【2025年】エンゲージメント向上ツールのランキング!おすすめサービス
エンゲージメント向上ツールとは
エンゲージメント向上ツールとは、従業員と企業の信頼関係を高め、共に成長していくための機能を搭載したツールのことです。離職率低下や生産性向上につながるメリットのあるエンゲージメント向上ツールの、おすすめサービスを紹介します。
導入社数3,600社超※! 人材管理市場 8年連続シェアNo.1※ の『カオナビ』< IT導入補助金対象 > 人材の基本情報だけでなく過去の評価、スキル、キャリアといったあらゆる人材情報を可視化して組織をマトリクスで俯瞰できるタレントマネジメントシステムです。 大切な人事情報を取り扱うため、IPアドレス制限やデータベース二重化、外部の専門機関により定期的な脆弱性診断を受けるなど、他にも様々なセキュリティ対策を実施。大手企業や金融機関の厳しいセキュリティチェックもクリアしています。 【 IT導入補助金 対象 】 導入システム費用の50%、最大150万円未満が最長で2年分交付されます。 ランニング費用はもちろん、初期費用や有料オプションの費用なども含まれます。 ※IT導入補助金の対象:制度条件にあてはまる中小企業・小規模事業者 === ※2024年3月末時点 ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測)
「RECOG」は、従業員同士が日々の頑張りや貢献に対して感謝と社内ポイントを贈りあえるコミュニケーションツールです。 これまで業界・業種、従業員規模問わず、地方自治体、学校法人、民間企業など、累計1,500社以上、累計150,000人以上のお客様にご利用いただいております。 活躍が明確になるので、メンバーのモチベーションアップに効果があり、導入後売上300%UP、離職率9.1%低下という効果も出ています。 無料トライアルも実施しているのでお試しで使ってみたい!という企業にもおすすめです。 【RECOGの3つの特徴】 1:称賛文化を醸成しながら行動指針の浸透 メンバー同士が感謝・称賛のメッセージを贈り合うことで、組織の称賛文化の醸成に繋がります。メッセージの送信と共に、行動指針を基にしたバッジを贈ることで、行動指針の浸透をサポートします。 2:独自の分析機能で強い組織を実現 RECOGで行われた日々のコミュニケーションから、個人の強みや価値観等のデータが可視化されます。可視化された内容を基に、一人ひとりに合ったマネジメントを行なうことができるだけではなく、モチベーションが落ちているメンバーの早期発見や、リーダーの素質がある人材のピックアップ等、マネジメントを手助けしながら強い組織を実現します。 3:簡単に始められる称賛給 感謝・称賛と共に少額の金銭を贈り合うことで、約5,500種類の商品から好きな商品と交換することができます。従業員満足度の高い福利厚生サービスとして、採用のブランディングや、健康経営の推進に活用いただけます。 Slack やMicrosoft Teams 、ChatWorkなどとも連携可能なので、ツール過多の心配もございません。
HRBrainは累計導入社数3,000社以上の顧客満足度No.1(※)のタレントマネジメントシステムです。 従業員の基本情報やスキル、特徴などを一元管理し、蓄積したデータをもとに「個」「組織」の状態を見える化・分析し、企業に内包する人事の課題を戦略的に解決することが可能です。 【HRBrainが選ばれる理由】 1.直感的に使いこなせるUI/UX 管理者だけでなく、実際に利用する従業員にとっての操作性も重視して開発しています。 2.充実したサポート体制 初期設定や導入支援はもちろんのこと、成功事例のご紹介などを含めた充実したサポートを提供します。 ※ITreviewカテゴリーレポート「タレントマネジメント部門」(2022 Spring)
「Wevox(ウィボックス)」は組織の状態を見える化するだけでなく、きづきを得る・対話によって相互理解を深める・改善策を検討する・行動をアップデートするといった“プロセス”を生み出すことで、組織力の向上を図るプラットフォームです。 組織や個人の状態をサーベイで可視化するだけでは、組織は変わりません。可視化したデータを活用するための方法を知り、試していくことが重要です。Wevoxは、「たずねる」「わかる」「はなす」「できる」という、組織づくりの4つのプロセスに必要な活動をサポートします。 「組織のこと」なら、Wevoxと一緒に始めてみませんか?
「満足度だけを上げる」このループから、本質的な課題解決へ。 圧倒的に対策が分かりやすい組織サーベイ 累計導入社数2,000社の実績!業種・業態・規模問わず幅広くご利用いただいてます。 従業員満足度調査は社員の声を集めたあと、どのような対策を行うかが非常に重要です。 従業員は「どうなったのだろう?」と不信感を抱くきっかけになってしまいます。 また、人事も満足度をあげるための施策を行い、 またスコアが下がれば上げるための施策を行うループを繰り返す。 実は、本質的な改善をすればそのループはなくなります。 ラフールサーベイは約1億5千万データとAI解析により、課題解決と対策を明確化し、優先順位を付けることで表面的な満足度向上から脱するご支援をします。
クアルトリクスの従業員エクスペリエンス(EX)は、体験を提供する側とそれを受け入れる従業員との間の「エクスペリエンスギャップ」を埋めるソリューションです。 使いやすいプラットフォームにより、採用、入社、研修、360度評価、ITテクノロジー環境、従業員エンゲージメントなど、さまざまな従業員体験に関する納得感や満足度を収集し、課題を見出すことができます。 世界レベルのソリューションである従業員エクスペリエンス(EX)のプラットフォームは、個別の課題に対するアクションを自動的に抽出することができます。リーダーはそれを基に、優れた人材を惹きつけて育成し、さらにエンゲージメントを高めて、人材流出を抑制するような従業員体験を提供することができます。 クアルトリクスは、エクスペリエンス管理(XM)のパイオニアであり、その分野をリードする存在です。18,000社※を超える世界トップレベルの組織がクアルトリクスのソリューションを利用して、エクスペリエンスデータを収集・分析し、重要なビジネスの意思決定を行っています。 ※クアルトリクス 公式サイト(2024年9月13日閲覧)
Teampotのおすすめポイントは、匿名でサンクスボーナスを贈れる点と、組織を見える化する管理機能が搭載されている点です。 応援や感謝をしたい人へ、匿名でサンクスボーナスを贈与可能です。誰かが見てくれているといった心理的安心感が高まるとともに、誰からのサンクスボーナスかわからなくすることで、受け取った人は全員に対していいイメージを感じるようになります。 組織のエンゲージメントを見える化する管理機能が搭載されています。社員のスコアのほかにも、組織の活性度合い、組織変化なども数値で確認可能です。また、定期的なアンケートを行うことにより、管理画面では見えない主観的な会社に対する感じ方も調査できます。 ▼導入企業の課題解決 ・離職率や定着率 ┗特に新卒の離職防止や20代の定着率向上 ・称賛文化醸成 ・理念浸透の促進 ・情報の透明性を高める ・エンゲージメント向上 ・中間管理職のマネジメント課題 ・コミュニケーションの活性化 ┗タテヨコナナメの繋がりを強化
「One人事」は、労務管理・勤怠管理・給与計算・タレントマネジメント(人事評価・目標管理・スキル管理・人材育成など)を1つのシステムで一元管理できるクラウドサービスです。 「One人事」の活用によって、分散した従業員データを統合し、システムごとに発生する更新の手間や担当者の管理負担、書類の配付業務の工数などを最低限に抑えられます。 各システム間のAPI連携や操作性・サポート窓口の複雑化を避け、従業員データの管理をシンプルにすることで、担当者が本来やりたい業務への注力をサポートします。
flierのおすすめポイントは、幅広いカテゴリーのビジネス書を短時間でインプットできる点です。 マネジメントからマーケティング、自己啓発まで高評価の本を取り扱っているので、多様なニーズに対応できます。1冊あたり10分で読めるように要約されており、通勤時間や休憩時間のちょっとした時間で読了が可能です。 質の高い情報を短時間でインプットできることから、提案書や勉強会資料の作成時にも役立ちます。時代とともに変化するチームマネジメントの方法も、ビジネス書をきっかけに新しいヒントを見つけられるでしょう。 また、豊富なカテゴリーからどんな本を読めば良いかわからない方のために、カリキュラムに沿って学びを習慣化できるサポートも提供されています。 ビジネス書を活用した人材育成で社員の学びを定着させたい企業におすすめです。
【ミイダスのおすすめポイント】 1. コンピテンシーを活用し、「活躍する人材」の分析&採用を実現 2. コンピテンシーを活かした採用だけでなく研修にも活用できる 3. 何人採用しても何講座受けても追加料金なし。 コンピテンシーを活用した採用だけでなく研修講座を活用した育成まで活躍に紐づく機能が定額制で活用可能。 100万人以上の求職者から採用を行えるだけでなく200講座以上ある研修講座も受講可能!
おすすめ順とは
「おすすめ順」は、BOXILをご利用いただく皆さまにとって比較選定しやすいサービスを広くご紹介する方針に基づく表示順です。有料掲載プランを利用する企業様が様々な情報を積極的に発信しているサービスのうち、口コミ数が多く、情報が充実しているサービスを優先的に表示しています。