MENU
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
ご利用のブラウザは2022年6月15日よりサポート終了予定です(詳細は
こちら
)
BOXIL SaaS(ボクシル サース)- SaaS比較サイト
無料会員登録
ログイン
カテゴリから探す
課題から探す
お役立ちガイド
ニュース・記事
掲載希望の方
SaaSのQ&A
掲載希望の方
ログイン
会員登録
BOXIL
社員エンゲージメントを高める
社員エンゲージメントを高める
の関連情報
無料で一括資料ダウンロード
人気ランキング
人気ランキング
社員エンゲージメントを高めるの口コミ数・満足度ランキング | 価格とプランも
社員エンゲージメントを高めるのサービス資料14件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
社員エンゲージメントを高めるのランキング
条件を指定して絞り込む
キーワード
検索
絞り込み
すべて
クラウド
無料トライアルあり
15
件
並び順
口コミ数が多い
満足度が高い
新着順
すべて選択
カオナビ
3.97
205件の口コミ
『カオナビ』は配置・評価・定着に効く!人材管理システムです。社員の本音や思考を素早くキャッチし早期に対応することで離職防止やエンゲージメント向上に繋がります。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
RECOG
4.62
114件の口コミ
RECOGは、“ホメる”コミュニケーションで組織課題を解決へ導くチームワークアプリです。レター機能でメンバーへ感謝や称賛を伝えたり、メンバーの活躍や強みを把握できたり、チームワークを高めることで組織を活性化させられます。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
EX Intelligence | HRBrain
4.25
57件の口コミ
「EX Intelligence」は従業員エンゲージメントや従業員エクスペリエンス(EX)を可視化し、国内初の組織診断サーベイです。エンゲージメントの向上や活躍人材の離職防止などを実現します。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Unipos
4.55
38件の口コミ
Uniposは、従業員の日々の貢献を見える化することで、 ・モチベーション向上 ・部署間連携強化 ・バリュー浸透 といった経営課題を解決するwebサービスです。 従業員同士が感謝・称賛の言葉とピアボーナスをオープンに送り合うことで、今まで見えなかった貢献を見える化します。 従業員を巻き込みやすいプロダクト設計や、導入前後のプロジェクトマネジメントを成功させるための充実したサポート体制が特徴です。
料金プラン
-
サービス
選択
スマカン
4.54
35件の口コミ
官公庁・国立大学でも採用。タレントマネジメントの分野で30年以上の実績を持ち目標管理、人事評価、タレント分析など企業に合わせた運用が可能です。豊富なテンプレートとカスタマイズに優れた人材データベースは誰でも簡単に操作、一元管理できます。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
flier
4.27
22件の口コミ
flierは、ビジネス書のコンテンツを活用した人材育成サービスです。1冊10分で読了できるように要約されているため、ビジネスパーソンに必要な情報を効率的に収集できます。通勤や休憩時のスキマ時間を活用して気軽なインプットが可能です。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
ラフールサーベイ
4.42
19件の口コミ
対策ができるエンゲージメントサーベイ。人的資本開示やウェルビーイング経営にもすぐに活用できます。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
Wevox
3.89
18件の口コミ
組織改善するならエンゲージメントサーベイ『Wevox(ウェボックス)』。たった3分のサーベイで、社員のエンゲージメントを見える化。AIによるデータ解析機能によって分析・改善を加速。また、カスタマーサクセスによる改善支援もご提供可能。
料金プラン
300
円-/ユーザー
無料トライアルあり
サービス
選択
TUNAG
4.18
11件の口コミ
エンゲージメント経営を実践する『TUNAG』。組織課題に合わせた施策の「実行」ができる点に強みがあり、3,000を超える社内施策事例とITツールの活用データを元に、専任の支援チームがフルサポートします。
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
ディスカバリーズ エンゲージ
4.0
1件の口コミ
ディスカバリーズ エンゲージは、一人ひとりにパーソナライズされた情報発信で組織の生産性やエンゲージメントを向上させる、従業員参加型の従業員エクスペリエンス管理サービスです。
料金プラン
50,000
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
プログレス
0.0
0件の口コミ
目指す目的・目標に向かって、社員一人ひとりが、そして会社を大きく前進させる集中型トレーニングです。
料金プラン
-
サービス
選択
Motify HR
0.0
0件の口コミ
【経営者・人事ご担当者向け】 経営者や経営幹部が本当に欲しかった社内システムを実現!
料金プラン
-
無料トライアルあり
サービス
選択
インセンティブ・ポイント
0.0
0件の口コミ
インセンティブ・ポイントは、企業オリジナルの社内ポイントプログラムが簡単に導入できるサービスです。新しいインセンティブとしてポイントを贈り合うことで、従業員エンゲージメントの向上につながります。
料金プラン
-
サービス
選択
TSUTAERU
0.0
0件の口コミ
働き方が大きく変化し、リモートワークが当たり前の選択肢になった今、従業員エンゲージメントの向上が重要になっています。インナーブランディングの核となるWeb社内報の効率的な運用のために『社内報クラウドサービス TSUTAERU』を作りました。
料金プラン
49,280
円-/月
無料トライアルあり
サービス
選択
クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)|Qualtrics
0.0
0件の口コミ
クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)は、体験を提供する側とそれを受け入れる従業員との間の「エクスペリエンスギャップ」を埋めるソリューションです。
料金プラン
-
サービス
選択
社員エンゲージメントを高めるのサービス資料14件分をまとめてダウンロードできます!
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の
一括資料請求
をご利用ください。
一括資料請求
社員エンゲージメントを高めるの関連記事
社員エンゲージメントを高めるの口コミ
RECOGの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/25
4/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直接コミュニケーションが図ることが出来ない問題を解決
コロナでリモートがベースとなり直接的なコミュニケーションが図ることが出来なくなった現代でSNSの様な形で感謝の気持ちを伝えられることが組織構築において大きな役割を果たすこととなった今、このソフトは非常に効果を示すものだと感じる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
組織内、チーム内でのタスクは勿論、そのアクションに対してのリアクションをSNSの様な感覚で示すことが出来るので電話、メール以外の形でやりがいを個人個人に感じてもらうことが出来るのはモチベーションにつながるのを実感する。
このサービスの良いポイントはなんですか?
SNSの様なUI
このサービスの改善点はなんですか?
特になし
費用感や連携サービスをくわしく見る
RECOGの口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/01/25
4/5
投稿経路
キャンペーン
ボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内称賛制度
様々な部署・フロアが異なる・支店・グループ会社等がある勤務先で、直接言えるタイミングが中々ない場面でも、このサービスを通じて業務についての感謝の気持ちを伝えられる点
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
前質問でも述べた通り、普段直接言えない感謝の気持ちを伝えられる。 またこのサービスに参加している従業員全てが、閲覧可能なので、【実はこの人こんな事を普段から行なっていて感謝されている】と思われる為、個々のモチベーションアップや、評価制度に役にたつ
このサービスの良いポイントはなんですか?
普段直接会う機会が少ない従業員とのコミュニケーション
このサービスの改善点はなんですか?
全従業員が閲覧可能な反面、称賛を得る為過剰に良いことや、管轄外の業務に参加しようとする者も出てきた。業務に支障や正当な評価に繋がりづらくなった
費用感や連携サービスをくわしく見る
社員エンゲージメントを高めるのサービスに興味がありますか?
しっかり比較検討したい方はまず、一括資料請求をご利用ください。
無料で資料をダウンロード
CLOSE
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
★
累計掲載実績
700
社超
★
BOXIL会員数
130,000
人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。
サービス掲載申し込み
×
ログイン
Googleでログイン
Facebookでログイン
または
ログインを記憶
ログイン
パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録はこちら