押印申請、新規取引先申請等

※50名まで利用可能
 51名以降は50名毎に+10,000円 /月(税込11,000円)
※サービス会社基準による審査あり
※年間契約、12ヶ月分を一括払い

購買管理
プラン価格
10,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・金額消化率管理/超過アラート
・支払い抜け確認

※50名まで利用可能
 51名以降は50名毎に+10,000円 /月(税込11,000円)
※サービス会社基準による審査あり
※年間契約、12ヶ月分を一括払い

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
バクラク申請
ワークフローシステムの平均点
テンプレートの利便性
評価件数:43
4.3
4.1
フォームのカスタマイズ性
評価件数:42
4.2
4.1
通知機能
評価件数:46
4.1
4.1
帳票出力・印刷
評価件数:23
4.0
3.9
前システムからの移行
評価件数:14
4.3
3.7
リマインド通知
評価件数:28
4.1
3.9
ログ集計機能
評価件数:16
4.0
3.9
代理申請
評価件数:24
4.3
4.0
申請書の保管/検索
評価件数:41
4.3
4.1
権限設定
評価件数:41
4.5
4.1
承認プロセスの管理
評価件数:41
4.2
4.2
スマホアプリ
評価件数:23
4.4
3.9
多言語対応
評価件数:3
4.3
3.8
機能の実装有無に関する情報は: 2024-06-11 16:00 時点のものです。

連携サービス

クラウドサイン
Slack

バクラク申請の口コミ・評判

4.41
レビュー分布
(22)
(25)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(14)
11~30
(3)
31~100
(15)
101~500
(12)
501~
(4)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

バクラク申請の良い評判・口コミ
UIはわかりやすく、ユーザーもほぼ初見で承認などできる
価格で他製品と比較しても安かったこと
ITリテラシーの低い従業員でも操作できる分かり易さ
バクラク申請の改善点
特に無し。もしかしたら使えていないだけでまだ便利な機能があるかもしれない
表示条件について、複数条件設定ができるとよい(今は1項目で1つもしくは1つ以外を選択した場合の選択肢)
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/06/07
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
【役立った機能面】 『とても役に立った!』という機能はありませんが、通常の使用に困ることはないです。 【操作性・使いやすさ】 操作面でわからないこと・困ることもさほどなく、使いやすい方かと思います。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 他のサービスと連絡してません。 【営業担当やサポート面】 仕方のないことかもしれませんが、導入時に担当が変わり、ドタバタしましたのは残念でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アナログでの処理(エクセルで作成、印刷して提出、支店から届く原本との差し替え、承認後ファイリング、リスト化)が、導入により、ペーパーレスの推進、承認スピードの改善、工数の削減につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/06/06
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
いちいちフォーマットを用意しなくても稟議が上げられ、それがいつ誰の承認になるかというのが分かるのが使いやすい。 機能もアップデートされ、より使いやすいUIに設計がされているので良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 稟議のフォーマットを用意していた。 申請がどこで止まっているかわからなかった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 紙で経理に提出する手間が無くなったのが一番恩恵を受けている。 メールベースの稟議提出が楽になった。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/05/23
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
直感的に操作ができます。わからないことがある場合、Q&Aやオンライン問い合わせで解決が可能で便利です。たまにクリックしてても反応がないときがありますが、放置していたらすぐに直りました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業スタッフの経費精算作業の時間短縮を目的に経費精算システムを導入しました。導入後、特に質問が来ていなく、ほとんどの人がスムーズに使えています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/05/23
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
自己の申請した内容の状況が一目でわかり管理しやすい。また、承認者側も通知設定によってアラートがかかるので確認が遅れることも防止できています。また、一括処理ができるのもポイントが高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 申請内容の管理が煩雑になっており、現時点の状況を検索するのに時間がかかった。 上記に対して、導入後管理のしやすさが上がり、申請者・承認者共に満足。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2024/05/23
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
業務の効率化につながっており正確性が向上した。直感的に操作が可能であり、自身が提出した申請の管理も一覧表示されていたりと対応スピードも向上した。それをあわせこの評価としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前は申請フォームが多岐にわたっており、該当の申請フォームを探すだけでも時間がかかっていました。 導入後、申請フォーム内での分岐が行われる様になりフォーム数が減ったため申請までのハードルが下がっています。

バクラク申請の提供会社

株式会社LayerX
IT/通信/インターネット系
東京都 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 5階
代表者名
福島 良典
資本金
132.6億円
従業員規模
201~300人
企業URL
https://layerx.co.jp/
設立年月
2018年8月
資本金
132.6億円
企業URL
https://layerx.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:ワークフローシステム選び方ガイド_20240401.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点