診療予約システムの関連情報

コピー完了

記事TOP

おすすめの診療予約システム比較!料金やメリット・選び方のポイント

最終更新日:(記事の情報は現在から40日前のものです)
BOXILでは、診療予約システムのおすすめを、料金や選び方のポイントとともに紹介します。導入のメリットやデメリットも解説するので、ぜひ参考にしてください。気になるサービスがあれば、資料請求や問い合わせをしてみましょう。

診療予約システムとは?

診療予約システムは、病院やクリニックにおいて、患者の予約を効率的に管理できるシステムの総称です。患者がインターネット経由で、自分のスケジュールに合わせた予約が可能になり、スタッフの業務効率化にもつながります。

スタッフと患者との間で、スケジュールを調整する手間を省けるのに加えて、業務生産性を向上できる多くの機能が利用可能です。患者が診療予約を完了するまでのプロセスを簡略化できるので、待ち時間の短縮やキャンセルリスクの低減にもつながります。

\機能・料金を比較する!/

診療予約システムの選び方

診療予約システムを選ぶ際は、次の流れで自社に合った製品か確認しましょう。

  • 診療予約システムの導入目的を確認する
  • 診療予約システムの機能を確認する
  • 診療予約システムを導入する際の注意点を確認する
  • 診療予約システムの料金・価格相場を確認する

診療予約システムの導入目的を確認する

まずは、診療予約システムの導入目的を明確にする必要があります。そのうえで、必要な機能や操作性・拡張性などを備えたサービスを選ぶことが重要です。診療予約システムの主な導入目的は、次のとおりです。

導入目的 詳細
多くの患者の予約を効率的に管理したい 予約管理に特化したシステムを選ぶ
LINEで患者とやりとりしたい LINEを使った予約が可能なシステムを選ぶ
患者がスマホから予約できるようにしたい スマホアプリのあるシステムを選ぶ
ほかのツールやシステムと連携したい 連携機能に優れたシステムを選ぶ

予約の受付のみならず、患者情報の一元管理や会計処理が可能なシステムもあります。受付から会計まで、幅広く対応できるシステムを探しているならば、機能性に優れた製品の導入を検討しましょう。

診療予約システムの機能を確認する

診療予約システムでできること、利用できる機能は次のとおりです。上記の導入目的・課題を解決できる機能が実装されているか、よく確認しましょう。

機能 詳細
予約管理 患者がPCやモバイル端末を通じて予約できる機能
スケジュール管理 スタッフが患者の予約状況や順番などを、システム上で確認できる機能
メール通知 診察時間が近づくと、患者にメールで知らせる機能
患者情報管理 予約を受け付けた患者の情報を一元管理できる機能
問診票 システム上で問診票を作成する機能や、患者から受け取った問診票の情報を登録・管理する機能
ツール連携 ほかの顧客管理システムや会計管理システムなどと、連携できる機能

診療予約システムを導入する際の注意点を確認する

診療予約システムを導入する際には、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。

確認事項 詳細
対応している予約方法 電話やメール・LINEなど、どのような予約方法に対応しているか確認する
操作性 現場のスタッフにとって使いやすいシステム構成や、管理画面かどうか確認する
既存ツールとの連携性 既存の電子カルテや会計管理システムなどと、スムーズに連携できるか確認する
セキュリティの強固さ 患者の情報を安全に管理できるシステムか確認する
サポート体制 サービスベンダーのサポート体制を確認する
アプリ対応 モバイルアプリの利用が可能か、スマホから簡単に予約ができるかなどを確認する

診療予約システムの料金・価格相場を確認する

現場のニーズに応じて、納得できる料金プランで利用できるシステムを選びましょう。診療予約システムは導入費用で数十万円、月額費用で数万円から利用できる製品やサービスが多くあります。小規模なクリニック向けのシステムと大規模な病院向けの製品とでは、導入費用が大きく変わってくるので、事前によく調べておきましょう。

また、機能の追加やシステムの連携・カスタマイズなどを必要な場合には、別途費用が発生する場合もあります。サービスベンダーによるサポート費用も含めて、事前によく確認しておく必要があります。

\機能・料金を比較する!/

おすすめの診療予約システム比較【予約管理に強いタイプ】

おすすめの診療予約システムを紹介します。まずは、予約管理に強みのある製品・サービスを紹介するので、環境やニーズに合っているかチェックしてみましょう。

ヨヤクル - 株式会社ヨヤクル

ヨヤクルは、医師や医療スタッフの現場の声から生まれた、クリニック向けの診療予約システムです。患者の問診も事前に済ませられるので、患者が待合室に滞在する時間を短縮でき、スタッフの負担の軽減につながります。待合室のスペースが限られている小規模なクリニックにおすすめです。

予約や待ち状況、予約日時の確認を患者自身にしてもらうことで、予約や問い合わせの対応にかかる時間を削減できます。自動音声による電話予約にも対応しているので、インターネットを活用できない高齢者に対しても、効率的に予約を受け付けられるのが特徴です。

ドクターキューブ - ドクターキューブ株式会社

ドクターキューブは、患者がPCやモバイル端末から、簡単に予約ができる診療予約・受付管理システムです。端末に応じて最適な表示が可能で、使いやすさを重視した管理画面により、受付スタッフの業務効率化に寄与します。予約時には簡易問診票機能により、患者に簡単なアンケートを取れるので、スムーズに診療に入れるのも特徴です。

音声電話で予約をナビゲートする機能も実装されており、患者の順番が近くなると、登録の電話番号にリコールして呼び出しが可能です。さらに院内で予約がとれるインターフェースとして、タッチパネルの導入もできるので、受付業務の簡略化につながります。

QuiQ - 株式会社peerNIST

QuiQは、Web上で順番待ちや予約の受付ができるのに加えて、精算機や入金機との連携も可能な診療予約システムです。医療機関にかかる患者の予約・受付から、出口業務にあたる会計に至るまで、受付業務をまとめて効率化できます。

患者はスマホで場所を選ばず時間予約が可能で、順番が近づくとメールで通知できます。簡易的な問診も可能なので、受付スタッフに手間がかかりません。レセコンと会計情報の連携も可能で、自動精算機との組み合わせにより、QRコードを使って患者自身が会計する体制を構築できます。

さらに、来院患者の推移をグラフと数字で視覚化する機能もあるので、病院やクリニックの運用体制を継続的に改善できます。

診療予約2022 - 株式会社メディカルフォレスト

診療予約2022は、開業医におすすめのクリニック専用予約システムです。シンプルでわかりやすい画面構成と、高い操作性を備えており、診療予約に必要な機能が網羅されています。特殊な運用環境にも柔軟に対応できるのが特徴で、順番待ち版と時間帯予約版の2種類から導入が可能です。両者の複合的な利用もできます。

患者はPCやスマホから簡単に予約が可能で、およその診察開始予定時間も確認できるので、待合室の混雑解消につながるでしょう。初期費用0円で、月額10,000円から導入できる手軽さも魅力です。必要に応じて、オプション機能もリーズナブルに導入できます。

iTICKET Smart Cloud - エムスリーソリューションズ株式会社

iTICKET Smart Cloudは、オールラウンドに対応できるクラウド型の診療予約・受付システムで、PCを使わずタブレット端末での操作が可能です。順番予約ならば、ボタン3つのみで操作できるシンプルモードを搭載しており、操作方法を理解するために、難しいマニュアルを読み込む必要はありません。

また、院内向けのデジタルサイネージ(iTICKET TV)と組み合わせれば、待合室に向けた画面上で医療情報やクリニックからのメッセージの発信も可能です。患者のスマホに直接メッセージの送信もできるので、一人ひとりと密なコミュニケーションをとれるようになります。

順番予約と時間帯予約の併用をはじめ、クリニックの事情に応じて、最善の提案を受けられるので、まずはサービスベンダーに確認してみましょう。

おすすめの診療予約システム【LINEを活用できるタイプ】

次に、予約の受付にLINEを活用できるタイプの診療予約システムを紹介します。日常的に患者とLINEを使ってコミュニケーションをしているクリニックはもちろん、これから本格的にオンラインで予約の受付を始める医療機関にもおすすめです。

ACUSIS Cloud - 株式会社プロ・フィールド

ACUSIS Cloud
ACUSIS Cloud
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

ACUSIS Cloudは、美容クリニックをはじめとする医療機関向けのクラウド型電子カルテシステムです。患者ごとの売上ランクや新規患者の売上分析など、集患に特化した高度な分析機能が特徴です。

また、手書きやテンプレート機能により、迅速かつ柔軟なデータ入力が可能です。厚生労働省のガイドラインに準拠しており、安全性と信頼性を兼ね備えています。集患や収益管理を重視する医療機関におすすめのシステムです。

Kalonade(カロネード) - Kalonade株式会社

Kalonade(カロネード)は、美容・自由診療の業務管理のためのシステムで、病院・クリニックの予約管理にもおすすめです。予約の受付から顧客管理、会計管理に加えて、スタッフのシフト管理までカバーしています。複数のシステムを併用することなく、システム上で病院・店舗の受付業務を完結できます。

Webサイトを通じた予約の受付と、LINEでの予約に対応しており、電子カルテ機能により患者の診察録の一元管理が可能です。デジタル問診・アンケート機能も備えているので、事前に回答してもらえれば、来院当日のオペレーションコストを削減できます。

さらにスタッフ別・顧客別といったように、さまざまな項目で売上管理やKPIの確認もできるので、うまく活用すれば継続的な売上アップにもつながるでしょう。

テルミーアイ - 株式会社アイアコス

テルミーアイは、患者の予約から問診・受付まで、ワンストップで導入できる診療予約・Web問診システムです。Webサイトを使った予約に加えて電話受付も可能で、さらにLINEとの連携により、スムーズな予約管理が可能になります。

LINE公式アカウントに予約受付画面へのリンクを設定できるので、日常的にLINEを使っている患者ならば、簡単に予約を入れられるでしょう。LINE上で順番の呼出通知や受付完了通知、前日確認の通知も可能です。さらに、電子カルテやレセコンとの連携もできるので、まずは気軽に相談してみましょう。

Nest診療 - 株式会社Botlogy

Nest診療は、LINEのみで簡単に予約を完結できる診療支援システムで、予約にまつわる院内業務をまとめて管理できます。クリニック側の管理画面と患者側のLINE画面がリンクしており、わかりやすい画面構成で、広く予約を受けられるのが特徴です。

患者には来院前にLINEでリマインドが届くので、予約日時の失念による急なキャンセルを防げます。サービスベンダーのサポートも充実しており、事務スタッフに運用が定着するまで、何度でも設定や利用方法のサポートを受けられます。ほとんどのクリニックで使用しない機能は取り除き、必要最低限の機能のみ導入できるのも特徴です。

Emidel - 東杏印刷株式会社

Emidelは診療予約に加えて、ワクチン・発熱外来・面会予約などにも使えるシステムです。最短5日で導入できるスムーズさが好評で、きめ細かい時間枠を自由にカスタマイズできるので、さまざまな病院・クリニックにおすすめできます。

診療時間や医院からのメッセージを手軽にメールまたは、LINEにて伝えられるのも特徴です。患者の待ち時間のストレスを軽減できるほか、一人ひとりの患者と密にコミュニケーションがとれます。再診予約の登録機能や予約情報の自動削除機能なども備えており、医療機関の運用スタイルに合わせて、柔軟にカスタマイズできるのも強みです。

CureSmile - マムクリエイト株式会社

CureSmileは開業医専用の診療予約システムで、LINEを活用した患者の予約受付から、お知らせの通知などが可能です。患者に専用アプリのインストールをお願いする必要はなく、急な診察時間の変更にも対応できます。

クリニックからの情報もLINEを介してスムーズに送信できるので、電話で長々とやりとりする必要はありません。事前のWeb問診で来院後の手間を削減できるのに加えて、代表電話に着信があると、患者情報がシステム上に表示されるため、電話受付の効率化にもつながります。

導入する機器や最適な運用体制に関しては、導入前に提案してもらえるので、初めて患者の管理システムを導入するクリニックも安心です。

レジタス - 株式会社ギミック

レジタスは、LINE予約のリマインド機能や使いやすい管理画面、医療メディアとの連携機能などにより、開業医の業務効率を大幅に向上できる診療予約システムです。

LINEでリマインドを実行することで当日キャンセルや、無断キャンセルを防止でき、受付の電話対応の手間の削減により、限られたスタッフのリソースを目の前の患者のケアに充てられます。検診を促すリコール配信も、LINEやメール・SMSで可能なので、はがき代も節約できます。

さらに、スタッフが操作に慣れるまで、何度でも無料でサポートを受けられるのも特徴です。通常は1~2か月程度はかかるシステムの導入を、最短2週間程度で完了できます。

アポクル予約 - カルー株式会社

アポクル予約は、高機能・低価格で人気のクリニック専用ネット予約システムです。時間帯予約・順番待ち予約を選択して使えるのが特徴で、予約方法や患者向けのアナウンスなど、医療機関の都合やニーズに合わせて柔軟にカスタマイズできます。

予約画面のわかりやすさにも定評があり、来院前に問診まで完了できるので、待合室の混雑解消にも役立つでしょう。月額1万円から完全定額で利用できるのに加えて、初期費用0円で、3か月までは無料で利用できるのも魅力です。

3Bees - 株式会社メディ・ウェブ

3Beesは、LINEによる予約・順番とりが可能な医療・診療予約システムです。患者は自宅からオンラインで24時間いつでも予約が可能です。予約の順番が来たら来院するだけでよく、リアルタイムに順番を確認できるので、クリニックの順番待ちの混雑を解消できます。

さらにLINEオプションにより、患者が日ごろ利用しているアプリから簡単に予約がとれるので、新規患者の獲得にもつながるでしょう。日時の指定から予約完了通知、リマインダー、順番通知や「もうすぐ通知」まで、すべてLINE上で完結できます。オプションにより、患者が診察券をかざすだけで、自動受付ができる体制の構築も可能です。

おすすめの診療予約システム【多機能タイプ】

続いて、多機能が魅力の診療予約システムを紹介します。連携できるツールが豊富な製品も多いので、すでに顧客管理システムや会計管理システムなどを運用しているクリニックは、追加で導入を検討してみるとよいでしょう。

メディカル革命 - GMO医療予約技術研究所

メディカル革命は、売上と現場の業務効率を向上できる戦略的経営ツールで、高度な予約最適化エンジンを搭載しています。通常の予約に加えて、連鎖予約や指名予約・優先予約などにも対応可能です。患者のさまざまなニーズに応えられるので、満足度の向上につながるでしょう。

高い機能性と拡張性が魅力で、集患や予約促進に関する機能や、スタッフの業務効率化につながる機能が豊富に実装されています。さらにキャッシュレス決済やオンライン診療もサポートしているので、これから本格的に医療DXを目指すクリニックにもおすすめです。

サービスベンダーに縛られないオープンなシステム連携も強みで、電子カルテやWeb問診など、50以上のシステムと組み合わせて運用できます。

CLINICS予約 - 株式会社メドレー

CLINICS予約は、現場の声を積極的に採り入れた医療機関向けの予約システムで、患者は24時間いつでも簡単にWeb予約が可能です。専用の予約ページを作成できるので、独自の診療メニューの掲載や詳細な予約料の紹介、問診票の設定などが自由にできます。

患者の閲覧する予約画面は、空き時間のみ選択できる仕様のため、迷わずスムーズに予約を登録できるのも特徴です。さらにCLINICSカルテと連携すれば、予約が自動的にカルテに取り込まれるほか、患者情報も一元管理できるので、こちらも導入を検討してみましょう。オンライン診療やWeb問診システムとの組み合わせも可能です。

デジスマ診療 - エムスリーデジカル株式会社

デジスマ診療は、医療機関の受付業務に必要な機能を集約し、ワンストップで提供するシステムです。待ち時間を減らすことで患者にシームレスな診療体験を提供できます。患者のフォローアップ機能も充実しているので、効率的な再診率の向上が可能です。

いまだ現金での支払いが主流の医療業界において、ほかのクリニックに先駆けてキャッシュレス決済を導入できます。患者は診療後に会計を待たず、すぐに帰宅できるようになる点も、再訪の大きな理由となるでしょう。電子診察券による自動受付や、スマホでの問診にも対応しています。ビデオ通話機能も備えているので、これからオンライン診療を始める医療機関にもおすすめです。

B4A - 株式会社B4A Technologies

B4Aは自由診療クリニックの売上の向上と、業務効率化に役立つシステムです。予約の受付から決済に至るまで、必要な機能が網羅されています。美容外科や審美歯科など、個人経営のクリニックから大手の医療機関まで、幅広く利用されており、オンライン診療にも対応しています。

自由診療に特化したリアルタイム予約をはじめとして、SNSとの連携やプロモーション分析などが可能で、ポイントを使った集客も可能です。当日予約を受けやすい体制を構築できるので、機会損失を抑制しつつ、継続的な売上アップに寄与します。

リアルタイム予約システムとCRM機能により、業界初となる特許取得を実現しており、最新の技術を用いてクリニックを運営できるのが特徴です。

やくばとfor Clinic - メドピア株式会社

やくばとfor Clinicは、自由度の高い機能とシンプルな操作性が魅力の予約システムです。クリニックのWebサイトからの予約はもちろん、患者アプリやスタッフによる代理予約にも対応しています。

予約の選択肢が多く、患者の家族による予約も可能なので、PCやモバイル端末の操作が苦手な患者でも問題ないでしょう。最大で5つの部屋ごとに予約枠を設定でき、それぞれの部屋で最大10種類の予約種別を設定できます。

さらに、キャンセル防止のためのリマインド通知の送付機能や、キャンセル不可のタイミングも任意に決められるのが特徴です。電子カルテやレセコンとも連携できます。

march - 株式会社Wrusty

marchは診療予約の効率化からオンライン診療、決済や処方箋の配送まで、幅広く対応できるシステムです。軸となる予約の設定から決済機能・問診機能など、医療機関に合わせてシステムをカスタマイズできます。

医師を指定しての予約や連鎖予約、時間帯に応じた予約なども可能なので、さまざまなタイプの患者をカバーできるのも強みです。チャット機能やお知らせ機能、プッシュ通知など、患者に対するコミュニケーション機能も豊富で、患者との接点を効果的に増やせます。

ヘルスケア事業に特化した便利機能が定期的に追加されているので、本格的に医療DXを目指すクリニックにおすすめです。

check on - 株式会社エヌオーシー

check onは医院やクリニックの運用に合わせて、多くの機能を利用できるシステムです。予約方式は順番待ちと時間指定のどちらも対応しており、複数科目での運用も可能です。予防接種や新型コロナワクチンの接種予約も受け付けられるほか、ワクチンの在庫管理もできます。

PCやモバイル端末はもちろん、ガラケーや電話音声での予約も受けられるので、幅広い年齢層の患者を診療できるのが強みです。レセコン・電子カルテとの連携や、番号発券機との併用もおすすめです。

リザエン - 株式会社インタークエスト

リザエンは予約対応や顧客管理をはじめ、決済までオールインワンで利用できるシステムで、200以上の業種に対応しています。中小企業から上場企業まで導入例が多く、自治体や官公庁でも利用されています。

独自のシステムカスタマイズが可能で、POSレジとの連携やデジタルサイネージへの出力に加えて、独自の予約フローの開発が可能です。月額15,000円から利用できるシステムで、フル機能を低価格で使えるのが魅力です。さまざまなシステムとAPI連携が可能なので、ほかのシステムを運用中の企業も、導入を検討してみましょう。

診療予約システムを利用するメリット

診療予約システムを利用するメリットは、主に次のとおりです。

  • クリニックの混雑を解消できる
  • 予約にかかる業務を効率化できる
  • 再診率の向上につながる

それぞれみていきましょう。

クリニックの混雑を解消できる

診療予約システムを導入すれば、患者の待ち時間を減らし、クリニックの混雑を解消できます。混み具合を平均化できるので、ムダのない業務運営が可能になります。

特に待合室のスペースが限られている小規模なクリニックでは、患者が同じ時間帯に殺到すると、座れなくなるケースもあります。システムによる予約管理を徹底することで、患者が丁度よい時間に来院できるようになり、スムーズに診療を受けられるようになります。

予約にかかる業務を効率化できる

スタッフの予約業務の効率化とミスの防止につながるのも、診療予約システムを導入するメリットです。患者がみずからオンラインで予約をするため、受付スタッフが電話を受ける時間を減らし、予約の調整をする手間も削減できます。

予約の確認やリマインダーなども、システムが自動で送信するものが多いため、スタッフの作業漏れによるトラブルも未然に防げるでしょう。二重予約や予約忘れなどのミスも減少します。

再診率の向上につながる

診療予約システムの導入で予約管理を効率化すれば、患者の再診率の向上や、新規患者の獲得にもつながります。患者はオンラインで都合のよい時間帯に予約が可能になり、予約の変更やキャンセルも柔軟にできるため、利便性が大きく向上します。

24時間365日、時間を選ばず予約と時間の調整ができるので、再診のハードルも低くなるでしょう。患者のスケジュールの都合が合わない場合にも、再診の機会を失いにくくなります。また、患者の情報をシステム上で一元的に管理できるものも多くあります。スタッフが最適なタイミングでフォローできるようになり、患者の満足度がアップし、再診率の向上につながるでしょう。

診療予約システムを利用するデメリット

診療予約システムは診療現場に多くのメリットをもたらしますが、次の点には注意が必要です。デメリットを理解した上で、環境に合った運用体制を整備しましょう。

運用定着まで時間がかかる

システムの導入にコストがかかるのに加えて、現場で運用が定着するまで時間を要するので、計画的に導入を進める必要があります。PCやモバイル端末をうまく使えない患者もいるので、電話でも受付が可能な体制にしておきましょう。

また、受付スタッフもITシステムに不慣れな場合も考えられます。わかりやすい操作マニュアルを作成したり、システムの運用に関する講習を開いたりして、現場がスムーズにシステムを活用できる体制を整えましょう。

キャンセルの対応を考える必要がある

予約のシステム化により、キャンセル対応もある程度は容易になりますが、患者のキャンセルが重なることで業務に支障が出る可能性があります。予約の受付やキャンセル処理が効率化できても、診療現場のリソースは限られているので、キャンセルが重なると現場が混乱してしまうでしょう。

キャンセルの対応に関しては、事前にきちんと考えておく必要があります。リマインダーの送信に加えて、キャンセルが可能な期限も設定しておきましょう。ただし、特別な事情によるキャンセルが発生する可能性もあるので、柔軟に対応できる体制づくりも重要です。

診療予約システムで患者対応を効率化

診療予約システムは、病院やクリニックの予約受付業務を効率化できるのみならず、システムの活用で一人ひとりの患者と、密にコミュニケーションをとれるようになります。患者の利便性がアップし、再診率の向上につながるので、この機会に導入を検討してみましょう。

導入するシステムを選ぶ際には、次のポイントを意識することが大事です。

  • 対応できる予約方法(予約サイト・メール・電話・SNSなど)
  • 連携できるツールやシステム
  • 管理画面のわかりやすさや使いやすさ
  • 患者にとっての利便性
  • システムのセキュリティ
  • サービスベンダーのサポート体制

診療予約システムをより深く検討したい方は、実際にサービス資料を請求して、比較・検討してみるとよいでしょう。

\機能・料金を比較する!/

この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点